サンディエゴ:Convoy Tofu House

サンディエゴ:Convoy T...
サンディエゴ:Convoy T...
サンディエゴ:Convoy T...
サンディエゴ:Convoy T...
サンディエゴ:Convoy T...
サンディエゴ:Convoy T...
最近めっきり涼しくなったサンディエゴですが、どうしても!冷麺が食べたくなり、最後の夏のあがきでConvoy Tofu Houseへ食べに行きました。

ちょっと遅めのランチで行ったので、駐車場はガラガラ。店内も結構空いていました。

念願の冷麺と、Convoy Tofu Houseに来たら欠かせないスンドゥブを注文。料理が運ばれる少し前にパンチャン(おかず)が出てきました。個人的にここのキムチがとっても好きです。

冷麺にはたっぷりのお酢を入れるとキュっと美味しさが増します!からしもたっぷり入れると美味しいですが、筆者はキムチを入れて食べます。しかし、冷麺は身体の芯まで冷えますね。やっぱり真夏のあつ~い日に食べるのがお勧めです。

逆にスンドゥブは身体ぽかぽか!豆腐もたっぷり入っていてとても美味しいです。ここのお店はWhite、Mild、Regular、Spicyがありますが、Regularがお勧めです。Mildにキムチを入れて食べるのも美味しいですよ!全く辛みの無いWhiteは旨味が無いのでお勧めしません・・・

他にもさまざまなメニューがあるので、韓国料理が食べたい時には是非お試し下さい!

Convoy Tofu House

#ConvoyTofuHouse #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Break Room Bar

ビリヤード台は4つ ビリヤード台は4つ
トーナメントもある様です トーナメントもある様です
ちょっとしたパティオも ちょっとしたパティオも
サンディエゴ:Break Ro...
みなさんビリヤードはお好きですか?コンボイにこじんまりとして、のんびりできるビリヤードバーがあるんです!

Break RoomはコンボイのTofu Houseと同じモールの角にあり、外見からはちょっと入りにくい感じはあるのですが、中は古きよき時代を感じられる雰囲気のバー。ドリンクは色々あって、クラフトビール、カクテル、ハードリカーなどなんでもあります。食べ物はありませんが、持ち込みOK。

ビリヤード台は1回$1(25セントが4枚必要)。両替機もあります。キューもたくさんあるので安心。この日はビリヤード台は空いていましたが、週末や夜には結構賑わっている事も。トーナメントが開催されている時もあるので、絶対ビリヤードがしたい時には事前に確認!

のんびりとお酒を飲みながらビリヤードを楽しみたい方には是非お試し頂きたいお店です。

ビリヤード バー - Break Room Bar

#BreakRoomBar #review #sandiegotown #サンディエゴ #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Jasmine Seafood Restaurant

揚げエビはちょっとしょっぱめ 揚げエビはちょっとしょっぱめ
ぷりぷりエビシュウマイ ぷりぷりエビシュウマイ
チャイニーズブロッコリーと揚げ... チャイニーズブロッコリーと揚げ蟹団子
牛ハチノス煮込み 牛ハチノス煮込み
揚げゴマ団子 揚げゴマ団子
サンディエゴ:Jasmine ...
サンディエゴ:Jasmine ...
サンディエゴで飲茶は食べた事ありますか?コンボイエリアには大きく3店飲茶が楽しめるお店がありますが、今日はそのうちの1店、Jasmine Seafood Restaurantをご紹介。

Jasmine Seafood Restaurantはコンボイのど真ん中に位置し、お昼時や週末に行くと大混雑している事が多いです。ですが、お店のすぐ隣に、有料ですが、立体駐車場があり少し便利です。

この日も店内は大賑わいでした・・・ですが、たくさんの飲茶カートが回っていて、席についてすぐ食事が出来るのはいいですね。

お料理は全体的に可もなく不可もなく。ただ、残念な事に、以前より味が落ちている感じはします・・・長年サンディエゴにあるお店なので、頑張って欲しいです。

とっても大きなレストランなので、大きなパーティーやグループでのお食事で行くのも良いかと思います。夜には伝統的な中華料理が食べられるので、夜にゆっくりと食事を楽しむ事もできます。

新楽宮海鲜大酒楼 - Jasmine Seafood Restaurant

#JasmineSeafoodRestaurant #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Sizzling Pot King

湖南牛肉粉絲 Hunan-St... 湖南牛肉粉絲
Hunan-Style Silk Noodle in Beef Soup
武漢熱幹面 Wuhan Hot... 武漢熱幹面
Wuhan Hot Dry Noodle
四川紅油抄手 Wonton i... 四川紅油抄手
Wonton in Spicy Sauce
涼拌腐竹絲 / 涼拌小黄瓜 H... 涼拌腐竹絲 / 涼拌小黄瓜
House Special Bean Curd Stick / House Special Cucumber
サンディエゴ:Sizzling...
サンディエゴ:Sizzling...
サンディエゴ:Sizzling...
サンディエゴ:Sizzling...
サンディエゴ:Sizzling...
タイ料理を求め、サンディエゴタウンオフィス近くのモールへ行くと、なんと列が・・・待つ程にタイを食べタイわけではなかったので、同じモール内にある以前から気になっていた「Sizzling Pot King」に入ってみました。

店内はちょっと不思議な内装で、少し落ち着かない感じでしたが、テーブルや席はキレイでした。お店にいたお客さん達のテーブルには大きな丸くて浅めの鍋が。お店の窓には鍋の写真が大きく張られていた事もあり、私達も鍋を頼もうと思っていたのですが、あまりの大きさに躊躇・・・結局鍋ではない料理をいくつか注文してしまいました。

注文してすぐに出てきたのが、House Special Bean Curd StickとHouse Special Cucumber。四川料理店でよくみるCold Dishみたいな感じで、きゅうりにいたっては他のお店と同じ様でした。Bean Curd Stickは味付けがちょっと変わっていて、ポン酢にラー油をかけた様な味。やみつきになる味でした。

次に来たのがHunan-Style Silk Noodle in Beef Soup。これがテーブルに置かれた瞬間にものすごい独特の匂いが!そして真っ赤な見た目の通り、驚きの辛さ!!ここ最近食べたもので一番辛かったと思います。ですが、不思議と箸が止まりません。辛い辛い!口から火吹く~~と言いながらペロッと食べてしまいました。

Wuhan Hot Dry Noodleは坦々麺でした。Hotは辛いかと思いましたが、温かい方のHotでした。麺の下にあるゴマダレを混ぜて食べると辛いお口が中和されます。ただ、麺もタレも普通で、ちょっと残念な一品でした。

Wonton in Spicy Sauceは見た目ほど辛くなく、ソースというよりスープに浸っていました。ワンタンのひらひらの部分をスープと一緒に食べると美味しかったです。

メニューは他にも独特なものが色々あり、鍋ももちろん試したいところですが、他の料理も試したくなりました。このお店は辛い料理が多い様だったので、刺激が欲しい方にお勧めです!

Sizzling Pot King

#SizzlingPotKing #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:iFLY Indoor Skydiving

とっても高い筒状の空間でスカイ... とっても高い筒状の空間でスカイダイビング体験
インストラクターがサポートして... インストラクターがサポートしてくれるので安心です
風に上手に乗ればこんな感じで安... 風に上手に乗ればこんな感じで安定
ちょっと気を抜いたらぐるぐる! ちょっと気を抜いたらぐるぐる!
受付 受付
サンディエゴ:iFLY Ind...
みなさんスカイダイビングに興味はありますか?実はサンディエゴには室内でスカイダイビングを体験する事が出来る施設があるんです!

フリーウェイ805と8が交差している辺りの下にあり、行った事が無い方は少し行きにくい場所にあるかも知れませんが、不思議な形をした建物なので、すぐに見つけられるかと思います。

値段は人数やフライト回数、パッケージ内容によって変わりますが、$100弱で体験ができます。どのパッケージでもインストラクターが付き、一対一で教えてもらえるので安心です。

見ているとみなさん上手に飛んでいるので、楽しそうだな~と思っていましたが、実際にやってみるとなかなか難しい!上手く風を均等に受けている時は気持ちよく飛んでいられるのですが、ちょっとバランスがずれるととたんに体がぐるぐると回ってしまったり、ぎゅん!と急上昇してしまったり。でもそれもまた楽しい体験でした!

スカイダイビングしてみたいけど、飛行機や高所が怖い・・・という方は是非お試し下さい!

インドアスカイダイビング - iFLY Indoor Skydiving

#iFLY #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:から味ラーメン

5) スパイシー塩ラーメンと「... 5) スパイシー塩ラーメンと「ビール&唐揚げ」セット
(Very Hot - Fresh Habanero from Mexico)
とんかつカレー とんかつカレー
天井も雰囲気のある感じ 天井も雰囲気のある感じ
サンディエゴ:から味ラーメン
前回はまだソフトオープン中だった、から味ラーメン。日系スーパー、ニジヤと同じモールにあり、隅の角にあって少し見つけづらかったお店も「Now Open」のバナーがつけられて見つけやすくなっていました。ソフトオープンの文字が無くなっていて、メニューが少し違っていたりしていました。

今回は夜に行ったので、店内に張ってあった「Asahi Draft Beer & Kara-age $5.80」を迷う事なく注文。よく冷えたビールにカラっと揚がったジューシーな鶏唐揚げはラーメンのお供にぴったり!

インド系と韓国系のラーメンは食べたので、今回はメキシコのラーメンとカレーライスに挑戦してみました。

インド辛味はしょうゆベースでしたが、今回のメキシコ辛味は韓国と同じ塩ベース。同じ塩ラーメンでも全然違う味でとっても面白い!韓国のはちょっぴり甘みのある辛味でしたが、メキシコのはメニューの通り、ハバネロの味。ハバネロほど強い辛味はなく、ちょっと強めのハラペーニョという感じで、こちらも美味しく頂きました。個人的には3種の辛味の内、インドが好みでした。

そして以前試したカレーしょうゆラーメンで、カレーが美味しかったので、カレーライスを注文してみました。カレーはRegularかSpicyが選択出来ましたが、思い切ってSpicyを。・・・これが思ったより辛い!汗が吹き出る辛さでしたが、味はサンディエゴのレストランで注文の出来るカレーで3本の指に入るくらいの美味さ!量は多いので、女性一人では食べきれないかも知れません(写真はお皿の様にみえますが、実は少し深さのあるどんぶりの様な器)。

食べている途中、あまりに辛いので、RegularとSpicyの間くらいのはありませんか?と聞いたところ、RegularとSpicyの半々にも出来ますよ、との事。次回はそうしてみたいと思います。でも思い直してみると、後を引く辛さ・・またあの激辛カレーが食べたいな~となります。

残すはTriple Super Spicy Shio Ramen。これは唐辛子6個付き!(インドは4唐辛子、韓国・メキシコは3唐辛子)これを注文するのは少々勇気がいりますが・・・食べた時には再度レポートを書きたいと思います!

辛いものがお好きであれば絶対に試して欲しいから味ラーメンです!そして、サンディエゴタウンでは「今月のプレゼント」の1つとして「から味ラーメン $20ディナーお食事券」を提供しています。締め切りは8月31日までなので、興味のある方はお早目にご応募ください!

から味ラーメン - Karami Ramen

#KaramiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:AxeVentures

木の的がずらりと並んでいます 木の的がずらりと並んでいます
しゅっ!と投げて・・・ しゅっ!と投げて・・・
上手に投げられたら的に刺さりま... 上手に投げられたら的に刺さります!
ブルズアイ! ブルズアイ!
休憩所 休憩所
ちょっとしたゲームも ちょっとしたゲームも
サンディエゴ:AxeVentu...
North Parkを歩いていると、がんっ!がんっ!という音が聞こえ、なんだろう・・・と見に行くとAxeVenturesというお店を発見。そこはダーツならぬ、斧を的に当てて楽しむお店でした。

少々怖かったですが、とりあえず試してみる事に。

値段は1時間半で$29。ダーツと同じ要領で、斧を的に投げて楽しむ感じです。これがなかなか難しい!斧はそんなに大きくはなかったですが、結構重く、しっかりと投げるのにも一苦労。ちゃんと投げられても、当然まっすぐに投げなければ的に刺さりません。これがチャレンジ精神をくすぐります。頑張った末に、かっ!と的に刺さった時は快感です!

投げるだけではなく、CountdownやRound Robinなどのルールに沿って家族やお友達と競う事もできます。さまざまなゲームのルールはお店にあるカードに分かりやすく書いてありました。

店内にはちょっとした座るところがあり、巨大ジェンガとConnect Four、そして飲み物やスナックがあります。もちろんアルコールは厳禁!入店に年齢制限はないそうですが、18歳以下の方には大人が同行する必要があります。

いつもとちょっと違った遊びを楽しみたい方は一度試してみてはいかがでしょうか?

トマホーク斧投げ - AxeVentures

#AxeVentures #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:BeShock Ramen & Sake Bar

夏限定!BeShock特製つけ... 夏限定!BeShock特製つけ麺
わびさびロール わびさびロール
いちごティラミスかき氷 いちごティラミスかき氷
サンディエゴ:BeShock ...
サンディエゴ:BeShock ...
先日久しぶりにダウンタウンEastVillageにあるBeShockへ行って来ました!

ラーメンを注文しようと思っていましたが、夏限定のスペシャルメニューが・・・限定という言葉に弱い筆者は迷うことなくそちらを注文。夏限定メニューにはつけ麺と冷やし坦々麺。どちらも数量限!

つけ麺にはチャーシュー、メンマ、煮たまご、そしてライムが付いてきました。スープはちょっぴりコッテリ目の魚介系で、しょっぱすぎずとっても美味しかったです!ライムを加えるとすっきりして一皿ぺろっと食べてしまいました。

つけ麺以外に、わびさびロール(ビンナガ、スパイシーツナ、きゅうり、アボカド、レンコンチップス)と夏らしくカキ氷を注文してみました。ロールはカリッとしたレンコンチップスが面白いロール。カキ氷はふわふわ系の氷で、トッピングが豪華でこれもとっても美味しかったです。

BeShockはなんと言っても、きき酒師さんに紹介してもらいながらさまざまな日本酒を楽しむのが、サンディエゴではここでしか出来ない事!この日はお昼に行ったので、お酒は諦めましたが・・・期間限定のラーメンを食べたい方は急いでBeShockへ!

BeShock Ramen & Sake Bar

#BeShock #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:一郎レストラン

サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
先日、何度かサンディエゴタウンがゆく!でもご紹介した一郎レストランへ。サンディエゴタウンスタッフは一郎レストランの「かた焼きそば」をイチオシしていますが、この日はちょこっとだけオーダーしてみました。

一郎レストランはConvoy StとArmour St(日系スーパーミツワがある道)の交差点にあるお店で、駐車スペースも多く、とても行きやすい日本食レストランです。

この日は本日のスペシャルロール、Happy Rollとミンチカツ、マグロ山かけ、そしてHappy Hourメニューからチキンウィングから揚げを注文。から揚げはあまりにも美味しそうで写真を撮る前に食べてしまったのですが・・・カリッと揚がっていてとても美味しかったです!そとはカリカリで身はジューシー、味付けも程よくついていました。マグロ山かけは、家でも作れる簡単メニューですが、どうしても食べたくなり注文してしまいました。

Happy Rollはボリュームたっぷり。エビの天ぷらやカニカマが中に入っていて、上にはスパイシーツナとスパイシーマヨが。ピリッと辛くてエビ天ぷらの食感が楽しいロールでした。ミンチカツは衣がカッリカリ!家ではなかなかこうは行きませんね。ミンチが少し脂っこく感じましたが、揚げ物好きにはたまらない一品かと思います。

一郎はたくさんの一品メニューがあるので、酒飲みには嬉しいレストラン。ハッピーアワーは毎日5:00pmから6:30pmまでで、サッポロドラフトやハウスワインなどが$3.50、そして10種類ほどのアペタイザーが$3.50で楽しめます!

かた焼きそばも捨てがたいですが、一品料理も美味しいので是非お試し下さい!

サンディエゴ 居酒屋 一郎 - Ichiro's Restaurant

#Ichiro #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Flavors of East Africa

Chicken Curry Chicken Curry
Sukuma Wiki Sukuma Wiki
Sambusa サモサ... Sambusa
サモサ
Gingerize 生姜ジュー... Gingerize
生姜ジュース
見た事ない料理がたくさんありま... 見た事ない料理がたくさんありました
店内には立派な椅子が 店内には立派な椅子が
外に席も 外に席も
サンディエゴ:Flavors ...
今日は以前Farmers Marketで食べて美味しかった東アフリカ料理のお店をご紹介!

あの味を忘れられず、どこかで食べられないかな~と探してみると、なんと店舗があるのを発見。El Cajon BlvdとTexas Stの交差点の角にあり、駐車場はないので、ストリートパーキングになります。

店内は想像していたより広く、お外の席もありました。メニューは色々ありましたが、聞いた事の無い料理がたくさん!とりあえず、この日はSambusa、Chicken Curry、Sukuma Wikiを注文してみました。

ドリンクからGingerizeという生姜の飲み物を注文してみましたが、これが絶品!生姜がきいていて、ほんのり甘く病みつきになりました。

Sambusaはスパイシービーフ、チキン、レンズ豆、ポテト、ほうれん草、クリームチーズココナッツ、シュリンプとあったので、どれか1種類選ぶのかと思いましたが、それらが1つずつくるセットでした。個人的にはスパイシービーフが一番好きでした。

Chicken CurryとSukuma WikiにはCollard Green(ケールに似ている葉物)とキャベツの炒め物、レンズ豆、そしてライスが付いてきました。Collard Greenが少し硬かったですが、どれもまあまあ美味しかったです。

全体的にファーマーズマーケットで食べた時の方が美味しく、少々残念でした・・・

ですが、サンディエゴでアフリカ料理が食べられる数少ないお店なので、興味のある方はお試し下さい!

Flavors of East Africa

#FlavorsofEastAfrica #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ