女編

女編
Lifetime Respect

男が、

『ええかげんそうな俺でも しょーもない裏切りとかは嫌いねん
尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん

一生一緒にいてくれや みてくれや才能も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや 今の俺にとっちゃお前が全て
一生一緒にいてくれや ひねくれや意地っ張りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい・・・』

と言うと
女が、

『もう愛が溢れてしょうがない あんたと生涯を共にしたいねん
別に何もかもが理想じゃない けどずっと一緒にいたいねん

一生一緒にいてくれや 嬉しいよあたしを選んでくれて
愛を持って俺を見てくれや もちろん今のあたしにとっちゃあなたがすべて
一生一緒にいてくれや どっちかが死ぬまで一緒にいたい
ちゃんと俺を愛してくれや うんめちゃめちゃ愛したい

いつもあんたちょっと仕事しすぎで たまにあたしのことほっときすぎ
けどあたしのそばでホッとするとき思う あたしはあんたが本当に好き
あんたは厳しいけど優しい あんたと会えないときは悲しい
優しくされると震える魂 ずっと一緒に行こう幸せを探しに・・・』

と応える。

いいねぇ〜♪
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

F1東京GP?!

F1東京GP?!
しかも公道?!
ほんまかいな(O。O;)(o。o;)
ワイルドスピードが現実に?!って事はないだろうが実現すれば・・・o(゚◇゚)○o(^-^)oワクワク♪
幸い「お台場公道F1GP」構想をぶち上げ、三宅島での公道オートバイレースを企画(その後縮小)し、モータースポーツ誘致に積極的な石原知事が再選してるし、夢物語とは言えない。
問題は警備等の警察当局との交渉・・・。
過去、タラティーノ監督の「キル・ビル」でも揉めた経緯があるから今回も難色を示すだろうなぁ〜(´ヘ`;)ハァ
ここは一つ話題のフジTVに気合い入れてもらうしかないな♪

*A photograph by Monaco GP
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

初鳴き

初鳴き
今朝、クマゼミの鳴き声を聞きました。

辛い事や悲しい事が続きますが、時は変わりなく流れています。
時間だけは平等って事でしょうか・・・。
今年も夏が来ます。

一日も早い復興を願って已みません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

なんとかシリーズ

なんとかシリーズ
イチローのマリナーズ残留が決まりました。
「一弓がStayと吠えた」「(年棒が500万円としたら)弥生時代からプレーしないと達しない」とかイチロー独特のジョークがポンポン飛び出し、球宴MVP受賞後から珍しく上機嫌な会見だった。
「なんとかシリーズに行ってみたい」ってフレーズを聞いた時も“ワールド”シリーズを口にするのがおこがましいとの意味で“なんとか”シリーズと言ったのだと思ってた。
今日ゆっくり新聞を読んでて、(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?
もしかして・・・「頑張ってなんとかしたい」って意味の“なんとか”だったん?!

むぅ〜・・・言葉は難しい((+_+))
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

曳き初め

曳き初め
山鉾の試運転ともいえる「曳き初め」が行われました。山鉾の上では祇園囃子も演奏され、「エンヤラヤー」の声と共に数百メートルほどの距離を本番のように往復します。
17日の山鉾巡行では遠巻きに見物するしかありませんが、この日ばかりは女性もOKなので、1年間の厄除けにあやかろうと結構盛り上がります(≧∇≦)
13日は同時刻に一斉に始まりますが、12日は微妙に時間がズレているので、うまく移動すれば曳き初めのハシゴができます。

さすがの選挙カーも今日は郊外へと遠慮してたみたいです(^_-)-☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神輿洗い

神輿洗い
祇園祭の神幸祭(17日)と還幸祭(24日)で巡行する八坂神社の神輿を鴨川の水で清める「神輿洗い」が10日夜に行われた。
おけら火を頂いた大きな松明が道を清めた後、神輿が「ホイットホイット」の掛け声に乗って四条大橋へ。
神職の祝詞の後、朝のうちに鴨川からくみ上げられた水にサカキを浸して神輿に振りまいた。
厄除けにきくとされる水しぶきを求めて神事はクライマックスを迎えた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

右漂

右漂
吉符入り

     夏越までの

            鱧落とし
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

特殊支配同族法人

昨年施行された新会社法により、資本金1円でも会社を設立できるようになり、株式の譲渡に一定の制限を設けた非公開会社であれば取締役は1名でよく、任期も定款に記載することにより10年まで延ばすことができるようになりました。
これにより法人の設立・運営が容易になり、節税目的の法人成りを抑制する観点から、いわゆるオーナー会社の社長の給与の損金算入方法が見直されました。
簡単にいえば、今まで全額経費として認められていた社長の給料が、これからは一部(給与所得控除分)を経費として認めないって事です。
*月100万の役員報酬を貰ってる社長なら230万円(給与所得控除の額)分が経費として落とせない。

その対応は次の2点
?.持ち株割合
  特殊支配同族会社とされるのは、発行済株式総数の90%以上をオー
  ナー一族が保有する場合ですので、他人に発行済株式の10%超を保有してもらう。

?.役員構成
  常務に従事する取締役の半数以上をオーナー一族以外から選任する。

※「平成19年度税制改正大綱」にて特定同族会社の留保金課税の見直しが取りまとめられ、特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入制度を見直し、平成19年4月1日以後に開始する事業年度から、現行800万円の適用除外基準である基準所得金額を1,600万円に引き上げる。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

地震保険

最近、地震保険のCMが多いと思いません?!
火災保険では、地震による火災は保険金が下りませんってヤツ。
実は、今回の税制改正で「地震保険料控除」が損害保険料に替わり創設されました。(所得税:H19年分以後、個人住民税:H20年分以後から適用)
最高控除額も 所得税:最高1.5万円→5万円、個人住民税:最高1万円→2.5万円と引き上げられます。
要するに今までの控除額では、火災保険分だけで控除額を満たしてしまい、地震保険へのインセンティブを得にくい状況だったという事です。
言いかえれば、地震保険普及の為に税金面で「優遇」するから「自分の資産は自分で守りなさい」って事でしょうか・・・。

そういえば、宮里藍が出てるCMも・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

アンダータイツ

アンダータイツ
洒落たネーミングだが、なんの事は無い
所謂 パッチだ♪
ただコイツがなかなかのツワモノで、メッチャあったかいヘ(^.^)/
パッチと違ってダブつかないし、伸縮性もありピタッと身体にフィットする♪
これに防寒靴下を組み合わせると冬将軍なんぞなんのそのd(-_^)good!!

だれや!!オジンって言うとるのは・・・(p_-)ジィ〜
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ