筒の中に大量すしづめパンダ。
紀伊国屋が上野駅に入っておりまして。
こんなん売ってました。
豆まきの季節にこれの鬼バージョンを見ていたので、こりゃあ何でもアリなんかなと思いました。
花見セットでした
そのままですね。
お花見セットの内訳は全部パンダと思いきや丸いのもありました。
ずっとずっと行きたかったお店が行ってみようと思ったらひっこしていました。
都会は移り変わりが早いですね。
友人と久しぶりに都内で会うことになり、店の希望を聞かれたので西新宿にあったパリ4区に行ってフォアグラを食べたいなと希望を出しました。
そして・・・。引越ししていたよとの連絡が。板橋にもあるようなのですが、神奈川の友人が遠いからNGらしく東中野のお店に。
生まれて初めての東中野。集まった友人も初めて来たらしく。こんな感じなんだときょろきょろしていました。
自分は念願かなってフォアグラかじりました。
好きなもの好きなだけ頼めるバルスタイルなので好き嫌い多い人にはオススメです。
最近胃腸虚弱なので胃に優しい方のシードルをひたすら飲み続け、うまい肴に舌鼓を打ってほろ酔いで帰宅しました。
楽しい酒はいいですね。
料理も美味しく酒もうまく・・・って・・・店の人一人!?
その日だけなのかは知りませんが、一人で頑張ってるな~とお店の人が凄すぎて驚きつつ楽しみました。
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13148327/
↑食べログのパリ4区のページです。
1/4Cutでこんな感じです。
薩摩ほっこり家の安納芋のアップルパイ。さつま揚げ屋なのに大学いもとケーキのようなものが売っているなんとなく不思議なお店です。
昨日購入しようと西新井アリオに行ったら焼けるまであと一時間かかります。と言われ、一時間も待てず、今日リベンジ。
流石に今日も待たされるのは嫌だったので電話で予約。
getしました。
ほわんと香るシナモンの香り。甘さを抑えた安納芋のペースト。酸味の効いたりんご。どれも美味でした。
ホール売で4人で食べたのですが、シナモンがダメな身内にはちょっと食べられなかったようです。ということでmoqが半分いただきました。
地元にもあれば購入しようかなと思う美味しさでした。
なければシナモン抜きで作るのもありかな(^^)と一人、考えました。
http://www.ario-nishiarai.jp/web/shop/f-4020.html
↑アリオ西新井のお店のページです。
今日は出かけたついでに気になっていたケーキ屋に行ってきました。
四日市にあるjouer du Tanblanです。
購入したのはイチゴのショート、季節のショート、マンゴータルトです。
甘すぎずおいしく頂きました。
http://r.tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000127/
http://www.kujimag.com/tim/fr99kdf92153.htm
このページで紹介されています。
鞍馬サンド鈴鹿店に行ってきました。
http://www.kuramasand.jp/
お店は大人気で駐車場は満タンでした。
食べたのは画像の4種類。
鞍馬は和風のサンドでボリューム満点。
照り焼きチキンに海苔とチーズときのこの煮た物がはさまっていました。
味噌カツも、ごぼうサラダも美味。
最後にはデザートにプリンサンドも食べました。
ものすごくおいしかったです(^^)
さすがに食べ過ぎて朝ごはんの予定が昼ごはんも食べずにすんでしまいました。
今日のおやつはシフォンにクリームが入ったお菓子。高さは20センチ弱。
箱についていた名前はクリームランド。
品名はクリームシフォン。
味はバニラを購入。
ふんわり軽い食感でしっとり。
中にクリームが入っていて美味でした。
名前につられて買ってみました。
1つ189円
意外とお安い?プチ幸せアイテムです。
味はカスタードにストロベリーにチョコにキャラメル。とろけるやわらかさとクリームが絶品でした。
不二家で言うならペコちゃんのほっぺみたいな感じでしょうか。サイズはやや小さいかな。
でもちょうど良いサイズかもしれないですね。
1つ、2つはぺろりと食べてしまえます。
実は昨日も食べました。
今日で買うのは2回目。
おいしく頂くためにロイヤルミルクティーを入れました。
熱々のお湯で入れた紅茶にミルクをたっぷり注いでいい香りです。
1位はキャラメル。
ほの苦くて甘いです。
2位はカスタード
濃厚な印象です。
3位はう〜ん。
チョコもストロベリーも同じくらいかな。
チョコは程よく甘くてストロベリーは程よい酸味がいいです。
みんなおいしいかな(^^)
久々のヒットです。
明日までの限定販売らしいので明日も買いに行こうか悩みます(^^;
そのまんまです。
モチでクリームが包まれてます。
おいしいのですがボリュームがあるので一度に1つしか食べられない感じです。
毎回一種類ずつちょこちょこ買ってます。
豆腐のジェノベーゼサラダとでも言いましょうか。
---------------材料---------------
瓶詰めのジェノベーゼソース大さじ1
酒少々
バター大さじ1
絹ごし豆腐小さめ1
ベビーリーフひとつかみ
プチトマト2
塩少々
オリーブオイル大さじ1
サラダオイル小さじ1
冷凍小エビむきえび好きなだけ
------------------------------------
熱したフライパンにサラダオイルを入れて冷凍のむきエビを炒める。
ある程度火が通ったらジェノベーゼと塩・酒・バターを入れてかきませ、アルコールを飛ばしてから火を止めてオリーブオイルを混ぜる。
皿にベビーリーフ・豆腐・トマトを盛りその上にエビのドレッシングをかけて完成。
結構ヘビーなサラダでした。
お腹膨れます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ