2018/10/31 そば食べ歩き
10月
31日




いろり庵
ラー油少なめのつけつゆは美味。
おそばは細身。
お肉は甘く煮たもの。
---
そば助
稲荷町にあったそば助さんの駅ナカ店。
塩だしのもりを。
しょうゆ未使用でもそばに負けないつゆで美味。
生麺おそばは細身でよく締められててこれまた美味。
---
たけうち
メカジキにふさわしいだし汁を2年かけて開発されたとのこと。上品な仕上がり。柚子が隠し味かな?
おそばだけでなく、トッピングされたねぎやかまぼこにも合ってます。
---
富士そば
他で見かけない種ものはとりあえず食べてみる。
ちくわ天の穴に紅生姜をたっぷり。酸味が強いのでアクセントの域を越えてる(^^;;。
おそばはちょうど茹で立てで美味かった。