サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司

ちらし寿司 ちらし寿司
天ぷらうどん 天ぷらうどん
ランチメニュー ランチメニュー
バーカウンターと寿司バー バーカウンターと寿司バー
テーブル席もあります テーブル席もあります
Bankers Hillに、Sushi Otaから派生した日本食レストランがあるのはご存知ですか?Hane Sushiというお店で、Balboa Parkのすぐ近く。お店専用の駐車場は無いので路上駐車になりますが、問題なくとめられました。

店内はとてもすっきりしていて落ち着く雰囲気。寿司カウンター、そしてバーもあり、色々な用途で来れそうなお店でした。

この日はお昼にお邪魔したので、ランチメニューからちらし寿司、そして天ぷらうどんを注文。ちらし寿司のお刺身はとても新鮮で美味しい!欲を言えば、もう少し種類が多かったら嬉しいかな・・という感じ。うどんはあっさりのスープで、少し細めで平たい麺。天ぷらはエビ2本とインゲン2つ。こちらも、もう少し種類あったらなと感じました。

お昼からオシャレにお寿司を食べていらっしゃるお客さんもちらほら。お酒のメニューも豊富だったので、夜に日本酒と一緒にお寿司を楽しみたいです!

Hane Sushi & Bar

#HaneSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:サンディエゴ日系ビジネス協会2019 新年定例会

サンディエゴ:サンディエゴ日系...
サンディエゴ:サンディエゴ日系...
サンディエゴ:サンディエゴ日系...
サンディエゴ:サンディエゴ日系...
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営しているPSPincは、サンディエゴ日系ビジネス協会(San Diego Japanese Business Association - 通称SDJBA)の会員です。

SDJBAは、サンディエゴ在住の日本語を話すビジネス関係者により構成され、会員の相互交流・情報交換、相互のビジネスの発展・拡大及び地域社会への貢献を目的とする会。会員同士の繋がりができたり、思いもよらないコネクションに繋がったりします。

2019年初の定例会はSushi Deli 3にて行われ、もちろん参加させて頂きました。美味しいランチを楽しみながら、みなさんへの新年の挨拶と共に、PSPincの新サービスを紹介する時間も設けて頂きました。

ビジネスを立ち上げたばかりの方、SDJBAへ入会してビジネスコネクションを広げるチャンスを掴んでみては?!

サンディエゴ日系ビジネス協会 - San Diego Japanese Business Association
#SDJBA #blog #sandiegotown #サンディエゴ #ビジネス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Dirt Cheap Car Rental レンタカー

サンディエゴ:Dirt Che...
サンディエゴ:Dirt Che...
サンディエゴ:Dirt Che...
サンディエゴは車なしで生活するのは難しいですよね・・・でも車を買うのも大変、という時はレンタカー!今日は空港から程近いレンタカー店、Dirt Cheap Car Rentalをご紹介。

Midway Districtエリアにあり、日本人スタッフもいるので英語に自信がなくても問題ありません。トラブルがあっても快く対応してくれるのでとても安心!

特に学生さんに人気だそうで、お邪魔した日にもたくさんの方がいらっしゃっていました。近くの学校やショップ周辺であれば送迎もされているそうですよ。大人数でのレンタル、そして車椅子や大きな荷物を積めるバンなどの大きめな車もレンタル可能だそうです。

短期、長期間でレンタカーが必要になった時には是非連絡してみて下さい。

Dirt Cheap Car Rental

#DirtCheapCarRental #review #sandiegotown #サンディエゴ #車

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Mey Lee Oriental Imports 雑貨店

サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
サンディエゴ:Mey Lee ...
韓国系スーパーZionと同じモールにある、ちょっと不思議なお店Mey Lee Oriental Importsへ行ってみました!

お店は柵で囲われていて少し入りづらい雰囲気ですが、外には大きな置物や植木鉢、植物があり、店内には小物がたくさん。主に中国系の雑貨が多く、色鮮やかな置物や飾りが目をひきます。

残念ながら、買いたいなと思うものはありませんでしたが、興味深いものもたくさんあるので、店内を見て歩くだけでも楽しかったです。ちょっと時間がある時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

オリエンタル 雑貨 - Mey Lee Oriental Imports

#MeyLeeOrientalImports #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:居酒屋 新橋 お餅つき

お店前のパティオに人だかりを発... お店前のパティオに人だかりを発見
餅つき臼の前には門松! 餅つき臼の前には門松!
小さい子は大人に助けられながら... 小さい子は大人に助けられながらぺたんぺたん
大人でも女性には重たそうな杵 大人でも女性には重たそうな杵
さすが成人男性がつくと、いい音... さすが成人男性がつくと、いい音をたてながら餅つきされていました
店内はレストランのお客さんでい... 店内はレストランのお客さんでいっぱい
着物を着た素敵な女性がたくさん... 着物を着た素敵な女性がたくさんいらっしゃいました。お餅はきなこ、あんこ、お雑煮がふるまわれました。
先週末、居酒屋 新橋でお餅つきイベントが開催されると聞いたので行ってみました!

2時頃お店に着くと、雨にも関わらずパティオには既にたくさんの人が。小さなお子さんから大人まで、順番にお餅をついていました。出来上がったお餅は、きなこ、あんこ、お雑煮で振舞われていました。

お店の方に話しを聞くと、実はお餅つきイベントは雨の為、再来週の19日に変更されたとか。この日はもち米を既に用意してしまったので、お店の関係者や来店客で餅つきだけをする事にされたそうです。

19日に予定されいるイベントでは、餅つきはもちろん、日本コーラスグループ・かぐやによるパフォーマンスや老若男女楽しめるアクティビティなどが用意されるそうです!イベントは2時から開催。是非日本の新年の雰囲気を味わってみて下さい!

居酒屋 「新橋」 - SHIMBASHI Izakaya

#IzakayaShimbashi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Coronado Spice & Tea カフェ

自分好みに作れるアイスクリーム... 自分好みに作れるアイスクリームサンド
さまざまなコーヒーやラテも色々... さまざまなコーヒーやラテも色々ありました
ベルギーワッフルやサンドイッチ... ベルギーワッフルやサンドイッチなども
スパイスや茶葉がたくさん販売さ... スパイスや茶葉がたくさん販売されています
サンディエゴ:Coronado...
お料理が好きだと、たくさんの調味料を揃えたくなりませんか?そんな方に、North Parkを少し南に行った所で見つけたCoronado Spice & Teaをご紹介!

店内にはさまざまな種類のオーガニックスパイスが販売されていてます。スパイスだけでなく、茶葉もオーガニックのものを取り扱っていたので、楽しい!ウェブサイトにはブレンドスパイスも売られているので、なんでも揃いそうです。

お店ではコーヒーやサンドイッチなどの軽食も楽しめるようです。今回は自分でカスタマイズできるアイスクリームサンドイッチを注文してみました。サンドイッチ部分にはドーナツかクッキーが選べて、数種類の中からアイスクリームのフレーバーを、そして20種類以上のトッピングから好きなだけ選択(2種までは無料)!

ドーナツにバニラアイス、トッピングにオレオをM&Mを選びましたが、個人的には少し甘かったです・・・砂糖無しのコーヒーやお茶などと一緒に食べるのが良いかも知れません。

スパイスとお茶が好きであれば是非行ってもらいたいお店です。

コロナド スパイス & ティー - Coronado Spice & Tea

#CoronadoSpiceTea #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:エメラルド海鮮酒家 中華 レストラン

エビがぷりっぷりのシュウマイ エビがぷりっぷりのシュウマイ
蒸しポークリブとこれもぷりぷり... 蒸しポークリブとこれもぷりぷりエビのライスヌードル
ほんのり甘みのあるモチモチ外側... ほんのり甘みのあるモチモチ外側にあんかけっぽいひき肉が入っている一品。これ大好きです!
この皮はぷにっともちゃっとした... この皮はぷにっともちゃっとした食感が苦手でした
飲茶メニューがキレイに見やすく... 飲茶メニューがキレイに見やすくなってました
年末に行ったので入り口には大き... 年末に行ったので入り口には大きなツリーが
広くキレイな店内 広くキレイな店内
オシャレなバーも。夜には賑わっ... オシャレなバーも。夜には賑わっているのでしょうか。
サンディエゴ:エメラルド海鮮酒...
とっても久しぶりにEmerald Chinese Cuisineへ飲茶を食べに行きました。調べてみると、前回記事に書いたのは約3年前!

Emerald Chinese Cuisineは日系スーパー、ニジヤのすぐ近くにある中華レストラン。お昼には飲茶が食べられます。以前はカートが回っている飲茶でしたが、改装以来注文式に。お料理の種類は他の飲茶を提供しているお店と差はなく、味もまあまあ。店員さんに話が通じにくい所が難点・・・でもコンボイの飲茶店、China MaxJasmineに比べると空いている事が多いので、あまり並ばなくて良いのがいいところ。

コンボイエリアにあるこの3店、食べ比べしてみてはいかがでしょうか?

エメラルド海鮮酒家 - Emerald Chinese Seafood Restaurant

#Emerald #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Bambu Desserts & Drinks ベトナム デザート

壁のデコレーションがとても可愛... 壁のデコレーションがとても可愛い!
インスタコンテストに参加してみ... インスタコンテストに参加してみては?!
ベトナムのデザートドリンク「C... ベトナムのデザートドリンク「Chè」
「Chè」以外にもスムージーや... 「Chè」以外にもスムージーやヨーグルト、コーヒーなど
ボバティーやフレッシュジュース... ボバティーやフレッシュジュースなどたくさん!
ボバの種類もたくさん。小瓶に入... ボバの種類もたくさん。小瓶に入っていて分かりやすいです。
ピックアップカウンターも可愛か... ピックアップカウンターも可愛かったです
Jasmine Green M... Jasmine Green Milk TeaとPassion Fruits Green Tea
小さいお店です 小さいお店です
サンディエゴ:Bambu De...
Convoy StとEngineer Rdの角にあるモールはご存知ですか?以前ご紹介したChina MaxGreen China Grillなどのお店があるモールです。そこにあるカフェが気になっていたので、行ってみました!

お店に入るととっても甘い匂い!どうやらワッフルを注文された方がいた様で、あま~い匂いがお店中に漂っていました。インスタグラムを使ってコンテストをやっているそうで、店内は「インスタ映え」しそうな可愛い雰囲気のデコレーション。

小さいお店なので、ボバティーをちょこっと売っているお店かと思っていましたが、どうやらベトナムのデザートドリンク「Chè(チェー)」が売りの様です。他のお客さんは殆どがChèを楽しんでいました。Chèは甘く煮た豆類や芋類、寒天や果物など複数の具材がココナッツミルクに入っているベトナムの伝統的なデザート。筆者はココナッツが苦手なので・・・普通のティーを注文。

ドリンクは甘さを調整できるタイプだったので、甘さ半分で注文。ジャスミン茶はお茶の味が弱めだったので、お茶の味が濃いのが苦手な方は飲みやすいかと思います。パッションフルーツティーも甘さが丁度良く酸味が控えめで美味しかったです。

Chèはココナッツミルクや新鮮な食材を使うので以外とヘルシーな事でも知られていますので、是非お試しください!

ベトナム デザート&ドリンク - Bambu Desserts & Drinks

#BambuDessertsDrinks #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:から味ラーメン

Classic Ramenから... Classic Ramenからしょうゆラーメン
Spicy Ramenから韓国... Spicy Ramenから韓国塩ラーメン
鶏の唐揚げ 鶏の唐揚げ
テーブルにはインドと韓国の辛味... テーブルにはインドと韓国の辛味、そしてガーリックフレークが置かれていました
がらっと見た目が変わったメニュ... がらっと見た目が変わったメニュー
ハッピーアワーがあるのは嬉しい... ハッピーアワーがあるのは嬉しいですね
今年のSan Diego Ra... 今年のSan Diego Ramen Festivalでは2位を獲得されたそうです!
サンディエゴ:から味ラーメン
サンディエゴ:から味ラーメン
日系スーパー、ニジヤと同じモールに出来た、から味ラーメンへ久しぶりに行ってみるとメニューがガラッと変わっていました!

Classic Ramen、Spicy Ramen、Special Ramenのカテゴリーに分かれていて、Classic Ramenにはしょうゆや味噌とんこつ、Special Ramenにはカレーラーメンやベジタリアンラーメンなどなど。Spicy Ramenは変わらず、韓国辛味の塩、メキシコ辛味の味噌、インド辛味のしょうゆラーメンの選択しがありました。

テーブルには以前は無かったインドと韓国の辛味、そしてガーリックフレークが置かれていました。辛さを自分で調節できるのはいいですね。だからか、今回注文した韓国塩ラーメンは辛さが大分控えめでした。辛味はちょっと入れるだけでも結構辛くなるので、入れすぎ注意です!

今回は初のしょうゆラーメンとお気に入りの韓国から味ラーメン、そして唐揚げをコンボにして注文。唐揚げは本当にプリッとジューシー!衣にはしっかりとスパイスが効いていて、ソース無しでも美味しく食べられます。特製マヨソースもピリッと辛くてとっても美味しいです。

辛くないラーメンを初めて試しましたが、思ってたより美味しい!とんこつ醤油と醤油ラーメンの間くらいのスープで、こってりすぎず、さらっとしすぎず。リピートしたくなるラーメンでした。

から味ラーメンに来たら辛いラーメンでしょ・・・と思っていましたが、辛くないラーメンも是非お試しください!

から味ラーメン - Karami Ramen

#KaramiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:China Max 中華 レストラン

Steamed Shrimp ... Steamed Shrimp Har Gow(蒸しエビダンプリング)とBeef Tripe(牛センマイ)
Pan Fried Shrim... Pan Fried Shrimp & Chives Stem Cake(エビとニラの焼きダンプリング)
Fried Sesame Ba... Fried Sesame Ball(揚げ胡麻団子)
牛肉の生姜とネギの炒め物(ラン... 牛肉の生姜とネギの炒め物(ランチメニューより)
飲茶メニューは写真付きで分かり... 飲茶メニューは写真付きで分かりやすい
メニューをみて、欲しいものをマ... メニューをみて、欲しいものをマークしていきます
店内はとても広く、半外の席もあ... 店内はとても広く、半外の席もあります
サンディエゴ:China Ma...
みなさん飲茶(ヤムチャ)はお好きですか?色々な種類の小さなお料理が食べられて楽しいですよね。サンディエゴでヤムチャといえば、最近出来たDin Tai Fung、Jasmin、Emerald、そしてChina Maxではないでしょうか?今回はそのうちの1つ、China Maxをご紹介。

China MaxはConvoy StとEngineer Rdの交差点にあり、飲茶は毎日2:30pmまでで、オーダータイプでカートは回っていません。ランチ時間には飲茶以外にも、ランチメニュー(スープと白米付き)が注文できます。

飲茶のメニュー自体は他のお店とあまり変わり映えしませんが、味は1、2を争う美味しさ。今回注文したニラ饅頭、プリッとしたエビが入って、皮はもちっパリッでお勧めです。デザートもなかなか豊富で、胡麻団子以外にもマンゴープリンや王道の杏仁豆腐もあります。

飲茶は1人や2人だとあまり種類が食べられないので、人数を集めて行くのがお勧めです!

富臨 チャイナマックス サンディエゴ 中華料理 - China Max Seafood Restaurant

#ChinaMax #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ