東急三軒茶屋駅 - かしわや三軒茶屋店 - 春菊天そば 430円
東急二子玉川駅 改札内 - しぶそば 二子玉川店 - 冷やしちくわ天そば 420円
---
かしわや
衣少なめの春菊天は苦味ほんのり。食感が残っててこれはこれで美味。
丼が持ち上げられないほど熱かったのは個人的にマイナス。
---
しぶそば
このチェーンはほんと出てくるのが早い。早いけどおそばは喉越し良くて結構好き。
つゆがもう少しあると天ぷらにどばどば漬け込んで食べれるのになー(^^;;。
代々木駅 - ゆで太郎代々木東口店 - とり舞茸天そば(温) 500円
東京駅 - 阿さま - 冷やしたぬきそば 760円
エントリのタイトル、立ち食い系と非立ち食いを分けてましたが、「日付 そば食べ歩き」に統一することにしました。
---
ゆで太郎
季節のかき揚げ天そばの海老のやつをと思って来たけど終わってた。
天ぷらだけでなく、ねぎも別皿にびっくり。
とり天も舞茸天ともつゆに浸けて美味。
---
阿さま
立ち食い系ではないおそば屋さんは久しぶり。
名物と言われる冷やしたぬきを。
きんきんに冷やしたおそばはこしがあり美味。
乗った天かすは芸術品のようでもはや「かす」とは呼べません。
たまねぎには特有の辛味が少なくて食べやすかったです。
JR五反田駅ホーム - 道中そば - 鶏からあげそば 450円
JR神田駅改札内 - そばいち神田店 - 香り塩だれ鶏竜田そば 550円
---
道中そば
少し甘めのつゆで食べるボリューム満点のからあげ。
そばはちとぼそぼそした食感。
自動つゆ導入器、初めて見た。
---
そばいち
そばいちは3軒目の往訪。
#秋葉原, 赤羽
そば→つゆ→薬味・かまぼこ→竜田→塩だれと投入。この塩だれがいい感じにつゆとマッチ。
揚げおきだけど竜田揚げも塩だれの入ったつゆをくぐらせて美味。
つゆの温度が気持ち低めだったのが個人的には少し残念。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ