記事検索
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果242件

フリースペース



Japan Las Vegas Vietnam Spain



銀座コーチングスクール、どんなテキスト使ってるの?テキストはあるの?

スレッド
銀座コーチングスクール、どんな... 銀座コーチングスクール、どんな...
無料体験講座をご受講された方から、いろんな質問をいただくことがあります。



今日は、テキストについて。

「テキストってどんなテキスト?」



いまは、オンラインで学ぶ形なのでテキストは事前に送付させていただいています。

前日までお申込み受付になっているので、もしギリギリでのお申込みの場合は取り急ぎ、PDFで添付ファイルでお届けし、追ってテキストを送付することもあります。



以前は、かっちりハードタイプのテキストでしたが、今は柔らかい素材になりました。



表紙にシルバーの型押しで「銀座コーチングスクール」のロゴが入っています。



テキストは、クラスAで40ページ程度。

内容も、日々アップデートされるので、今年もまたもっと情報が増えたり、見やすくなります。

例えば、以前はコーチとクライアントのセリフが罫線の上に書かれていたものが、LINEのように吹き出しに変更になったりして、みやすさ、直感的にイメージ出来るように常にアップデートされています。



テキストは、クラスを進むごとに送付されます。

なので、最初はクラスAのテキストが挟み込まれた状態で送付されます。

その後、適時入金確認とともに次のクラスBのテキスト送付になるというスタイル。



その都度申込み出来るのも、銀座コーチングスクールの魅力ですよね。

ご自身のご都合や、日程に併せて学べます。



銀座コーチングスクール八重洲校・仙台校、新潟クラス、どちらも地域関係なくオンラインでの講座実施中です。

北海道から沖縄、海外の方もご受講されているので、お気軽に体験講座にどうぞ。



八重洲校(女性限定)https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html

仙台校、新潟クラス https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html








・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#zoom #オンライン #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

出来ないことを諦めるのではなく、出来る方法を探そうーbloguru(ブログル)3ヶ月続けてこられたみんな、おめでとう〜〜!ー

スレッド
広告のないブログーBlogur... 広告のないブログーBloguruーを始めよう!(公開グループ/メンバー58名)

https://www.facebook.com/groups/365137601462851
続けるって、とってもエネルギーがいる。

書くって、とてもエネルギーがいる。



自分の貴重な時間の一部を使い、いつも外側に意識を向けている部分を内側に向けて言葉にしていく。

その作業の先に、外側に向けていた意識を、一度自分の見つめ直して外に発信することで、自己基盤を強固なものにしていく。



仕事としての発信だけじゃなく、自分のあり方や物の見方を再考するチャンスがブログだと思ってる。



そんなチャレンジを3ヶ月一緒にやりましょうーって12月1日にお声掛けして、なんと3ヶ月経過して、こんなにたくさんの人が書き続けている、しかも私と同じように「書くことが苦手」と思ってた人も。



続けるって、意志だけじゃない。

周りの仲間の力を借りることで続けられる。

何も出来ないけど見守ってくれる、応援してくれる、人は人によって磨かれるって本当にそうだと思う。



出来ないことは、未来に出来る機会を待っている。

出来ないことは、やり方、環境、誰と一緒なのかで出来る機会はやってくる。



だから、出来ないことを諦めるのではなく、出来る方法を探そう!

意外と、簡単に出来ること、きっといっぱいある。










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#bloguru #zoom #コーチング #ブログ #ブログル #ブログル使い方 #ホームページ #感情と行動 #新型コロナウイルス #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

部下やメンバーとのコーチングで事前に準備すること

スレッド
部下やメンバーとのコーチングで...
部下とのコーチング、若手とのコーチングの活用したく学ばれる方がこのところ多い。

テレワークになり、丁寧なコミニュケーションが必要だと感じている方もいれば、会社から部下と面談するように言われているけど、なんだかシックリこないと感じている方もいる。



コーチングは実際に活用するスキルだけがフォーカスされるけど、事前準備があってこそ。

段取り8割って言うでしょ?



だから、職場での部下とのコーチングでは、いきなり1on1の面談をするのではなく、事前に部下にも面談の時間を有効に活用するための準備があったほうがいいよね。



例えば、事前にこんなこと考えてきてね。って書いていただく用紙を渡すとかね。



・3年後達成したい目標は何?

・自分の才能や強みは何?

・自分の弱みや苦手なことは何?

こんな質問を事前に考えて来てくれることで、強みをどうのように自覚していて、弱みをどう生かしていくのかをイメージした上で面談出来る。

なかなかうまく行かないと感じているマネジメント層に対するコーチングに有効



・日頃の行動基準は何?

・人生で大切にしているものは?

・どのようにコーチ(自分)に接してほしい?

新入社員などこれから目標を見つけて、キャリアをイメージしていくために活用出来る事前準備の質問



いきなりコーチングじゃなく、事前準備をして時間を有効に活用しよう!












・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#コーチング #リモートワーク #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

夢や希望を持てないのはダメですか?

スレッド
夢や希望を持てないの、ダメですか?って時々聞かれます。



夢や希望じゃなくて「目標」っていい換えたらどう?って聴くと、それは「ある」って答えてくれるんですよね。



他の人にとっては「やりたいこと」かもしれない。

他の人にとっては「憧れ」かもしれない。



私達は、言葉に依存しています。

でも、言葉は単なる記号。



だとしたら、夢や希望はなくてもいい。

その人にとっては、それは目標という表現だから。










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今の職場で能力を最大限に発揮するためのキャリアコンサルティング

スレッド
今の職場で能力を最大限に発揮す...
1月20日付けの北国新聞朝刊、社会面1(テレビ欄の裏)に掲載されています。

1月26日オンラインセミナーに登壇致します。



<くわしくはこちら>

事前に資料が郵便で届くのでお早めにお申込みくださいね〜

https://carisapo.mhlw.go.jp/eventsch/48449/










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#オンライン #キャリアコンサルティング #コーチング #シェヘラザードコラム

ワオ!と言っているユーザー

教育に活かすコーチングセミナー(1/19)ご参加ありがとうございました!

スレッド
_______________... ___________________________________

北海道から、九州、ベトナム在住の方まで42名の方がお申込みくださいました。

◆セミナーの概要はこちらのブログで。

https://jp.bloguru.com/sakamoto/392604/gcs

___________________________________
_______________... ___________________________________

今回ご参加の方で、教員のお仕事が8名、塾の先生が1名

そして、なんと教員を目指す高校生、保育士受験生と学生の参加も!

多様な地域や年齢だけではなく、職業の背景も多様なメンバーで

同じ興味関心で話せるってすごく嬉しい場になりました

___________________________________
_______________... ___________________________________

セミナーの「お役立ち度」

ご参加の方のお時間をいただいた90分

次の一歩やもやもやの解消に役立つといいな。

___________________________________
_______________... ___________________________________

多くの方が、情報交換の場への参加をご希望されていました。

情報提供したいと手を上げてくださる方もいらっしゃったのが

すごく嬉しい!!

生徒へ「学び合い」を推しているけど先生同士も「学び合い」が

コロナ禍のおかげでのzoomなどオンラインでも促進されたらいいな。

_________________________________
_______________... ___________________________________

自由意見欄に感想をいただきました。その1、ありがとうございます!

___________________________________
_______________... ___________________________________

自由意見欄に感想をいただきました。その2、ありがとうございます!

こういった感想も同じ場を共有した仲間同士で共有することで

次に繋がるといいなーと思っています。

___________________________________
_______________... ___________________________________

昨日のセミナーのスライド(坂本:コーチングとは?)の一部

教師と生徒だけじゃなく、親と子、上司と部下でもあるある〜なシーン。

___________________________________
昨日は、教育に活かすコーチングをテーマに銀座コーチングスクール仙台校のゼミナール(公開セミナー)を開催しました。



ここ数年、コーチングを学んでくださる方に、教育現場の方が増えているなと実感してるのですが、それぞれに現場での活用をいろんな視点でチャレンジされているのを個別に応援をしているものの、なにか繋がって知見を共有できたらいいな、、というのが今回のゼミナールのキッカケでした。



教育現場と言っても、受講生には「幼稚園教諭」「小学校」「中学校」「特別養護学校」「高校」「大学」「塾」など多様な教育に携わる方が、私の受講生にいるので、相手の年齢や状況は違えども何か経験値を共有することで新しいアイデアが生まれたらいいな。



ーーーセミナー内容ーーー

◆1月19日(火)20時30分から22時

◆参加:北海道から九州(海外:ベトナム在住)43名

・オープニング (zoomの活用方法、オンライン参加のお作法)

・コーチングとは?

・現役中学校の先生の事例

・家庭看護で活用する「人間関係見える化」シートを知る

・クロージングディスカッション

__________________



◆SENSEI イベントポータル(先生向けのイベントサイト)

イベントURLはこちら: https://senseiportal.com/events/62222



アンケートも、先生同士繋がってもっと知見集めたいとの意見も多く、いいプラットフォームになりたいと実感しました。

ご参加のみなさま、ありがとうございました!








・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#zoom #オンライン #コーチング #シェヘラザードコラム #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

介護業界でのコーチング活用事例インタビュー

スレッド
介護業界でのコーチング活用事例...
介護業界でのコーチング活用事例をインタビューさせていただきました。

経営者の課題、マネージャーの課題、2つの視点でお話をきかせていただき、それぞれの課題解決の糸口もみえてきました。

介護現場のヒントになるインタビューです。



◆藤田直行(石川県)

ケアマネージャー

㈱さざなみ 代表取締役

2013年より介護事業を営む。

2016年 銀座コーチングスクールにて認定コーチの資格を取得

自社のスタッフの育成、介護事業経営者のサポートにコーチングを活用する。



◆湯浅真澄(群馬県)

ケアマネージャー

特別養護老人ホーム生活相談員

2015年より認知症介護指導者として専門職の育成に携わる。

2017年 銀座コーチングスクールにて認定コーチの資格を取得

人材マネジメントにコーチングを活用する。



<You Tube内容>

2:34 学び始めたきっかけは?

10:13 印象に残ったクラス内容は?

14:20 現場でどのように活かしてる?












・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#youtube #zoom #インタビュー #オンライン #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

セッション練習会を毎月やってます

スレッド
セッション練習会を毎月やってま...
今日は平日昼間の練習会をやりました!



銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、新潟クラス、金沢校では毎月オンライン練習会を実施中。



ステイホームでもスキルUP!










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#オンライン #コーチング #練習 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

総理のメッセージ、今度こそ伝わった?

スレッド
総理のメッセージ、今度こそ伝わ...
今朝のスッキリでの、画面右上のテロップ「菅総理のメッセージ、今度こそ伝わった?」



内容は、昨日の総理の記者会見での伝えたい内容が国民に伝わったのかをコメンテーターと司会の加藤さんとが話しているものだった。



そうなのよね。

メッセージって伝わることが大事。



話し上手なのは、相手が見えていること。

自分に意識が向いてると、自分の解釈や言葉だけで伝えようとするからコミニュケーションエラーが起きるし、相手からどう見えてるんだろうと気になり率直に伝えにくい。



相手に意識が向いていると、相手をイメージしながら話すことになる。



記者会見って、相手が目に見えない状態だから話しにくいと思うけど、メディアに「今度こそ、伝わった?」って書かれるって、伝え方のプロがサポートしていないのかなと感じてしまう。



リモートワークでオンラインミーティングが増えてくると、「伝わった?」かどうかがわかりにくいって「オンラインミーティング研修」のアンケートでも、受講される方の不安や課題としてあがってくる。



伝える、伝わった、そして行動に変わるような伝え方、これもコーチングで学ぶことの一つ。

なぜなら、コーチングは気づきが行動に変えていくアプローチ。

リモートワークやオンラインで仕事をしていくことは、コロナ禍が過ぎ去っても続くと思う。

いま、コミニュケーションを学ぶのはニューノーマルで必要なスキルなんだろうな。










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#オンライン #コーチング #スッキリ #リモートワーク #感情と行動

ワオ!と言っているユーザー

ICF(国際コーチング連盟)のデジタルバッジを貼ろう!

スレッド
シェアボタンはここねー、右上 シェアボタンはここねー、右上
いろんなメディアにシェアできる... いろんなメディアにシェアできるよ〜
ICFの資格試験に合格すると、合格証がオンラインでもらえる。

その他に、デジタルバッジも貰える。



このデジタルバッジ、ソーシャルメディアとも連携してシェア出来たり、貼ることができる。

htmlでブログなどにも貼れるようになっているので、貼り方は簡単!だから貼ってみよう〜〜!



① 資格試験に合格するとデジタルバッジに関するメールが届く 

「International Coaching Federation issued you a new badge」



② メールに記載されているリンク先をクリックして、簡単なプロフィールを登録しよう



③ 画面右上の「シェア」ボタンを押す

ソーシャルメディアや、LinkedIn、ブログなどに貼るためのHTMLなど選んでシェア



せっかくのバッヂも活用してみよう



*質問・お問い合わせ

メールを送る








・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#icf #オンライン #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり