記事検索

@nachtmusik

https://jp.bloguru.com/nachtmusik

2018/08/22 そば食べ歩き

スレッド
メトロ平和台駅 - そば処なが... メトロ平和台駅 - そば処ながみ - 春菊天そば 400円 池袋駅 - 梟小路 - ねぎ煮... 池袋駅 - 梟小路 - ねぎ煮豚蕎麦(冷) 600円 高田馬場駅 - そば居酒屋太閤... 高田馬場駅 - そば居酒屋太閤 - 冷!!旨辛肉そば 880円
---
ながみ
つゆが美味。
春菊天は葉も茎も揚げて苦味もあって美味。
おそばはゆで麺だと思いますが、ちょっと長めに温めていた。

---
梟小路
つゆは甘めで煮豚とよく合って美味。
その煮豚はたっぷりあってやわらかく美味。
おそばはもう少し冷やされてたらもっと美味しかったかも。
これで600円はコスパ良い。

---
太閤
日本酒に力を入れているそば居酒屋さん。
冷やしと温そばと選べますが、冷やしで。
細身のそばは美味。
甘辛く煮たお肉は量も多く美味。
辛さは少し控えめにすればよかった(^^;;。
美味かった。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/07/28 そば食べ歩き

スレッド
都電荒川線三ノ輪橋駅 - 立喰... 都電荒川線三ノ輪橋駅 - 立喰生そば 長寿庵 - 天ぷらそば 340円
---
長寿庵
ほんのり酸味のあるつゆは美味。
天ぷらは、干しエビに玉ネギ・長ネギ。
美味しゅうございました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/07/27 そば食べ歩き

スレッド
横浜市営バス市場前 - 横浜魚... 横浜市営バス市場前 - 横浜魚市場卸共同組合 厚生食堂 -天ぷらそば 400円 京急横浜駅改札内 - えきめん... 京急横浜駅改札内 - えきめんや横浜店 - 麻婆豆富一丁そば 500円 都営三田線内幸町駅 - SOB... 都営三田線内幸町駅 - SOBA CAFE FUKU - 冷やし薬味そば 830円
---
厚生食堂
つゆは色が薄めじわっと染み渡るような美味さ。
天ぷらは野菜中心でイカも入ってた。
わかめと珍しいほうれん草がトッピング。
店内でも食べられますが、外の席でいただきました。

---
えきめんや
券売機の横浜店限定の文字を見て再訪となりました(^^;;。
品川のえきめんやで豆富一丁そばを食べたことがありましたが、個人的にはこちらに軍配。
おそばはよく締められており、辛味噌とつゆと合って美味でしたー。

---
SOBA CAFE FUKU
値段の割に量が少なめ。茹で立てでよく締められた細身のおそばは美味。ミョウガがトッピングされているのは初めてかも。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

立ちそばガール! - まとめ

スレッド
立ちそばガール! - まとめ
イトウエルマさん著「立ちそばガール!」掲載の16軒のそば屋さんのうち、閉店してた2軒を除く14軒に行きました。行った順にソートをかけてまとめてみました。
#値段は実食当時のものです。
#現在では変わっている可能性があります。
#アクセスは他書籍にて掲載されていたものを基本とし、多少アレンジしてます。

訪問日 店名 アクセス 食べたそば
2016/03/30 おくとね JR新橋駅 徒歩2分 まいたけ天そば(450円)
2016/05/13 加賀 京王新線初台駅 徒歩1分 かき揚げそば(460円)
2016/06/17 そば処 瓢箪 JR市ヶ谷駅 徒歩3分 肉そば(460円)
2016/08/21 よもだそば日本橋店 メトロ日本橋駅 徒歩2分 特大かき揚げそば(370円)
2016/09/05 そばよし メトロ三越前駅 徒歩3分 かけそば (270円), 半ライス(80円, 節粉+醤油)
2016/09/05 とんがらし JR水道橋駅 徒歩4分 もりあわせそば(550円)
2016/09/06 みとう庵 JR大塚駅 徒歩3分 かき揚げせいろ(550円)
2016/12/26 がんぎ新川一丁目店 メトロ茅場町駅 徒歩4分 かき揚げもりそば(470円)
2017/01/13 嵯峨谷 渋谷店 JR渋谷駅 徒歩5分 もりそば(280円)
2017/01/13 蕎麦 さだはる 西新橋店 JR新橋駅 徒歩6分 天ぷらそば・温(530円)
2017/09/01 江戸や 都営新宿線小川町駅 徒歩3分 韃靼そば・冷(430円)
2017/10/10 誠や 9号店 メトロ人形町駅 徒歩3分 肉汁つけそば・並(680円)
2018/04/13 ゆで太郎 代々木東口店 JR代々木駅 徒歩2分 とり舞茸天そば・温(500円)
2018/06/23 富士そば 代々木店 JR代々木駅 徒歩すぐ 鴨せいろ(460円)
#立ち食いそばまとめ

ワオ!と言っているユーザー

2018/06/23 きしめん

スレッド
名古屋駅新幹線ホーム14,15... 名古屋駅新幹線ホーム14,15番線 - 住よし - 名古屋コーチンきしめん 870円
---
すみ吉
朝からリッチに(^^;;。
お肉は7枚と食べ応えあり。
つゆは出汁が香り美味。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

2018/06/23 そば食べ歩き

スレッド
代々木駅 - 富士そば代々木店... 代々木駅 - 富士そば代々木店 - 鴨せいろ 460円 高田馬場駅 -つけ蕎麦安土本店... 高田馬場駅 -つけ蕎麦安土本店 - 鶏つけ蕎麦 830円
---
富士そば
温かい鴨肉の出汁の出たつゆによく締められたおそば。つるっと完食。

---
安土
魚介系でラー油効かせた温つゆに黒々としたおそば。この手のつゆは苦手(^^;;。早めにそば湯ぶち込んでいただきました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/06/03 そば食べ歩き

スレッド
京急蒲田駅 - 石臼挽き蕎麦と... 京急蒲田駅 - 石臼挽き蕎麦とよじ - かき揚げ天そば 420円 JR桜木町駅構内 - 川村屋 ... JR桜木町駅構内 - 川村屋 - とり肉そば 370円 横浜駅 - きそば鈴一 - コ... 横浜駅 - きそば鈴一 - コロッケそば 360円
---
とよじ
押し出し製麺機による生麺茹で立てのおそばは少し柔目で好きなタイプ。
つゆは甘めなんだけど、揚げ置きの天ぷらの油が雑味になっていくようで残念。

---
川村屋
鰹節効いたつゆは美味。おそばは茹で麺。とりは甘く煮たもの。つゆで温められて良い。
そば屋ではなかったそうですが、初代横浜駅から創業118年とはすごいなー。

---
鈴一
路上でおそばをすするのは思っていた以上に気持ちが良い。
ポテトコロッケはかなり冷えててつゆでなかなか温まらなかった(^^;;。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/06/02 そば食べ歩き

スレッド
東急三軒茶屋駅 - かしわや三... 東急三軒茶屋駅 - かしわや三軒茶屋店 - 春菊天そば 430円 東急二子玉川駅 改札内 - し... 東急二子玉川駅 改札内 - しぶそば 二子玉川店 - 冷やしちくわ天そば 420円
---
かしわや
衣少なめの春菊天は苦味ほんのり。食感が残っててこれはこれで美味。
丼が持ち上げられないほど熱かったのは個人的にマイナス。

---
しぶそば
このチェーンはほんと出てくるのが早い。早いけどおそばは喉越し良くて結構好き。
つゆがもう少しあると天ぷらにどばどば漬け込んで食べれるのになー(^^;;。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/05/03-04 岡山・高松・徳島・鳴門遠征記

スレッド
推しているモデル、長嶋友美さん(以下、ともみん)が徳島のアニメ系イベント「マチ★アソビ」にお仕事で行かれるということを聞き、前日・初日と休みだったので遠征してきました(2018/05/03-04)。

飛行機は高い & 夜行バスはすでに満席...ということで往復JRにして、岡山と高松で途中下車することに。
広島のフラワーフェスティバルも気にはなりましたが、今回は干しで。

●岡山
2月のNegicco遠征の際に行ってた竹久夢二の郷土美術館に再訪。
展示で気になる絵があって、タイトルうろ覚えでしたが、あとで検索すればすぐ見つかるだろうと思っていたら、全然見つからない(^^;)。
ただ、物販コーナーに絵葉書があることはチェックしてたので、それを買いに行きました。

絵のタイトルは「日の出」でした。
#これでググっても出てこない

ラヴェルのダフニスとクロエの日の出を思い出させるような絵で気に入ったのでした。




話がダフニスに逸れます。
最近の邦訳は夜明けですが、自分が吹奏楽やりはじめたころのレコードでは日の出でしたね。
#出雲一中!

吹奏楽コンクールの話になったのでそちらに脱線。
徳島遠征をするというので、急遽「徳島市立富田中学校吹奏楽部コンクール音源」プレイリストなるものを作ってiPodに転送して、新幹線の中で聴いてました(^^;)。
#ロシアの領主たちの行進! 瞑と舞! 神話! 地底!




富田中の場所はチェックしましたが、グーグル・ストリート・ビューで満足したので現地まで足は伸ばしませんでした(^^;)。

あぁ、結局半分以上岡山以外の話になってしまった(^^;)。

●高松
岡山駅に戻ってきてマリンライナーで高松に向かう...のですが、折からの強風でダイヤが乱れておりました。
30分ほど遅れての出発。

高松は2010年の8月以来。
その時は...
広島→松山→「道後温泉確認」→今治→「来島大橋」→高松→「某イベント」→姫路→翌日「兵庫県吹奏楽コンクール一般の部を途中まで」→帰福
という遠征でした。

高松では栗林公園に行こうかと思ってましたが、結局うどん2杯食べて、宇高連絡船鉄道レールモニュメントを観ました。










●徳島
特急うずしおで徳島に向かいます。指定席は満席というので、自由席の確保をするために早めにホームに行ってみたらもう列車が着いてました。そして、自由席がらがら(笑)。
1時間ほどで徳島到着。
土讃線に乗ってての通過はありましたが、人生初の徳島県です。
#土讃線はももクロライヴ帰り(^^;)

ホテルチェックイン後、少し休んでから近くのラーメン屋「東大 大道本店」へ。




食べ終わって、どこかの居酒屋に向かおうと思ってましたが、ラーメンの汁がシャツにはねたため、いったんホテルに戻って染み抜き。
作業終わらせてちょっと横になったら爆睡してしまいました(^^;)。

●鳴門
ホテルの無料朝食のパンをもぐもぐしながら、2日目の行程を考えます。
ともみんは当日入りらしく、それなら早くてもお昼ちょい前からお仕事開始だろうということで、午前の予定を考えます。

マチ★アソビのイベントをいくつかチェックしておりましたが、結局鳴門海峡のうずしおを観に行くことにしました。
観光船乗場まで路線バスで1時間ちょいかかる & 潮的にはちと微妙な時間に到着なので、少し悩みはしましたが、決断。

うずしお動画 11秒



●徳島 - マチ★アソビ
徳島に戻るバスは行きよりも時間がかかり、1時間20分。
川沿いのテントエリアでともみんがクリアファイルを配っているということで向かいます。
そして、想像以上の人出にびっくり。伊達に20回を数えてるイベントではないですね。

人混みをかき分けてともみん発見。
すぐにはがっつかず、気になっていた出店へ。




そうめんは、徳島名物 半田そうめん。
蒸し鶏と思っていたのは、すだち鶏の鶏ハムでした。
ゆで卵は、徳島産松本養鶏場の新鮮卵。
わかめは、徳島鳴門わかめ。
すだちは、徳島産。
梅干しは、徳島神山産小梅。
ツイートに書いてなかった大葉は、近所のスーパーの大葉(^^;)。
出汁は、干しエビいりこMix出汁。

並んでいる時に注文を受け付けて、キャラクタのうちわをもらえました。そして列の途中ではフリー海苔のサービスも。
自分は使いませんでしたが、スマホ充電できるようになってました。

---
食べ終わったところで、ともみんの元に向かいます。
TVアニメ「魔法少女サイト」の公式ツイッターをフォローしてたらクリアファイルをいただけるというブース。ともみんは主人公朝霧彩のコスプレに扮しています。

ツイッターの画面を見せて、名乗りました。
昨年7月ぐらいから彼女のSHOWROOMに出入りするようになってましたので、当然認知はありますが、実際にお会いするのは初めて。
可愛い(^^)。
剥がしとかいないのに、ついいつものドルヲタの癖であまりがっつかず(^^;)。
あとで、写真撮るのを忘れたことに気付き orz 。

●帰途
待ち時間が一番短い帰宅ルートに間に合いそうなので、ダッシュで徳島駅へ。
とりあえず、うずしおの特急券を確保。昨日と違い本四連絡橋の遅れは確認されてませんでしたが、新幹線特急券は岡山でうまく取れればということに。
ホームにある駅そば屋さん行くことにしてたので、お土産買う時間はほぼなしでしたが、「鳴門うず芋」を自分用に(^^;)。




十割そばは食券買えたんだけど、売り切れにするのを忘れてたらしくて...。この後ちょちょいとありましたが割愛。




岡山では9分の乗り換え時間でしたが、無事に指定席取れて、ビールもつまみも駅弁も確保出来ました。
結局駅弁は、部屋に帰ってから食べることになりましたが(^^;)。

急遽決めた徳島遠征、楽しかった。
マチ★アソビ、次回は10月の3連休のようで、今回と同じく前日・当日の休みなので、ともみん来るならまた行こうかなと思ってます。

---
長々とお読みいただきありがとうございます。
#遠征記 #長嶋友美

ワオ!と言っているユーザー

グリーンベイ・パッカーズ 2018/2019シーズン対戦スケジュール決定

スレッド
グリーンベイ・パッカーズ 20...
応援しているNFLのチーム、グリーンベイ・パッカーズの今シーズンの対戦スケジュールが現地時間4/19に発表されました。

WEEK01 2018/09/09 CHI (SNF)
WEEK02 2018/09/16 MIN
WEEK03 2018/09/23 @WAS
WEEK04 2018/09/30 BUF
WEEK05 2018/10/07 @DET
WEEK06 2018/10/15 SF (MNF)
WEEK07 BYE WEEK
WEEK08 2018/10/28 @LAR
WEEK09 2018/11/04 @NE (SNF)
WEEK10 2018/11/11 MIA
WEEK11 2018/11/15 @SEA (TNF)
WEEK12 2018/11/25 @MIN (SNF)
WEEK13 2018/12/02 ARZ
WEEK14 2018/12/09 ATL
WEEK15 2018/12/16 @CHI
WEEK16 2018/12/23 @NYJ
WEEK17 2018/12/30 DET

SNF: Sunday Night Football
MNF: Monday Night Football
TNF: Thursday Night Football

---
バイウィーク明けから、西海岸で@LAR→SNFで@NE(東海岸)→ランボーでMIA→中3日で@SEA(西海岸)のTNF→休みが長いけど@MINのSNF...と11月はきついスケジュールに感じます。
あとはWEEK15から「ソルジャー・フィールド→メットライフ・スタジアム→ランボー」と極寒屋外3連戦もきついなと。

---
ドラフトがまだなので、なんとも言えない部分はありますが、展望を。

●WEEK01 CHI
いきなり同地区対決で全米中継のサンデー・ナイト!
しっかり勝ちましょう!
対戦は現在4連勝中です。

●WEEK02 MIN
カズンズに大枚はたいたことが間違いだったと思い知らせたいですね。
日本での観戦会の初戦はたぶんこの試合からでしょう。敬老の日で夜中の2時から。

●WEEK03 @WAS
アレックス・スミスとアーロン・ロジャースの同期対決!
アウェーですが勝ちましょう。
秋分の日の振替休日なので、観戦会2戦目になるかと。夜中の2時から。

●WEEK04 BUF
今世紀に入ってからのBUF戦、勝ち負けが繰り返されてまして、今回は勝ちの年。ま、大丈夫でしょう。
ランボーでは勝つけど、ラルフ・ウィルソンでは負けてる...と(^^;)。

●WEEK05 @DET
新HCとの対戦。4戦で傾向がつかめてるかな?
体育の日で、観戦会3戦目になるかと。

●WEEK06 SF
マンデー・ナイトで、ガロポロに格の違いを見せつけましょう!!

●WEEK08 @LAR
ロス移転後初対決ですね。
NFCのライバルになりそうですが、ゴフにも格の違いを見せつけましょう!

●WEEK09 @NE
ブレイディとのGOAT決戦は、全米中継のサンデーナイト。
ロジャースはまだNEには負けてません。
#とは言っても対戦は2014年の1回のみですが(^^;)
#2010年は脳震盪でフリンが先発でした

●WEEK10 MIA
順当に勝ちでしょう。
前回は、ロジャースのフェイク・スパイクがありましたね。

●WEEK11 @SEA
中3日でサーズデー・ナイトという鬼スケジュール。
センチュリーリンク・フィールドの観客を黙らせたいっ!
直近まで「レギュラー・シーズンの対戦なのにランボー3連戦」となってましたので、久しぶりのセンチュリーリンク。
ランボー3連戦は3連勝でしたが、その前はセンチュリーリンク3連戦3連敗でした。その最後は、思い出したくない2014シーズンのチャンピオンシップのOT負け。
#ボスティック...

●WEEK12 @MIN
昨シーズンはロジャースの骨折となった地。
カズンズを(自粛)。
このスタジアムで未勝利なので今年こそはっ!

●WEEK13 ARZ
ランボーでのARZ戦は2012年以来久しぶり。
その後の2戦は連敗しているので勝たねば。
#直近の負けは、ヘイルメリー決めたけどOTでフィッツジェラルドに走られたアレ

●WEEK14 ATL
ATLとは直近3連敗してますが(すべてアウェー)、その前はスーパー取ったときのディヴィジョナルから4連勝してました。
ランボーでATLに負けたのは2008/10/05。
#その後ランボーでは2回だけなんですが

●WEEK15 @CHI
先述しましたが、ここから極寒野外3連戦です。
まずは、ソルジャー・フィールド。
同地区対決はとにかく負けられません。

●WEEK16 @NYJ
ファイアーマン・エドって復帰しているんですかね?
ジェッツは消化試合に入っていると思うので(激失礼)、勝ち星をいただきましょう。

●WEEK17 DET
3年連続のDETとの最終戦。過去2戦は敵地でしたが、今年はランボー。

---
パーフェクトシーズンあるんじゃね?(笑)
#nfl #packers

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり