サンディエゴ:Flavors of East Africa

Chicken Curry Chicken Curry
Sukuma Wiki Sukuma Wiki
Sambusa サモサ... Sambusa
サモサ
Gingerize 生姜ジュー... Gingerize
生姜ジュース
見た事ない料理がたくさんありま... 見た事ない料理がたくさんありました
店内には立派な椅子が 店内には立派な椅子が
外に席も 外に席も
サンディエゴ:Flavors ...
今日は以前Farmers Marketで食べて美味しかった東アフリカ料理のお店をご紹介!

あの味を忘れられず、どこかで食べられないかな~と探してみると、なんと店舗があるのを発見。El Cajon BlvdとTexas Stの交差点の角にあり、駐車場はないので、ストリートパーキングになります。

店内は想像していたより広く、お外の席もありました。メニューは色々ありましたが、聞いた事の無い料理がたくさん!とりあえず、この日はSambusa、Chicken Curry、Sukuma Wikiを注文してみました。

ドリンクからGingerizeという生姜の飲み物を注文してみましたが、これが絶品!生姜がきいていて、ほんのり甘く病みつきになりました。

Sambusaはスパイシービーフ、チキン、レンズ豆、ポテト、ほうれん草、クリームチーズココナッツ、シュリンプとあったので、どれか1種類選ぶのかと思いましたが、それらが1つずつくるセットでした。個人的にはスパイシービーフが一番好きでした。

Chicken CurryとSukuma WikiにはCollard Green(ケールに似ている葉物)とキャベツの炒め物、レンズ豆、そしてライスが付いてきました。Collard Greenが少し硬かったですが、どれもまあまあ美味しかったです。

全体的にファーマーズマーケットで食べた時の方が美味しく、少々残念でした・・・

ですが、サンディエゴでアフリカ料理が食べられる数少ないお店なので、興味のある方はお試し下さい!

Flavors of East Africa

#FlavorsofEastAfrica #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:El Comal - エル コマル メキシカンレストラン

Carne Asada Taco Carne Asada Taco
Green Pozole Green Pozole
ついてくる薬味を好きなだけ乗せ... ついてくる薬味を好きなだけ乗せれば100%自分好みに!
Red Pozole Red Pozole
このお店のHorchataは美... このお店のHorchataは美味しかった!
(Horchataはスペイン発祥の伝統的な飲み物で、独特のスパイスがきいた甘いドリンク)
サンディエゴ:El Comal...
サンディエゴ:El Comal...
サンディエゴ:El Comal...
サンディエゴ:El Comal...
サンディエゴには星の数ほど(は言い過ぎかも知れませんが・・・)のメキシカンレストランがあります!おしゃれなお店から、ここはメキシコなのでは?!と思わせる様なお店までさまざま。今日はその「ここはメキシコ?」なレストランをご紹介。

North Parkの中心街からほんの少し外れたところにあるこのお店、小さめですが食事メニューもドリンクメニューもしっかり豊富。

この日はCarne Asadaタコス、そしてPozoleを2種注文。

タコスは意外と美味しく、トルティーヤがうまい!お肉の焼き具合も丁度良く、サイズは小さめでシラントロと玉ねぎが乗ったシンプルなもの。メキシコのストリートタコスな感じ!

Pozole(ポソーレ)はメキシコのシチュー。お肉(大抵豚肉)とHominyという大粒のとうもろこしが入っています。赤いスープを提供しているお店が殆どですが、このお店はなんと3種類、Red・Green・Whiteが。とりあえずRedとGreenを注文。Pozoleはキャベツや玉ねぎラディッシュなどの薬味が付いてきます。それらを好きなように入れて食べると美味さ倍増です!RedはGreenより少しあっさり目で、筆者はGreenの方が好みでした。個人的に、ここのPozoleがサンディエゴでトップにおどりでました。

お店の駐車場が無いのが難点ですが、中心街から離れているからか、問題なくストリートに駐車する事ができました。本場のメキシカンが食べたい方は是非お試し下さい!

El Comal

#ElComal #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:KOTOBUKI

ちらし寿司 ちらし寿司
寿司+ミニうどんセット 寿司+ミニうどんセット
ランチメニュー ランチメニュー
店内はすっきりとシンプルな感じ 店内はすっきりとシンプルな感じ
サンディエゴ:KOTOBUKI
サンディエゴ:KOTOBUKI
最近オープンしたという日本食レストラン、KOTOBUKIへ行ってみました。

Clairemont Mesa Blvdにあるフリーウェイ15の乗り口近くに出来たKaiser Permanenteのすぐ近くにあり、駐車場は十分にあるのでお昼でも心配する事なく行けました。

お店へ入ると「いらっしゃいませ!」と声をかけられ、ホッとしてしまいました。店内はとってもシンプルですっきりとした雰囲気。お話を聞くと、ずっとランチ営業のみであけていたそうですが、最近ディナーも開けるようになり、どんどん忙しくなっているそうです。

ランチメニューの種類は多すぎず少なすぎず。この日はちらし寿司とお寿司&ミニうどんコンボを注文してみました。オーダー後、思っていたより早く出てきたので、ランチ時間がある身としては大助かり。

どちらもとっても美しい見栄え!メニューの写真より残念・・・という体験が多いなか、ここは写真に劣らずの見栄え。お魚もとっても新鮮で美味しかったです。そしてなんと言っても食事の量がばっちり!外食するとどうしてもお腹がパンパンになりがちですが、丁度良い量で大満足。ミニうどんも筆者好みの透きとおったスープで、とっても美味しく頂きました。

美味しい日本食を食べたい時に是非お試しください!

KOTOBUKI

#Kotobuki #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:らーめん龍馬

スパイシー醤油ラーメン (+ね... スパイシー醤油ラーメン (+ねぎ)
味噌ラーメン(+バター) 味噌ラーメン(+バター)
チキンから揚げ チキンから揚げ
結構シンプルなメニュー 結構シンプルなメニュー
夜にはバーに? 夜にはバーに?
キッチンが見えます キッチンが見えます
天井が高くて店内は広く感じます 天井が高くて店内は広く感じます
サンディエゴ:らーめん龍馬
サンディエゴ:らーめん龍馬
つい先日オープンした「らーめん龍馬」へさっそく行ってみました!

オープンしたばかりとは思えない反響で、ほぼ満席。駐車スペースは少ない様に感じましたが、モール内に飲食店が少ないからか、問題なくとめられました。オープンしたばかりだとどうしても店員さんの不手際などが目立ってしまいますが、そんな事は全くなく、とても良いサービスでした。

メニューは醤油、味噌、塩ラーメンがベースで、ネギラーメンやコーンバターラーメンなどもその3種のベースで選択できるもの。今回はSpicy Ramenを醤油でねぎをプラス、そしてMiso Ramenにバターをプラスしたものを注文しましたが、どちらもとっても美味しい!

Spicy Ramenは辛い肉味噌が入っていて、まぜると程よくピリ辛に。醤油で注文しましたが、とってもあっさりでスープを飲み干してしまいそうでした。Miso Ramenもこれぞ味噌ラーメン!という感じで美味しかったです。

麺に力を入れているそうで、自慢の「手もみ麺」は中太で少し平たく、ちぢれ麺に近い感じでした。チャーシューも肉厚で柔らかくホロホロ!少々濃い目の味付けで、ご飯の上に乗せて食べても美味しそうでした。

ちょっと贅沢に唐揚げも注文。これがびっくり!とっても大ぶりでさくさくの衣にジューシーなチキン!ピリ辛マヨがついてきて、是非注文して欲しい一品。

そして、オーナーのIchiseさんにご挨拶する事が出来ました。Las Vegasやアメリカ国外などに「らーめん 空」や「焼き鳥&焼酎バー Hachi」などのお店もかまえていらっしゃるそうです。とても優しそうな方で、なんとこの日の食事のお代は結構ですよ、と・・・ご馳走様です!ありがとうございました!

サンディエゴにまた1店、美味しいラーメン店が追加されました。ラーメン好きなら絶対お試し下さい!

らーめん 龍馬 - Ramen Ryoma

#RamenRyoma #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Cucina Basilico

Norcina ライトクリーム... Norcina
ライトクリームソースにイタリアンソーセージと玉ねぎ
Ragu Alla Bolog... Ragu Alla Bolognese
ボロネーゼ
Carpaccio Di Po... Carpaccio Di Polipo
薄切りのタコカルパッチョのサラダ
想像よりもふわっとしっとりした... 想像よりもふわっとしっとりしたパン。オリーブオイルとバルサミコ酢が絶妙。
サンディエゴ:Cucina B...
サンディエゴ:Cucina B...
サンディエゴ:Cucina B...
サンディエゴ:Cucina B...
フリーウェイ15のAero Dr降り口付近に健康趣向なイタリアンがあるのはご存知ですか?前回行った時から数年経ってしまいましたが、再び行ってみました!

相変らず店内はとてもオシャレで店員さんはフレンドリー。早めのディナー時間だったので、けっこう空いていました。

今回はパスタを2種とサラダを注文。この日のホームメイドパスタはニョッキ、ラビオリ、トマトペンネなどがありましたが、ほうれん草タッリアテッレを選択しました。ホームメイドパスタはもちもちでやっぱり美味しいです。

ボロネーゼは普通のミートソーススパゲッティな感じでしたが、Norcinaというライトクリームソースのパスタが美味しかったです。ホワイトクリームのパスタよりこってりせずあっさりで、炒めた玉ねぎとイタリアンソーセージがソースにとっても良く合いました。

タコのサラダはドレッシングがとっても美味しかったです。オリーブオイルに少し酸っぱさと甘さがあり、薄切りのタコとの塩分とで相性ばつぐん!是非注文して頂きたい一品でした。

そしてなんとLa Mesaにもオープンしたそうですよ。グルテンフリーやベジタリアンのメニューもあるので、健康を気遣っている方などは是非お試しください!

Cusina Basilico

#CucinaBasilico #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Nickel Beer Company - ニッケル ビール ブルワリー

サンディエゴ:Nickel B...
サンディエゴ:Nickel B...
サンディエゴ:Nickel B...
サンディエゴ:Nickel B...
サンディエゴ:Nickel B...
サンディエゴ:Nickel B...
今日はJulianで見つけたブルワリーをご紹介。

街のメイン通りを抜けて少し行った所にあるこのNickel Beer Company。2013年にオープンしたお店で、オーナーのTomさんは18歳から醸造に興味を持ち、Julianにブルワリーを開く事を夢見ていたそうです。2004年には「World Beer Cup Small Brewing Company Brewmaster of the Year」に選ばれたそうです。

ビールの種類はそれほど多くはありませんが、変わりネタなビールもあり面白いラインアップでした。この日はWeekender Wheatをオーダー。ドイツ風のヘーフェヴァイツェンでとても飲みやすかったです。

ゲームがたくさん設置してあるのも楽しみどころ。外には広いビアガーデンがあり、そこにもゲームが。外には可愛いワンちゃんがいて、とってもペットフレンドリーなエリアでした。

Julianへ行った際には是非寄ってみてください!

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

Nickel Beer Company

#NickelBeerCompany #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:錦ラーメン

Tokyo Shoyu Ramen Tokyo Shoyu Ramen
Smoke Bomb Black Smoke Bomb Black
ランチコンボメニュー ランチコンボメニュー
通常メニュー 通常メニュー
サンディエゴ:錦ラーメン
先日、錦の醤油ラーメンは魚介醤油でなかなか美味い、とのウワサを聞いたので、早速行ってみました。

錦ラーメンは日系スーパー、ミツワと同じモール内にあるラーメン店。麺、スープ、チャーシューなど全て自家製です。

平日のお昼時でしたが、並ばずに入れました。ランチコンボが気になりましたが、そんなに食べられそうになかったので、ラーメン単品で注文。

ウワサの醤油ラーメンは聞いたところによると、魚くさすぎて食べられない!という外国人の方もいるそうで・・・どんぶりを置かれてすぐに魚介の匂い!確かに魚介ベースが苦手な方は食べられないかも知れません。少しこってり目の醤油ラーメンでしたが、シンプルなスープで美味しく頂きました。Smoke Bomb Blackも来るたびに美味しくなっている感じがします!

魚介ベースのラーメンがお好きな方は、是非錦の醤油ラーメンをお試し下さい!

錦ラーメン - Nishiki Ramen

#NishikiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Tom Ham's Lighthouse レストラン

CalamariとRoaste... CalamariとRoasted Beetsサラダ
Chilled Platter #2 Chilled Platter #2
Grilled Baby Octopus Grilled Baby Octopus
Today's Market Fish (Yellowtail) Today's Market Fish (Yellowtail)
店内は広々として整頓された感じ 店内は広々として整頓された感じ
2階からのビューは最高! 2階からのビューは最高!
サンディエゴ:Tom Ham'...
サンディエゴ:Tom Ham'...
前回はサンデーブランチに行ったココTom Ham's Lighthouse。この日はディナーの時間に行ってみました。

Tom Ham's Lighthouseは灯台を模した構造が有名で、レストランからの眺めはSan Diego BayからCoronado Bridgeまで見れ、絶景です。

1階は宴会・イベント会場があり、この日はウェディングパーティーが開催されていました。2階へ上がると広々としたスペースに、海側はガラス張りでとっても良い景色。バーもあり景色をのんびりと眺めながらお酒を楽しむのもいいな、と感じました。

この日は4人での食事だったので色々と注文してみました。

前菜から注文したカラマリは衣がサクサクで身はけっこうしっとり。ハニーチリライムソースが一緒に付いてきましたが、衣にはスパイスが効いていてソース無しでも美味しく頂けました。ローストビーツサラダはビーツ好きなら頼んで欲しい一品でした。2種類のビーツが入っていて、甘酸っぱいドレッシングとほんのり苦味のあるアルグラがとても美味しかったです!

Iced Shellfish Plattersには#1(1~2人前)、#2(4人前)、#3(8人前)があったので、#2を注文しましたがなんとも豪華!ぷりっぷりのエビに生牡蠣、ホタテ、ムール貝、クラム、そしてロブスターの半身!値は少しはりますが、大満足。

本日のMarket FishはYellowtail(ハマチ)と紹介されたので、注文。個人的にハマチは焼くとあまり美味しくない印象がありましたが、このお店のはしっとりしていてしつこくなく、美味しかったです。付け合せの野菜もとっても美味!

気軽に行けるお値段のメニューではありませんが、料理も美味しく景色も良いので、ちょっと特別な日にお勧めのレストランです。

Tom Ham's Lighthouse

#TomHamsLighthouse #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Puesto - Mexican Street Food & Bar レストラン

サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
サンディエゴ:Puesto -...
今日はSeaport Villageにあるメキシカンレストラン、Puestoをご紹介。

PuestoはSeaport Village以外にもLa JollaとIrvine、最近オープンしたSanta Claraに加え、Verdana Concord(サンフランシスコ周辺)にオープン予定の今話題の大人気店です。

お店はコンテンポラリーな雰囲気でとってもオシャレ。メニューも色々とありますが、メキシカンというよりアメリカンメキシカンのフュージョンっぽい感じでした。キッズメニューやデザートもあり!

そしてなんといってもドリンクのメニューが豊富。フルバーがあり、さすがメキシカンレストラン、テキーラの種類がたくさんありました。メキシカンビールやMichelada(ビールにライムジュースやスパイスなどが入ったメキシコのカクテル)もあります。

大賑わいのお店でしたが、料理の味はどれもまずます。好みかとは思いますが、メキシカンが食べたい!という気持ちで行くとガッカリしてしまうかも。筆者にはオシャレすぎるメキシカンでした。

雰囲気は抜群に良いので、ちょっと洒落たメキシカンをお試ししたい方はお試し下さい!

Puesto

#Puesto #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Pappalecco レストラン

Pizza Pappalecco Pizza Pappalecco
Caprese Caprese
ジェラートもあります! ジェラートもあります!
種類もたくさん 種類もたくさん
ピザ窯! ピザ窯!
サンディエゴ:Pappalec...
サンディエゴ:Pappalec...
サンディエゴ:Pappalec...
サンディエゴ:Pappalec...
Kensingtonにあるイタリアンレストラン、Pappaleccoへ行って来ました!PappaleccoはLittle Italy、Del Mar、Hillcrestにも店舗があります。

店内はそれ程広くなく、外にも数席。とってもアットホームな雰囲気です。大きなピザ窯があったので、絶対にピザは食べたい!と思い、今回注文したのが、Pappaleccoピザとカプレーゼ。

Pappaleccoピザはモッツァレラチーズの上にトマト、プロシュート、バジル、アルグラ、そして新鮮なブッラータチーズ(イタリア産フレッシュチーズ)がどかんと載っていました。生地はもっちもちで、プロシュートの塩加減とトマトの酸味がチーズに合い、とっても美味しかったです!

カプレーゼはペストソースがかかっていて、こちらも美味しかったです。デザートにジェラートも注文してしまいました。なめらかな舌触りで、甘さも程よく、さっぱり。

お値段は少し高めに感じましたが、ピザ窯で焼くピザが美味しかったので、是非お試しください!

Pappalecco (Kensington)

#Pappalecco #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ