記事検索

@nachtmusik

https://jp.bloguru.com/nachtmusik
  • ハッシュタグ「#そば」の検索結果207件

2018/10/31 そば食べ歩き

スレッド
JR津田沼駅改札内 - いろり... JR津田沼駅改札内 - いろり庵きらく津田沼店 - パリパリごぼうの牛肉つけ蕎麦 550円 東武スカイツリーライン曳舟駅改... 東武スカイツリーライン曳舟駅改札内 - すたんど そば助 東武曳舟駅店 - 塩だしもりそば 300円 京成本線 千住大橋駅 - 足立... 京成本線 千住大橋駅 - 足立市場内 たけうち - ねぎまそば 600円 渋谷駅 - 名代富士そば渋谷東... 渋谷駅 - 名代富士そば渋谷東口店 - 紅生姜入りちくわ天そば 450円
---
いろり庵
ラー油少なめのつけつゆは美味。
おそばは細身。
お肉は甘く煮たもの。

---
そば助
稲荷町にあったそば助さんの駅ナカ店。
塩だしのもりを。
しょうゆ未使用でもそばに負けないつゆで美味。
生麺おそばは細身でよく締められててこれまた美味。

---
たけうち
メカジキにふさわしいだし汁を2年かけて開発されたとのこと。上品な仕上がり。柚子が隠し味かな?
おそばだけでなく、トッピングされたねぎやかまぼこにも合ってます。

---
富士そば
他で見かけない種ものはとりあえず食べてみる。
ちくわ天の穴に紅生姜をたっぷり。酸味が強いのでアクセントの域を越えてる(^^;;。
おそばはちょうど茹で立てで美味かった。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/10/27 そば食べ歩き

スレッド
JR東京駅 - いろり庵きらく... JR東京駅 - いろり庵きらく 大手町店 - かぼちゃとベーコンのかき揚げそば 460円 東武スカイツリーライン 梅島駅... 東武スカイツリーライン 梅島駅 - 雪国 - かけそば+春菊 290+70=360円 東武大師線 大師前駅 - たか... 東武大師線 大師前駅 - たからんちょ - げそ天そば380円 メトロ千代田線代々木公園駅・小... メトロ千代田線代々木公園駅・小田急小田急線代々木八幡駅 - 名代富士そば代々木八幡店 - もりそば 330円
---
いろり庵きらく
店舗限定の2018年ハロウィンメニュー。
細身のおそばと甘めのつゆがここの好きなとこ。
ベーコンの脂がつゆに合い美味。かぼちゃの甘さもアクセント。

---
雪国
醤油香るだしに3種類から選べるおそば。田舎そばにしました。
春菊天は小さめ&揚げ置きですが苦味たっぷり。

---
たからんちょ
特筆すべきはつゆ。生麺茹でたてのおそばに負けない旨味。
げそ天は長い。噛みきれなかったので一口で(^^;;。
美味かった。

---
富士そば
乱切りやっている富士そば店。
押し出し製麺で長さ揃ってて、やはり乱切りは喉越しがいいですね。今度は温そばで食べてみたい。
ちくわ天はなんとなく食べたくなったので(^^;;。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/10/26 そば食べ歩き

スレッド
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 - 蕎・B... 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 - 蕎・BACARO - かき揚げそば 480円 JR西八王子駅 - じんそば ... JR西八王子駅 - じんそば - とりそば 330円 京王線新宿駅 - 新和そば -... 京王線新宿駅 - 新和そば - 春菊天そば 390円
---
蕎・BACARO
おしゃれなバルなのにランチではおそばやうどんを提供しているお店。
揚げたてのかき揚げの焦がした風味がつゆに移っていていい感じ。
かき揚げは正直小さいなと思いましたが、焦げとタマネギの甘みとで満足。
おそばは茹で麺かな? 細身で喉越し良いです。
美味しかった。

---
じんそば
甘く煮た鶏肉だけでなく、天かすもトッピング。
つゆは甘めなのですが少し独特な感じ。隠し味はお酒かと思いましたが、さて。

---
新和そば
衣たっぷりの春菊天は苦味控えめ。
つゆはその天ぷらをしっかりと受け止め、また茹で麺おそばと相性良いと感じました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/09/12 そば食べ歩き

スレッド
都営バス今戸二丁目(浅草駅) ... 都営バス今戸二丁目(浅草駅) - そば・うどん処 おばた - 天ぷらそば 410円 JR常磐線・流鉄流山線馬橋駅 ... JR常磐線・流鉄流山線馬橋駅 - 立喰そば処 兎屋 - げそ天そば - 360円 羽田空港国内線第1ターミナル ... 羽田空港国内線第1ターミナル - 信州そばあずみ野 - 天もりそば・冷 1,100円
---
おばた
小幡製麺所直営のお店で、おそばは当然生めん茹でたて。そして、天ぷらは揚げたて。トッピングはわかめとネギと見えてないですがカマボコも。
最初、つゆに少し物足りなさを感じましたが、細身のおそばととても合っていると気づかされました。
近くにあったら通いたいお店。

---
兎屋
つゆは少し濃いめの昔ながらのタイプ。
たまねぎ入りのげそ天は、揚げ置きながらつゆで温めて美味。

---
あずみ野
以前は「三合庵」さんのあったところにできていたお店。場所的には羽田空港第1旅客ターミナル13番乗り場付近。
茹でたておそばはよく締められててのどごし良く美味。北海道産の国産そばとの二八とのこと。全体的に短めだったのが玉に瑕か。量的には場所を考えればこのぐらいかな?
つけつゆは少し甘め。わさびはあまり辛くないタイプで長野県産とのこと。
天ぷらは天竺車海老1尾と大葉とまいたけ。からっと揚がっており、塩でいただきました。
そば湯は頼めばもらえたのかな?
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/09/11 そば食べ歩き

スレッド
東京さくらトラム(都電荒川線)... 東京さくらトラム(都電荒川線)宮ノ前駅 - もも家 - トマトつけそば 650円 京成本線 堀切菖蒲園駅 - 会... 京成本線 堀切菖蒲園駅 - 会津そば - かけそば+春菊天 270+120=390円 新橋駅 - 肉そばごん - 肉... 新橋駅 - 肉そばごん - 肉そば・こだわり生玉子付き 1,404円
---
もも家
9月の新メニューということでチャレンジ。
つけつゆは注文受けてから。完熟トマト、オリーブオイル、にんにくと唐辛子を煮詰めて。ベーコンが入り、トッピングに粉チーズ。
おそばは生めん茹でたてで、よく締まっており、冷たく美味。しかし、つゆのパンチ力には敵わない(^^;;。
でも、美味かった。今度来るときは正統派のそばをいただこう。

---
会津そば
薄めのつゆは熱々。
衣少なめながらほろほろ崩れない春菊天はしっかりと苦味があり美味。
おそばは細身でボリュームたっぷり。

---
肉そば ごん
写真撮るの忘れたのでWebから拝借(^^;)。
この手のタイプ、辛いラー油入りがデフォなものが多いですが、こちらはオプションとなってて好感。
おそばは黒目の太麺。よく締められてました。
生玉子は、すき焼き風でいただきます。つゆがもう少し欲しかったかな。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/08/23 そば食べ歩き

スレッド
JR・メトロ南北線 駒込駅 -... JR・メトロ南北線 駒込駅 - 一○そば- とり天そば 340円 メトロ日比谷線 三ノ輪駅 - ... メトロ日比谷線 三ノ輪駅 - 角萬 竜泉店 - 冷やし肉南蛮そば 1,000円
---
一○そば
日暮里の一由そばののれん分けのお店らしくげそ天が名物で、自分より後に来るお客さんは皆それでしたが、自分はもう1つの名物というとり天を。
濃いめのつゆは甘辛いタイプ。おそばとよく合ってました。
そして、メインのとり天はボリュームたっぷり。これまたつゆと合ってて美味。

---
角萬
殆どのお客さんがこの「冷や肉」か大盛りの「冷や肉大」を注文するお店。
極太のおそばに肉とネギがわんさか。食べるというよりがっつくという言葉がしっくり来ます。
カチカチに冷えてはないですが、美味かった。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/08/22 そば食べ歩き

スレッド
メトロ平和台駅 - そば処なが... メトロ平和台駅 - そば処ながみ - 春菊天そば 400円 池袋駅 - 梟小路 - ねぎ煮... 池袋駅 - 梟小路 - ねぎ煮豚蕎麦(冷) 600円 高田馬場駅 - そば居酒屋太閤... 高田馬場駅 - そば居酒屋太閤 - 冷!!旨辛肉そば 880円
---
ながみ
つゆが美味。
春菊天は葉も茎も揚げて苦味もあって美味。
おそばはゆで麺だと思いますが、ちょっと長めに温めていた。

---
梟小路
つゆは甘めで煮豚とよく合って美味。
その煮豚はたっぷりあってやわらかく美味。
おそばはもう少し冷やされてたらもっと美味しかったかも。
これで600円はコスパ良い。

---
太閤
日本酒に力を入れているそば居酒屋さん。
冷やしと温そばと選べますが、冷やしで。
細身のそばは美味。
甘辛く煮たお肉は量も多く美味。
辛さは少し控えめにすればよかった(^^;;。
美味かった。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/07/28 そば食べ歩き

スレッド
都電荒川線三ノ輪橋駅 - 立喰... 都電荒川線三ノ輪橋駅 - 立喰生そば 長寿庵 - 天ぷらそば 340円
---
長寿庵
ほんのり酸味のあるつゆは美味。
天ぷらは、干しエビに玉ネギ・長ネギ。
美味しゅうございました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/07/27 そば食べ歩き

スレッド
横浜市営バス市場前 - 横浜魚... 横浜市営バス市場前 - 横浜魚市場卸共同組合 厚生食堂 -天ぷらそば 400円 京急横浜駅改札内 - えきめん... 京急横浜駅改札内 - えきめんや横浜店 - 麻婆豆富一丁そば 500円 都営三田線内幸町駅 - SOB... 都営三田線内幸町駅 - SOBA CAFE FUKU - 冷やし薬味そば 830円
---
厚生食堂
つゆは色が薄めじわっと染み渡るような美味さ。
天ぷらは野菜中心でイカも入ってた。
わかめと珍しいほうれん草がトッピング。
店内でも食べられますが、外の席でいただきました。

---
えきめんや
券売機の横浜店限定の文字を見て再訪となりました(^^;;。
品川のえきめんやで豆富一丁そばを食べたことがありましたが、個人的にはこちらに軍配。
おそばはよく締められており、辛味噌とつゆと合って美味でしたー。

---
SOBA CAFE FUKU
値段の割に量が少なめ。茹で立てでよく締められた細身のおそばは美味。ミョウガがトッピングされているのは初めてかも。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2018/06/23 そば食べ歩き

スレッド
代々木駅 - 富士そば代々木店... 代々木駅 - 富士そば代々木店 - 鴨せいろ 460円 高田馬場駅 -つけ蕎麦安土本店... 高田馬場駅 -つけ蕎麦安土本店 - 鶏つけ蕎麦 830円
---
富士そば
温かい鴨肉の出汁の出たつゆによく締められたおそば。つるっと完食。

---
安土
魚介系でラー油効かせた温つゆに黒々としたおそば。この手のつゆは苦手(^^;;。早めにそば湯ぶち込んでいただきました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり