Vol. 270 子育ての心得
イベントや出来事があり体は東へ西へ、南へ北へ🚙
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
コーチングやトレーニングを通じて
心の基盤づくり・ビジョンの創造・目標達成を
トータルサポート!
✼••┈┈┈┈••✼
体験コーチングは
申し込みフォームから直接お申込みください。
プロフィールはこちら☟
✼••┈┈┈┈••✼
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年→ 2023年へのライフシフト!
\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。
その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
• GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
• GCS 心理学マスターコーチ
• JADA(日本能力開発)協会認定
スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
• ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
ここ最近、子供の受験を通じて
本当に沢山の方とお話をする機会があるのですが
「あ~この言葉素敵♡」と思う瞬間に出くわします。
昨日、岡山にいる実家の父と電話で話をしていた時に
息子(父から言えば孫)に「伝えたいことがある」と言われ
受話器(←古っ💦)もとい携帯を手渡すと
何やらごにょごにょ・・・
横から漏れ伝わってくるのはこんな言葉。
○○、高校3年間は〇〇ちゃんにとって大事な3年間だ。
どう過ごしていくかは〇〇次第だぞ。
▷▷は後でもできるけど
☆☆はこの3年間でしか出来ない。
やると決めたらなら頑張れよ!
でな~(←岡山弁:「そして」の意味)
思い出は残しても
悔いは残すなよ。
これを聞いた息子の反応は
いい事言うなぁ、じいじ。
ホントに、この親あってこの子ありだなぁと思うわ。
と私の方を振り向きながら一言。
なんで?って聞くと
(父は西の人間だけに)
「残す」という韻を踏んだメッセージに
ギャグのセンスを感じたみたい💦
大切なのは・・・そこじゃないんだけどなぁ~💦
大事な時の
大切な人からの言葉
たった一言であったとしても
その後の自分の人生で支えとなってくれる
大切な言葉になることもある
「受験」は息子にとっては初めての経験
自分のことをここまで考えつくした事はない程に
内省している今日この頃
そういう意味で、今は彼にとって人生でとても大事な時期
そんな時の、父から孫へのメッセージ✉
今は、若干ギャグ性の高いメッセージとして
捉えられてしまっているメッセージではありますが
いつか将来、本当の意味を息子自身が感じとることができ (笑)
彼のこれからの人生の支えになってくれますように。
父からのメッセージで
そんなことを感じたのでした♪
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございましたm(__)m
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年→ 2023年へのライフシフト!
\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。
その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
• GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
• GCS 心理学マスターコーチ
• JADA(日本能力開発)協会認定
スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
• ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
昨日のブログで紹介した
アフリカ(スワヒリ語)の諺
いかがでしたでしょうか?
(内容はこちら☞ スワヒリ語の諺から見る人生観)
このことわざでは、
何かを見つけるためには、遠くに旅に出よ
と言っています。
とはいえ、
旅に出ることで得られる事って何でしょう?
これまで、そんなこと、考えた事ないよ~
という人も多いかもしれませんね。
今日は、これまで旅行で、留学で、業務で
海外を行き来してきた経験から
「旅をすることで得られること」を
次の4点に整理してみました。
① 5感が冴える → 新しい気づき・視点が得られる
旅先では、観るもの、聞こえてくる音、言葉、環境が普段と
180度異なることも少なくありません。
例えば、
「バナナの皮は必ずしも黄色ではないんだな」とか
「食事をするときにお祈りする人達もいるんだな」
様々な違いを体感し、それらに刺激されて、
これまでにない視点で物事を見ることが
できるようになるのも旅の醍醐味ですね。
② 5感が冴える → クリエイティブになれる
旅の間は、5感が冴え、いつも以上に神経が過敏になってきます。
そうすると、人間の本能でもある自己防衛力が高まってきます。
そして、5感から様々な情報が頭にインプットされることで
脳がいつも以上に活性化され、どんどんと新しいアイディアが
生まれてくることもあります。不思議な事ですよね。
③ 様々な状況に遭遇する → 判断力・自信がUPする
海外では予期せぬ出来事の連続です。
いつも通りの生活、ルーティンが確保できる保証は
どこにもありません。様々な出来事に一つひとつ
試行錯誤を繰り返しながら、丁寧に対応していくことで
状況の判断力がUPするとともに、難局を乗り越えられた~!
という自信が積み重なってきます。
④ 感謝の念が強まる
非日常の空間では、日本で過ごしている時に
「あたりまえ」であったことが「あたりまえ」に
手に入らないことも多々あります。そのような環境に
身を置くことで、自分の身の回りの環境、
人、モノに対して「有難い」という感謝の
念が高まるとも言われています。
いかがでしたでしょうか?
••┈┈┈┈┈┈┈••
私たちの人生の中で
一歩踏み出す勇気が求められることも
少なくありません。
もしも、その歩みを
この「旅」に例えるならば
上に書いた4点は、
一歩歩みを進めていった先で
自らが得た力だったり
視点だったりするわけです。
もしも、今
一歩を踏み出すことを躊躇っているのであれば
一歩先にいる
「少しアップデートされた(将来の)自分」から
今の自分に向けてメッセージを送ってみる
そうすることで
視点を切り替えることが出来るかもしれません♪
是非お試しください^^
••┈┈┈┈┈┈┈••
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年→ 2023年へのライフシフト!
\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。
その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
• GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
• GCS 心理学マスターコーチ
• JADA(日本能力開発)協会認定
スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
• ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
7月にアフリカ東海岸のタンザニアの
ザンジバルという島に仕事に行った際
地元で携帯カバーを購入しました。
携帯カバーにはマサイ族の絵がモダンに描かれているのですが
そこに一つ諺が記されています。
Travel far to see,
if you do not travel,
you see nothing
仮訳(直訳)すると
何かを見つけるためには、遠くに旅に出よ。
旅に出なければ、何も見つけることはできない。
何かをやることに躊躇している人
どちらか一方で迷っている人
の一歩を後押ししてくれる
素敵な言葉ですね♪
やってみなければ
何も生まれない
まずは一歩踏み出そう!
そんなメッセージ(人生観)を
感じ取ることが出来ました。
何かをやったことで生まれる
「結果」は自分では決められないけれど
結果を出すための「行動」は自分の意志で決められる
だとしたら
自分でコントロールできる事に
エネルギーを全集中していきたいですね♪
🌎の裏側のアフリカでも
日本でも共通すること
シンプルだけど
とても大事な事ですね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年→ 2023年へのライフシフト!
\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。
その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
• GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
• GCS 心理学マスターコーチ
• JADA(日本能力開発)協会認定
スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
• ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
寒さも次第に厳しさを増し
東北では霜が降りる寒さになってきました。
そろそろ寒い寒い冬の到来です!
季節が進むにつれて話題に上がってくるのが「受験」
各地の小・中・高・大学で受験シーズンがスタート!です。
受験生の中には、やりたい事にまっしぐら!という子もいれば、
自分がエネルギーを注ぐ方向性に悩んでいる子も少なくないと思います。
今日は、進路に悩む子羊ちゃん向けに
「思考の迷路からの脱出法」をご紹介します♪
その脱出法とは「言葉がけ」です。
特に今日は「人」に焦点を当てた内容です。
自分が自分に声掛けをするもよし(内省)
親から子供に声掛けをするもよし
重要なのは
「視点」を変えて「将来」を見つめ直すということ
言葉がけ その1:
「将来、どんな人達に囲まれて生活していたい?」
これは、「理想の姿」を考える時に有効な質問の一つ。
起業家のジム・ローンの名言
『あなたが最も多く時間を共に過ごす5人の平均があなた』
からヒントを得た質問フレーズです。
言葉がけ その2:
「そんな人たちと一緒にいると、どんな気持ちになる?」
言葉がけ その3:
「反対に、一緒にいてモチベが下がる人ってどんな人?」
一緒に過ごした後で気が滅入る人は、いわゆる「エナジーバンパイヤ」。
一緒にいると自然とエネルギーが奪われてしまうので要注意!
言葉がけ その4:
「モチベが下がらないようにしていくために、何ができる?」
言葉がけ その5:
「○○に進むことで、どんな未来が描けそう?」
受験に限ったことではないですが
少しずつ「わからない」ことを「具体的にイメージ」していくことで
不安が少し解消されるかもしれません。
受験は試行錯誤。少しでもお役に立てますように。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年→ 2023年へのライフシフト!
\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。
その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
• GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
• GCS 心理学マスターコーチ
• JADA(日本能力開発)協会認定
スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
• ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
先日とある高校のパンフレットに目を通した際に
飛び込んできた言葉が素敵すぎました。
皆さまにもシェア!
そこには・・・こんな説明が☟
感謝の『感』は「感じ取れる力」
『謝』は「行動で示す」
つまり『感謝する』とは
状況を感じ取り
それを行動に示していくこと
何かに/誰かに「感謝する」という行為の
ポイントは
・状況を感じとれただけでは不十分
・状況を十分踏まえず、行動にだけ移しても不十分
「状況理解」と「行動」が兼ね備わって初めて
「感謝する」という行為が完結するということですね。
そして「感謝する」という行為を
意味あるものにしていくためには・・・
・目の前で起きている事象を広く・深く理解する力
・素直に気持ちを伝える力
を育んでいくことが大事!
今日も最後までお読みいただき有難うございました🍀
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。
日曜日にコロナワクチンの4回目の接種を終え
昨日はぐったり💦とはいえ、学習発表会の振り替え
休日でお休みの次男は元気いっぱい。
ハロウィンx休日ということで
やりたい事をワクワクリストにまとめていた次男
それを見たら、そのうちのいくつかは叶えてやりたいな~と思い
映画(ワンピースRed)を観に行ってきました。
それなりに楽しめましたが、体が弱っている中で観たせいか
音の大きさと映像の動きの速さがちょっと辛い感じでした。
とはいえ、映画には何か大切なメッセージが秘められているもの。
このワンピースフィルムレッドの訴えたかった事って何だろう?と
映画を観終わった後、考えてみました。
浮かんできた事を
ネタばれにならない程度に書いてみると・・・
・人はわかりあっているようで、実はそうではない
・自分が置かれた場所に対して悲観的であっても、
目線(視点)を変えると肯定的に見えてくる
・自分の中での勝手な決めつけは、判断を間違える原因となる
こうして書き出してみると、子供の映画でも奥が深い!ことが
わかりますね~。
大好きな洋画ではなかったものの、今回も収穫あり!
体が本調子でない中、出かけて行ってよかった~。
子どもの映画がお好きな方は是非是非~。
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*