サンディエゴ:Gordon Biersch ブルワリーレストラン

Bratwurstソーセージ Bratwurstソーセージ
ビールの説明、それぞれのビール... ビールの説明、それぞれのビールにどのような料理が合うかが書かれたメニューもあるのがいいですね
パティオ席は緑の日陰があって心... パティオ席は緑の日陰があって心地よいです
バー席も大人気 バー席も大人気
サンディエゴ:Gordon B...
みなさんドイツビールはお好きですか?今日はドイツビールを起源とするブルワリーレストラン、Gordon Bierschをご紹介。

以前ご紹介した時は夜でしたが、今回は昼間に行ったので、またお店の雰囲気がちょっと違いました。

この日は天気も良かったので、パティオ席へ。ちょっとしたお庭の様になっていて、晴れていても木陰があり、風も取ってとても居心地が良いです。

ブルワリーなので、ビールのお供にぴったりのメニューがたくさん。今回はそんな中からBratwurstを注文してみました。Bratwurstはドイツのソーセージ。こちらのお店ではBratwurstをビールで蒸し焼きしているそうで、ジューシーでぱりっとしたソーセージはビールにピッタリです!フライもガーリック風味が効いていてこちらもビールが進みます。

他にもドイツのお料理が楽しめるので、ビールと一緒に是非お試しください。

Gordon Biersch

#GordonBiersch #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Camellia Rd Tea Bar

店内には大きなお花のペイントが 店内には大きなお花のペイントが
以外と広く、キレイで落ち着く感... 以外と広く、キレイで落ち着く感じの店内でした
この日のFresca Tea ... この日のFresca Tea (Fresh Tea)
ブルーベリー&菊ティーとストロベリーハイビスカスブラックティー
Fresca Teaだけでなく... Fresca Teaだけでなく、抹茶も日替わりなのでしょうか。
この日は鹿児島からのでした。
とりあえずベーシックにジャスミ... とりあえずベーシックにジャスミングリーンミルクティー
スタンプカード!小山からプラン... スタンプカード!小山からプラントが育ってきている様なスタンプがとても可愛いです。
さまざまなゲームもあり、ゆっく... さまざまなゲームもあり、ゆっくりとお茶を楽しみながら時間を過ごせそうです
サンディエゴ:Camellia...
今日は気まぐれにふらっと立ち寄ったお店をご紹介!

Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。

お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。

お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。

とりあえず普段良く飲んでいるジャスミンミルクティーを選択。これが思っていたより美味しく驚き!ジャスミン茶の味がしっかりとしていて、甘さもまろやか。

オフィスに戻り調べてみると、実はお茶にとってもこだわりのあるお店でした。お茶は厳選された茶葉のみを使用。ミルクも粉のクリーマーを使用しているお店が多いそうですが、ここは牛乳を使用。粉クリーマーに比べ、日持ちが悪く、保管にも気を使う牛乳ですが、オーナーさん曰く、やはり不自然なものよりも自然なものを使う方が美味しさが格段と違うとか。甘みもオーガニックのサトウキビのシロップを使っているそうです。

抹茶も日替わりの様だったので、是非いろいろと試してみたいものです。茶葉もお店で売っているそうなので、しっかりとお茶を楽しみたい方は、是非お試しください。

カメリア カフェ - Camellia Rd Tea Bar

#CamelliaRdTeaBar #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン

期間限定&一日20杯限定の、ネ... 期間限定&一日20杯限定の、ネギ味噌らーめん
パイコー坦々麺 パイコー坦々麺
まだ夏限定のメニューがある様で... まだ夏限定のメニューがある様でした
このポスターに惹かれて・・・! このポスターに惹かれて・・・!
手際よくどんどんラーメンが出来... 手際よくどんどんラーメンが出来上がっていきます
サンディエゴ:麺屋うるとら ラ...
先日久しぶりに「麺屋うるとら」へ行ってきました!いつも長蛇の列のうるとら、行くのには気合がいります・・・

駐車スペースはたくさんあるので、どんなに混んでいてもそれには困りません。お店の入り口にはデジタルのウェイティングリストがあり、登録すればスマホで待ち時間などを確認できてとても便利です。

ウェイティングリストの隣には大きなポスターが。一日20杯限定のネギ味噌らーめん!期間限定とも書いてあったので、まだあれば是非試してみたいと思っていましたが、注文できました!

山盛りのネギはシャキシャキのパリパリ、ネギ好きにはたまらない一杯!濃厚な味噌スープにとっても良く合います。麺は通常の味噌らーめんと同じ少し太めの平たい麺でした。北海道で育った小麦、「春よ恋」を使って作られた自家製麺は他では味わえない食感と味です。ネギ味噌らーめんは期間限定だそうなので、試したい方はお早めに!

パイコー坦々麺も相変らず美味しく、見た目よりもさっぱり目なスープ、どどーん!と大きなカツ、肉味噌を混ぜればより美味しくなります。

待ってでも食べたい「麺屋うるとら」のラーメン。まだお試しされていない方は是非お試しください!

麺屋うるとら - Menya Ultra

#MenyaUltra #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:らーめん龍馬

Spicy Ramen (しょ... Spicy Ramen (しょうゆ)
Vegetable Ramen... Vegetable RamenとMiso Ramen
メニューは前回来た時から変わら... メニューは前回来た時から変わらず
サンディエゴ:らーめん龍馬
サンディエゴ:らーめん龍馬
サンディエゴタウンオフィスから一番近いラーメン店、Ramen Ryomaへ再び行ってきました。前回はオープンしたばかりの時でしたが、一ヶ月ほど経ったので、お店も落ち着いた感じでした。

今回は、以前注文してとても美味しかったSpicy Ramenをしょうゆで、そしてMiso RamenとVegetable Ramenにしてみました。

Vegetable Ramenは他のラーメンと違い、しょうゆ・みそ・しおの選択はありませんでした。スープはとってもクリーミーでガーリックがきいていました。紅しょうがが乗っていてクリーミーでガーリックなので、頭ではこれがとんこつラーメン!と感じますが、味はとんこつではなく、不思議なスープ。野菜の量が思ったより少なく、残念でしたが、全体的にとても美味しかったです。

らーめん龍馬はこのClairemont店以外にも、HillcrestとPacific Beachにも開店する予定の様です。楽しみですね!

らーめん 龍馬 - Ramen Ryoma (Clairemont)

#RamenRyoma #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ViVi Bubble Tea

店内はピンク! 店内はピンク!
椅子も可愛らしい色 椅子も可愛らしい色
メニューはさほど目新しいものは... メニューはさほど目新しいものはありませんが、ヤクルトドリンクなるものが・・・
Vivi Milk Tea Vivi Milk Tea
サンディエゴ:ViVi Bub...
横浜やきとり工房やThe Original Pancake Houseと同じモール内に、新しくBoba Tea店が出来たのはご存知ですか?

Vivi Bubble Teaは内装がとっても可愛らしいお店でした。女の子なら絶対に写真を撮ってしまうかと思います。

ドリンクの種類は特に変わったものはなく、他ではあまり見ない「Yakult Drink」があり、少々気になりましたが、とりあえずVivi Milk Teaを注文。味はお茶の風味が少なめなので、濃茶が苦手な方にお勧めです。このお店も甘さと氷の量を自分で調整できます。

ドリンクは普通でしたが、内装は驚くほどに可愛いお店!女子に大人気になる予感です。

ビビ バブルティー - Vivi Bubble Tea

#ViViBubbleTea #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:An's Dry Cleaning 手作りジェラート

Watermelon Mint... Watermelon MintとOlive Oil Rosemary
サンプルももらえます! サンプルももらえます!
メニューも衣服に関する名前のも... メニューも衣服に関する名前のものだったり
内装もクリーニング屋さんの様で... 内装もクリーニング屋さんの様です
お店のロゴ入りシャツ お店のロゴ入りシャツ
壁にはAnさん? 壁にはAnさん?
サンディエゴ:An's Dry...
みなさん、ジェラートはお好きですか?ちょっと変わったジェラート店を見つけましたよ!

North Parkの少し北のAdams Ave沿いにあるAn's Dry Cleaningはクリーニング屋さんではなく、ジェラート屋さん。外装も内装も一見クリーニング屋さんにしか見えませんが、このお店のジェラートはサンディエゴの新鮮な材料から小さいロットで作られていて、他ではあまりみられないフレーバーが楽しめます。

今回はスイカとミントの「Plush」と、オリーブオイルとローズマリーの「Canvas」を注文しました。他にも「Plaid」や「Linen」等のメニューがあり、衣服に関連した名前が付いていて、とても面白いです。注文したジェラートはどちらもハーブが入っていたので、すっきりさわやか。

サンプルは無料でもらえるので、気になった味を試してから注文してみてください!

手作りジェラート - An's Dry Cleaning

#AnsDryCleaning #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Mignon Pho + Grill ベトナムレストラン

ハッピーアワーメニュー:$1.... ハッピーアワーメニュー:$1.25生牡蠣
ハッピーアワーメニュー:ポップ... ハッピーアワーメニュー:ポップコーンチキン
フィレミニヨンと牛タン串 フィレミニヨンと牛タン串
Tropical Shrimp... Tropical Shrimp Summer生春巻き
サンディエゴ:Mignon P...
サンディエゴ:Mignon P...
サンディエゴ:Mignon P...
サンディエゴ:Mignon P...
サンディエゴ:Mignon P...
今日は日系スーパー、ニジヤと同じモールにあるベトナムレストランをご紹介。

前回行った時にはフォーを注文しましたが、今回は気になっていたハッピーアワーへ!ハッピーアワーは毎日4時から8時で、週末でも開催されるのが嬉しいところ。4時過ぎという半端な時間に行ったからか、店内はガラガラ。

とりあえず、目玉の$1.25牡蠣を注文!ベトナム料理店で生牡蠣は少々不安でしたが、見た感じはとても美味しそうものが出てきて安心。12個注文したところ、3種類の牡蠣が4個ずつきました。この日はPhantom Creek(カナダ産)、Holliewood(カナダ産)、Minter Sweetie(ワシントン産)の3種類。どれも美味しかったのですが、Phantom Creekがとても美味しく、おかわりしてしまいました。

ハッピーアワーメニューから注文したもう1つ、ポップコーンチキンも意外と美味しくてビックリ。食べやすい一口サイズ、しっとりしたチキン、ほんのりとスパイスがきいた衣で、ビールにぴったり!

なんかもうちょっと食べたいな・・・という事で、串と生春巻きを。串は1オーダー2本で、フィレミニヨンと牛タンを注文。お肉自体は美味しかったのですが、どちらも不思議な甘めの味付けで少々残念。ライムをかけるとちょっとすっきりとしたお味に。

そして、生春巻きはTropical Shrimp Summerを注文。エビ、パイナップル、にんじん、レタス、もやしが入っていて、珍しく麺なし。麺の代わりにもやしが多めに入っているようで、しゃきしゃきした食感が美味しかったです。

ドリンクもたくさんの種類が割引されているので、とってもお得です。みなさんも是非お試しください!

ミニョン フォー - Mignon Pho + Grill

#MignonPhoGrill #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:から味ラーメン

15) トリプルスーパースパイ... 15) トリプルスーパースパイシー塩ラーメン
(インド、韓国、メキシコのから味を全て使ったラーメン)
とんかつカレー (レギュラーと... とんかつカレー
(レギュラーとスパイシーの半々)
メニューが少し変わっていました... メニューが少し変わっていました!
辛くないラーメンもありますよ 辛くないラーメンもありますよ
ハッピーアワーもできて、さらに... ハッピーアワーもできて、さらに行きたくなりますね
サンディエゴ:から味ラーメン
サンディエゴ:から味ラーメン
今回で3度目の来店となる、から味ラーメン(»二回目、»一回目)。インド、韓国、メキシコ、3カ国の辛味のラーメンを制覇したので、ついに試してみました・・・とうがらしマーク5つのトリプルスーパースパイシー!

お外には以前は無かったHappy Hourの看板が立っていました。お酒やおつまみ類が安くなってお得の様です!この日はハッピーアワーの時間ではなかったので、残念・・・

お店に入り、メニューを渡してもらうとまたちょっと変わっていました。一番気になったのが、Spicy Chicken (Shredded)ラーメン。鶏肉大好きな筆者なのですが、どうしてもこのお店の美味しいチャーシューが食べたく、普通のを注文してしまいました。スパイシーチキンを試すべく、また行かないとです。

さて、おそるおそる注文したトリプルスーパースパイシーラーメン。3種の辛味の内、塩ラーメンが一番まろやかな感じだったので、まだその方が食べやすいかも・・・と思い、メニュー15番のTriple Super Spicy SHIO Ramenに挑戦。店員さんに、本当に辛いですが、よろしいですか?と確認されました!

見た目はどのラーメンよりも赤く、どうみても辛そう。とりあえずスープを試すと、この上なく辛い!チクチクとする辛さですが、やっぱり最後にくるほのりとした甘み。麺も以前とちょっと違う感じで、美味しくなった気がしました。ラーメンはすするとむせ返るのでご注意を・・・もしかしたら食べきれないかも、と思いましたが、辛い美味い辛い美味いと繰り返している内に食べきってしまいました。

そして前回Spicyのカレーを注文しましたが、今回は店員さんの提案通り、半分Spicy半分Regularにしてみました。が、やっぱり辛い!!Regularもほどほどに辛いのかな・・?と話していると、店員さんが親切にRegularのルーを持ってきてくれました。食べてみると、Regularはどちらかというと甘く、全く辛くありませんでした(口が辛くて甘く感じただけかもですが)。SpicyとRegularの分量は、店員さんに伝えればその様に調整してくれるそうです。嬉しいサービスですね。

個人的にはインド系辛味のSpicy SHOYU Ramenが一番好みでしたが、一番食べやすいかなと感じたのは韓国系辛味のSpicy SHIO Ramen。みなさんも色々とお試しください!

から味ラーメン - Karami Ramen

#KaramiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Dumpling Inn & Shanghai Saloon

小籠包 小籠包
Pork & Shrimp Wontons i... Pork & Shrimp Wontons in hot oil
Deluxe Chow Mei... Deluxe Chow Mein
鶏、豚、牛、エビが入った焼きそば
水餃子 水餃子
お店の中にはShanghai ... お店の中にはShanghai Saloonというバーが
と~っても広い店内 と~っても広い店内
サンディエゴ:Dumpling...
小籠包が食べたくなったので、久しぶりにDumpling Innへ行ってきました!Dumpling InnはConvoy Ave沿いにある中華レストランで、小さなお店でしたが数年前大改装し、とっても大きなお店に変身。中にはShanghai Saloonというバーがあり、クラフトビールはもちろんの事、カクテル、ワイン、日本酒などもあり、特にウィスキーの種類が豊富です。

ちょっと遅めのお昼になってしまい、バーは開いていましたが、レストランは閉まっていました。ただ、バーに座ってもお店のメニューは注文できるので、問題なし!バーから小籠包や水餃子を注文。そうこうしているうちにレストランの方が開店し、みるみる内にいっぱいに。大人気でした。

さて、肝心の小籠包、この日はスープが少し少なめで残念でしたが、それでも美味しく、小籠包欲は十分に満たされました。特にお勧めなのが、バーメニューのポークとエビのワンタン。ピリ辛醤油風のタレと一緒に食べるぷりぷりのワンタンは最高です。Chow Mein(焼きそば)も炒めた風味がとても良く、日本人のお口に絶対合うかと思います。

餃子は水餃子、焼き餃子、揚げ餃子の3種類で、餡によって作られ方が異なります。今回頼んだ豚肉とニラの餃子は水餃子。水餃子はしっとりモチモチ、焼きやパリッとしながらもモチっとした皮が美味しいです。中華餃子特有の厚めの皮は、個人的には焼きが合うかなと思います!

料理もお酒もそろっているこのお店。まだ行った事のない方は是非お試しください!

Dumpling Inn - Shanghai Saloon

#DumplingInn #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:SHABUMi

一人一つお鍋があります 一人一つお鍋があります
好きなものを好きなだけいれて、... 好きなものを好きなだけいれて、自分だけの美味しい鍋の出来上がり!
シーフード シーフード
野菜 野菜
葉物 葉物
練り物 練り物
お肉は店員さんに注文 お肉は店員さんに注文
閉店近くだったので、殆ど残って... 閉店近くだったので、殆ど残っていませんでしたが、ちょっとした一品も
スープを選択して、お肉は一人1... スープを選択して、お肉は一人1度の注文につき2種類のお肉を選択できます。お肉は追加の度に店員さんを呼ばないといけないのが少々面倒・・・
お酒も色々あり。夜の9時以降は... お酒も色々あり。夜の9時以降はハッピーアワーでとってもお得!
サンディエゴ:SHABUMi
Genesee AveとBalboa Aveの角にあるモールに、Grand Openingのバナーがついているお店があり、ずっと気になっていたのでついに先日行ってみました。

SHABUMiは食べ放題のしゃぶしゃぶ店。前はPetco Unleashedがあった場所で、駐車場はたくさんあり、Balboa Ave沿いなのでとても行きやすいロケーションかと思います。

店内は広めでとてもキレイでした。席につき、メニューをみると、丁度ハッピーアワー(9pm - 11pm)!通常ディナー時は一人$26.99のところ、$18.99ととてもお得に。ランチ時と同じ値段になっている様です。

鍋のスープベースは全部で5種類。オリジナル、味噌、鶏がら、トマトスープ、すき焼き、とバラエティに富んだベース。今回はオリジナルとすき焼きを試してみました。オリジナルは昆布だしだそうで、割と薄め、でも色々な具を入れていくうちにどんどん美味しくなりました。すき焼きは、日本人が「すき焼き」と思うものとは少し違う感じですが、甘じょっぱいベースでした。スープベースと一緒にコチュジャンとラー油チリが来るので、辛くしたい方は好きに調整できます。鍋は一人一つを使って食べるので、本当に自分の好みにできちゃいます。

食べ放題なので、お店の真ん中にはたくさんの食材が。そこへ食材を取りに行き、席へ戻り、鍋へ投入!シーフード、野菜、練り物、麺など色々あるのでとっても楽しいです。ソースや薬味も色々あり、オリジナルスープベースにはちょっとソースをつけて食べると美味しかったです。お肉は店員さんに注文する方式。一回の注文につき、一人2種類のお肉を注文できます。お肉は全部で9種類。6種類の牛肉と、豚、鶏、ラムが1種類ずつありました。ランチは内5種類、ディナーは全9種の内から選択出来ます。ハッピーアワーはランチと同じ5種類しか選択出来ませんでしたが、牛2種と豚・鶏・ラムが選べたので、あまり気になりませんでした。ハッピーアワー中でも通常の値段で全9種から選択できます。

野菜の種類がたくさんあって、飽きる事なく野菜をたくさん食べられます。シーフードとお肉は可もなく不可もなく。鮮度ばつぐん!とまではいきませんが、どれも美味しく食べられました。麺もうどん、ラーメン、米麺の3種類あって本当に楽しいです。

お酒もビール、酒、ソージュ、ワインなどがあり、ハッピーアワーにはお酒もお得になるのでグッド!

これからの季節にぴったりのお店かなと感じました。具もたくさんあるので、食べ放題しゃぶしゃぶ、是非お試しください!

食べ放題 しゃぶしゃぶ鍋 - SHABUMi

#SHABUMi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ