空容量0.33%です(^^;;
写真保存枚数23244枚でした。
今月はiPadを使い始めて24ヶ月目なのでローンが満了月になりますが、先程作業をしようとしたら ついに「ストレージに空容量が有りません!」表示が出てしまいました。このままだとブログルの写真加工が出来ません。写真総数2万枚程加工出来たのですが、遂に次期タブレット移行しなければなりませんね〜〜
iPadプロ、大、小、どちらにするか思案中です。
秋らしくなってこれからは秋祭りの季節ですね〜
昨日日曜日、ひょうげ祭りが有りました。「ひょうげる」と言うのは方言で、「おどける」と言う意味です。更に平たく言えば、「冗談をいう」「ふざける」と言う意味に近いニュアンスです。奇祭とも言われる「ひょうげ祭り」に撮影に行きました。
野菜や果物を使ったこしらえ物、蓮の葉で帽子 チョンマゲ姿に顔には戯けた化粧をして 新池と言う溜め池まで行列していきます。出発地点にはにわか舞台が設けられ、側のテントでは婦人会のウドンの接待が有りました。
「ひょうげウドン」と書かれて1杯200円で食べてみる事にしました。ウドンの上には 甘く炊いた黒豆が載っていて、聞くとコレが「ひょうげ豆」なのだそうです。お正月のおせちの黒豆に近いもので、地元のお土産に有る「ひょうげ豆」ともチョット違います。http://mameyoshi.com/about/hyouge.html
見物客は殆どカメラマンです。撮影していると小学生に アンケート調査されました。最後の質問は「どうしたらもっとこの祭りが良くなりますか?」でした…ウーン難しいですね〜 確かに数年前に来た時よりは少し衣装なども簡易になっていると思っていました。もっと「ひょうげ」ても良いようです。「みんなで盛り上げて行ければ良いね」答えにならない返事をしました(^^;;
行列が通る街道の少し先では「獅子舞」が露払いして舞ってました。鐘と太鼓の2拍子が秋空に響き渡ります~~~
午後2時半、花火の音を合図にいよいよ行列のスタートです。
撮影で南方面へ行くので、久しぶりに「創作パスタの店 ピアット」へ、高松からだと対向車線に有るのでUターンしないと行けません。何時も混んでる店ですが今日は駐車場に車がありません。しめた!と思いUターンしてくると先着1台4人連れが入店してました。今日はお一人様で予約無し。フロア担当の女性に尋ねると「どうぞ」と快く案内してくれました。何にするか迷っていると奥から、フロア担当のあやさんが出てきて「お久しぶり」と言うことで、「シェフ自慢のパスタ 3種類のチーズがたっぷり入った「大人のラタトゥイユのトリプルチーズパスタ」がお薦めとの事、そこで1.5倍増量とアイスコーヒーを付けて注文しました。香り深いチーズが網目の様にかけられ、もっちりしたパスタとのハーモニーがとても豊かです。チーズ好きにはたまりませんね(^。^)
このパスタ 放送でも紹介された様ですね : http://piatto.ashita-sanuki.jp
台風12号は九州長崎に未明上陸し、午後には日本海にあって熱帯低気圧になり過ぎ去りました。しかし、未だ天候は不安定で時々にわか雨になります。夕方やや強い雨が降った後 見事な虹が見れました。高台から見る夕空には低層から高層まで色んな雲が有る様で まるで色んな色の絹のベールをなびかせた様なロマンチックな夕焼けになりました。
今回聴く曲は渡辺貞夫の新曲「NATURALLY」です。
渡辺貞夫「NATURALLY」
https://itun.es/jp/qoE-9
渡辺貞夫インタビュー 試聴 : http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/8594
渡辺貞夫 マイ ディア ライフ : https://youtu.be/d77EX2fQN_E
この時期毎年セブンイレブンのオデンを食べています。公共料金の支払いにセブンイレブンに寄ったらレジ横でオデンを買ってるご夫婦がいました。またオデンの季節だなあと思って、商品棚の方に行くと 何と袋入りのオデンの具材を陳列してるでは無いですか!毎年この具材を幾つか選んで食べていたのですよ。店売りしてたのでちょっと驚きました。未だ四国にセブンイレブンが無い頃、このオデンを食べてとても美味しかった衝撃が有ります。以来毎年食べているのですが、特に、具材の大きさ、味が見事に統一されている事の驚きと、味の良さで、他のパッケージ化されたオデンの具材とはウンレイの差が有ります。早速買って今晩のオカズにしました。
しかし、先程、MR職人さんの記事を見て、考えさせられるものが有ります{(-_-)}
「医者はいらない…」MR職人さん : http://jp.bloguru.com/syokunin/275338/2016-09-02
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ