サンディエゴ:学校 Academy for Successful English

サンディエゴ:学校 Academy for Successf...
サンディエゴ:学校 Academy for Successf...
サンディエゴ:学校 Academy for Successf...
サンディエゴ:学校 Academy for Successf...
サンディエゴ:学校 Academy for Successf...
サンディエゴにあります "Academy for Successful English"は、日米バイリンガルの生徒達が勉強方法とマインドセット(考え方)を通して、アメリカの学校や社会で成功できる英語を学べる学校です。

今日は代表の立川愛弓さんのご紹介です。

Academy for Successful Englishの代表 立川愛弓先生は、日本生まれで、5歳の時にボストンに渡米し、7歳から大学までサンディエゴで育ちました。子供の頃から現地校と補習校両方に通い、毎日忙しい勉強生活を送っていたそうです。

大学は、バージニア州にあるUniversity of Richmondに通い、International Studiesを専攻され、Japaneseを副専攻していました。大学三年生の時には、アメリカ国内だけではなく、スイスのジュネーブに一年留学をされるという大変積極的で行動力のある女性です。

大学卒業後は、サンディエゴに戻り"Feeding San Diego, Club Z Tutoring Catholic Charities"でプログラムマネージャーをされ、生徒に英語を教え始めて今年で8年目。

様々なバックグラウンドの幅広い年齢の生徒を教えたていることもあり、保護者の方からの信頼も厚くとても頼れる先生です。

バイリンガルならではの悩みなども理解して生徒に対応してくれることで、英語だけではなく、精神的な支えにもときにはなってくれるので、アメリカでの学生生活の経験がない親御さんにとっては心強い味方になってくれることでしょう。

立川先生の目標は、自身の経験を生かし、日本のバックグラウンドを持った生徒達が英語に自信を持って「なりたい自分」に近づけるお手伝いすることだそうです。

一人一人のニーズや目標に合わせた個別主導、また大学進学コンサルティングもしてくれます。

お問い合わせは http://english-ase.com/contact

Academy for Successful English様のサイトは、PSPのウェブ作成ツールを使ってご自身で作成されました。

Academy for Successful English
#AcademyforSuccessfulEnglish #review #sandiegotown #サンディエゴ #学校

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司

Kumamoto Oyster... Kumamoto Oyster
小ぶりの種類の牡蠣で、さっぱりとして美味しいです
ゆで茶豆ライムをかけてからお塩... ゆで茶豆
ライムをかけてからお塩と一味唐辛子をちょこっとつけて食べると、上品な味!
きのこサラダえのき・しいたけ・... きのこサラダ
えのき・しいたけ・わかめにちょっぴりしし唐が入った酢の物。落ち着く和風味でとても美味しかったです。
サンディエゴではあまり食べられ... サンディエゴではあまり食べられない生ダコ!
生ダコの吸盤には少し梅がついて... 生ダコの吸盤には少し梅がついていてさっぱりコリコリ
はまちカマ はまちカマ
とろ~りサーモン とろ~りサーモン
マグロの赤身 マグロの赤身
シメサバ シメサバ
カリカリに揚げられたアスパラが... カリカリに揚げられたアスパラが美味しかったです!
ビールサーバーは氷で覆われてい... ビールサーバーは氷で覆われていました。キンキンに冷えたビールはやっぱりうまい!
寿司メニュー 寿司メニュー
サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司...
サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司...
前回はお昼にお邪魔したHane Sushi。今回は夜に行き、寿司バーへ行ってみました!

Banker's HillにあるHane Sushi。平日の夜でしたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。

寿司バーに座ると、オーナーのRogerさんの前でした。おまかせで色々と握って頂くと、どのネタもとっても新鮮で、酢飯も美味しい!ネタはSushi Otaと同じ仕入先だそうです。会話もとても弾みました。

ウェイトレスさんも、ちょうどもう一杯ビールを注文しようかな、と思った時に声をかけてくれたりと、サービスは◎!新鮮で美味しいお寿司に素敵なサービスで大満足の夜でした。

Hane Sushi & Bar

#HaneSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern シーフード レストラン

Ceviche新鮮な海老やタコ... Ceviche
新鮮な海老やタコなどがほんのりライムであえてあり上品なセビーチェ
Cioppino海老・ホタテ・... Cioppino
海老・ホタテ・タコが美味しかったです
Shrimp Carbonar... Shrimp Carbonara
イカスミのスパゲティがもちもち!
サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern ...
サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern ...
サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern ...
サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern ...
みなさんImperial Beachというエリアはご存知ですか?コロナドアイランドからSilver Strand Blvdを南下した所にあるエリアで、カリフォルニア最南のビーチ。ピアもあり、サーフィンや釣り、ビーチバレーなどを楽しむ人がたくさんいます。

今日はそんなインペリアルビーチにあるホテル内のレストラン、SEA 180 Coastal Tavernをご紹介!

お店の名前の通り、シーフードを主にしたメニュー。ステーキやハンバーガーなどのメニューも少々あります。ベジタリアン・ビーガン、グルテンフリーの料理があるのも嬉しいポイント。

場所も海のすぐ側なので、パティオ席に座れば海風を感じながら食事を楽しめます。ちょっと早めの夕飯にすれば、美しいサンセットも!

この日は少し寒かったので中に座りました。料理はCeviche、Cioppino、Shrimp Carbonaraを注文。お料理は全体的に濃く、少々重ため・・・素材自体はとても新鮮で美味しいので、ちょっと残念でした。

「海辺でロマンチックな食事」にはぴったりのロケーション。いつもと違う雰囲気で食事を楽しみたい時に試してみてはいかがでしょうか?

SEA 180 Coastal Tavern

#SEA180CoastalTavern #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Mission Trails Regional Park トレイル

トレイル入り口 トレイル入り口
この地域は昔、先住民Kumey... この地域は昔、先住民Kumeyaayの人々が暮らしていたそうです
歩きやすく安全な道 歩きやすく安全な道
犬連れOKなので、ワンコと一緒... 犬連れOKなので、ワンコと一緒にあるいてる方もちらほら
雨の後だったので川が流れていま... 雨の後だったので川が流れていました。川には鴨さんが!
こんな時期でも雨のおかげか自然... こんな時期でも雨のおかげか自然が少し緑でした
この地域でよく見られるPois... この地域でよく見られるPoison Oakについて。触ると痒みとともなう斑点ができるので注意!
Mission Trails ... Mission Trails Regional Parkについて
サンディエゴにはたくさんのトレイルがあるのはご存知ですか?キャニオンを通るトレイル、山道を通るトレイル、街中を通るトレイルなど色々。長いものも短いものもあり、自分の体力や体調にあわせて歩いたり走ったりする事が出来るのも良いところ。

今日ご紹介するMission Trails Regional ParkはLa MesaにあるLake Murrayの少し北にあり、7,200エーカー以上の広さがあります。たくさんのトレイルやキャンプ地などがあり、自然豊かなエリアです。

今回は数あるトレイルの中、難易度の低いVisitor Center Loop Trailへ。その名の通り、Visitor Centerをぐるりと一週回るトレイルで、1.5マイルほど。道も平坦なので歩ききるのはとても簡単です。

中級のトレイルは少々の高低差があり、2マイル強の長さ。上級者向けのトレイルは場所によっては岩を登ったりしないといけなかったり、距離は短くもすごい高低差があったりと、挑戦に挑みたい方向け。

パークの地図を確認して、どのトレイルが自分にあっているか見てから行くのも良いかも知れません。

Visitor Centerではパークの情報やギフトショップなどもあるので、まず立ち寄ってみても良いでしょう!

#MissionTrailsRegionalPark #review #sandiegotown #アウトドア #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Heart & Trotter 精肉店

色々な種類&部位のお肉がたくさ... 色々な種類&部位のお肉がたくさん
ソーセージやローストビーフなど... ソーセージやローストビーフなども
ちょっとしたコンディメントも売... ちょっとしたコンディメントも売っていました
鴨の卵! 鴨の卵!
お肉をホールでも買えるそうです... お肉をホールでも買えるそうです
サンドイッチ美味しそう~... サンドイッチ美味しそう~
ちょっとしたイートインスペース... ちょっとしたイートインスペースもありました
みなさんお肉にこだわりはありますか?最近はgrass-fed(安い畜産飼料などを与えずに牧草を食べて育つ)やantibiotic/hormone free(ホルモン剤・抗生物質不使用)などの単語を良く見かける気がします。食材の品質や安全性を気にかける方が増えているのかと思います。

このHeart & Trotterではこだわりのお肉を提供しています。仕入れているお肉は全てローカルの牧場からで、ホルモン剤・抗生物質不使用。牛、豚、羊、鶏、鴨などのお肉を取り扱い、パストラミやローストビーフ、ソーセージやサラミなども自家製で、もちろん化学結合剤や保存料不使用。

鶏もも肉を購入して家で調理してみましたが、鶏の味がしっかりとしていて柔らかでとっても美味!!牛肉も是非試したいところですが、ちょっとお高め。でも安心安全のお肉をこんなに美味しく食べられるなら、たまには奮発して買っても良いかもと思いました。

お店ではハンバーガーやサンドイッチなども売られているので、それらもいつか試したい所です。

安心、安全のお肉を買いたいなら是非このお店をお試し下さい。

プレミアム精肉店 - The Heart & Trotter

#HeartTrotter #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Bodhi Animal Hospital 獣医

広~い待合室処方箋フードも少し... 広~い待合室
処方箋フードも少し売られていました
お水やコーヒー完備 お水やコーヒー完備
全体的に白くて清潔感が感じられ... 全体的に白くて清潔感が感じられる医院
猫専用の部屋があり、猫さんはキ... 猫専用の部屋があり、猫さんはキャリーから出して待つ事も出来ます
猫に関する本がたくさん... 猫に関する本がたくさん
今日はペットを飼っている方にお知らせしたい獣医をご紹介。

North ParkエリアにあるBodhi Animal Hospitalはなんと毎日朝7時から夜10時まで開いています。週末も遅くまで開いている獣医はあまり無いので、とても安心できるかと思います。

院内は白を基調としていて、ガラス張りの壁などもあり、とっても清潔感が感じられる雰囲気。待合室もとても広いので他の患者さんと距離を保てるのも良い所。

そして猫飼いには更に嬉しい、猫専用の待合室が。犬が苦手な猫さんは多いのではないかと思います。その様な子はこの猫待合室で待っていれば少しは落ち着けるのではないかと思います。

大事なペットを安心して任せられる獣医を探すのは一苦労。獣医探しにしっくりときていない方は、Bodhi Animal Hospitalを試してみてはいかがでしょうか?

Bodhi Animal Hospital

#BodhiAnimalHospital #review #sandiegotown #サンディエゴ #ペット

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ShareTea お茶

Passion Fruits ... Passion Fruits Green Tea(左)とGreen Tea with Fresh Milk(右)
多すぎず少なすぎずで見やすいメ... 多すぎず少なすぎずで見やすいメニューでした
迷った時には人気トップ10から... 迷った時には人気トップ10から選ぶのもいいかも?
可愛らしい店内 可愛らしい店内
月曜日から木曜日の間に来店し、... 月曜日から木曜日の間に来店し、Yelpにチェックインすると無料でトッピングが1つもらえるそうですよ
サンディエゴ:ShareTea お茶
ボバティーブーム再来でしょうか?最近いたる所でボバティー屋さんを見かける気がします。

今日は数多あるボバティー店の1つ、Shareteaをご紹介。

サンディエゴにはMira Mesa、Convoy、University of San Diego付近の3店舗あり、今回行ったのはサンディエゴタウンオフィス近くのコンボイ店。野球鳥から道を挟んだ向かいにあるので、見かけた事がある方も多いのではないでしょうか。

店内は女子受けしそうな可愛い感じ。メニューも多すぎないので選びやすい感じがしました。Fresh Milkのカテゴリーが気になったのでそこから1つと、リスト最初のカテゴリー、フルーツティーから1つ注文。このお店も甘さを選べたので、30%にしてみました。

味は、お茶の風味が少なめでちょっと残念。甘さ30%でも個人的には甘めに感じたので、甘党さんは嬉しいかも。

Convoy St沿いなのでロケーション的にはとても行きやすいです。行った事が無い方は一度は行ってみてはいかがでしょうか?

シェアティー - Sharetea

#Sharetea #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:チルドレンズ・クリニック・ラホヤ

クリニックの皆さん クリニックの皆さん
左からゲイナー医師、ポール医院... 左からゲイナー医師、ポール医院長、ナースプラクティショナーの小宮さん
上級看護士 ナースプラクティショナーの小宮麻子さん... 上級看護士 ナースプラクティショナーの小宮麻子さん
日本語でアシスタントをされてい... 日本語でアシスタントをされている内山久美子さん
待合室 待合室
サンディエゴ:チルドレンズ・ク...
今日は、ラホヤにある Children's Clinic La Jollaの小児科専門ナースプラクティショナー/小宮麻子さんより、「日本語が通じる小児科医院」オープンのお知らせを頂きました。

チルドレンズ クリニック ラホヤは、開業14年、ローカルの方々に親しまれるクリニックです。世界中を回って、サンディエゴでの開業を決めたベテラン医師のポール医院長と、昨年ラホヤの小児科医ベスト3を受賞し、明るく、親身なママさん女医、ゲイナー先生に、昨年よりナースプラクティショナーの小宮麻子さんが加わり、地元で実績も信頼もあるクリニックが、2019年1月から日本語でも安心して受診できる小児科医院としてオープンしました。

小児科分野に携わって25年の小宮さんは、UCLA大学院を卒業、医療行為が認められている上級看護士「ナースプラクティショナー」という資格を持っているため、問診・診察・処方すべてを日本語で提供することができます。ナースプラクティショナーは日本にはないアメリカの資格なので、馴染みがない方も多いかと思いますが、医師の指示を受けずに医療行為ができ、自身のクリニックもオープンできる、アメリカの医療現場ではなくてはならない役職です。
医療知識が豊富で、診療時の日本語通訳をサポートされている内山久美子さんとともに、お二人の海外での子育ての経験から日本人の親御さんが安心して通院できる小児科医院を目指されています。

さらに、妊婦さん向けに生まれてくるお子様を万全の準備でお迎えするため、出産後のお子様の健診や予防接種などについて日本語で説明し、さらに質問にも答え、日本語の説明書をお渡しするなどのサポートを、なんと無料で行っています。事前予約が必要ですので、日本語専用ダイヤル (858) 750-0469からご予約ください。ボイスメールもしくはテキストも可能です。

お子様の健診や医療で不安な方も、ぜひ上記の日本語専用ダイヤルにお気軽にご連絡ください。また、緊急の場合は、代表電話 (858) 459-5437よりAsakoさんをお呼びください。これからサンディエゴ地区の小さなお子様がいらっしゃる親御さんの強い味方となりそうです。

チルドレンズ クリニック ラホヤ

#ChildrensClinicLaJolla #review #sandiegotown #サンディエゴ #健康

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Vitreum 雑貨店

可愛いプランターや雑貨がたくさ... 可愛いプランターや雑貨がたくさん!
サンディエゴ:Vitreum 雑貨店
和柄の服も 和柄の服も
種もありました 種もありました
猫可愛い! 猫可愛い!
お店の外もオシャレです... お店の外もオシャレです
今日はリトルイタリーにあるとってもオシャレな雑貨店、Vitreumをご紹介!

日本からの焼き物や鉄器、雑貨などを取り扱っているので、日本人なら誰でも落ち着ける雰囲気のお店かと思います。プランターや苔玉もたくさん置いてあって、あれもこれも欲しくなってしまいます。

外国人のお友達や知り合いにプレゼントとして買ったら喜ばれそうな物もたくさん!お部屋の雰囲気を変えたい時や、ちょっと特別なプレゼントが必要な時などに尋ねてみてはいかがでしょうか?

ヴィトリウム - Vitreum

#Vitreum #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン

黒胡麻坦々麺 黒胡麻坦々麺
Clairemont店のみで販... Clairemont店のみで販売中!
閉店間際でもお客さんはたくさん... 閉店間際でもお客さんはたくさん
ウェイティングリストアプリ、早... ウェイティングリストアプリ、早く直るといいなぁ
(2019年1月31日時)
サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン...
以前何度かご紹介してきたラーメン店「麺屋うるとら」で、前回食べ終わった後に新商品が出ているのに気づき・・・今度は絶対に食べたい!と思っていたラーメンをご紹介。

「麺屋うるとら」はクレアモント店と、去年10月にオープンしたミラメサ店がある、秋田からのラーメン店。麺は日本から直送された北海道産小麦粉 「春よ恋」で作る自家製麺、スープは化学調味料は一切使わず。お昼時には大行列の人気ラーメン店です。

この日頂いたのは新メニュー、黒胡麻坦々麺。味の感想は・・・うんまーーーい!!美味しい肉味噌、しゃきしゃきのもやしがが乗っていて、スープはほんのりピリ辛。個人的にはもう少し胡麻の風味がきいていても好きですが、香ばしさが美味しいラーメンでした。「春よ恋」の麺は食感・口当たりがとても美味しく何口目でも飽きずに食べられます。

クレアモント店のみで提供されているラーメンだそうなので、黒胡麻坦々麺が食べたい時にはクレアモントへ!

麺屋うるとら - Menya Ultra [ Clairemont Mesa ]

#MenyaUltra #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ