ぶらっと通った晴明の墓。
梅が咲き誇り式神が漂ってるようでした。
毎年の事ながら大勢の人が歩いています。
帰りは黄色い袋をぶら下げて(^^ゞ
そして若い子は稀?!
σ(^_^)も「年寄」の部類でしょうが(≧∇≦)
今年も早足で人混みをぬって行ってきます♪
ちなみに去年は大吉だったけど、今年は?!
今朝リトルカブに火入れようとしたら、セルボタンが凍ってて押せない(;^_^A アセアセ・・・
チョークも指示器もホーンボタンも全て凍結(^^ゞ
とりあえず\(`O´θ/エ~イキックじゃぁ~で掛けて出発。
指示器のスイッチを手で温めながら解凍しました(笑
どう?似合うかニャー?!
汚れてきたんで交換です。
100均でGet♪
お昼寝ルイ♪
ルイの検診に行ってきた。
ついでに毛玉吐きの動画を見せたら、「これは咳ですね」って言われた。(;^_^A アセアセ・・・
んで、レントゲン撮ってチェック!
気管も肺もキレイなもん♪
異常無し。
念のため気道を広げる薬を処方してもらい、一週間様子を見ることになりました。
新参者です。(^^ゞ
タニタからパナソニックに替わりました。
機能と値段で物色してたらこれが残りました。
いわゆる今流行りの「消去法」ってヤツですね(笑
前のは、乗る前に登録者を選ばなきゃならなかったんだけど、今のは乗るだけで誰か選定してくれます。←乗るピタって言うらしい(≧∇≦)
早速乗ったら・・・44歳らしい(爆
夜中に、ピッ!
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?
しばらくすると・・・また、ピッ!
気色悪ぅ~~~~~~~~~
どこから鳴ってんねん・・・と音源を辿ると
ヘルスメーター?
少し安心して(笑
電池切れかと思って交換するも。。。
しばらくすると。ピッ!
(゚〇゚;)ゲッ!壊れた?
10年以上前にゴルフかなんかで貰ったもんだけど、データ登録して体脂肪等が測れるんで重宝してました。
しゃーない、量販店にでも買いに行くか(^^ゞ
はよせぇ~ってか?!(笑
いつもの催促(^^ゞ
先日のSX1はWin10でチェックを兼ねて遊んでるんですが、メイン機は8.1です。
そう言えば、バックアップ取ってなかったなと思いシステムイメージでのバックアップを取りました。
流れで修復ディスクも作っておこうと・・・(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?
ドライブに入れたディスクを認識しない!!
デバイスでは認識してるんでピックアップレンズがイかれた?!(涙
交換を覚悟して、ドライバーを充て直そうとプロパティを開くと・・・
仮想ドライブやん!!
と言う事は・・・ケースを開けて接続をチェック。
SATAコネクタが緩んでる``r(^^;)ポリポリ
無事認識♪
と言う事で、修復ディスクを作ろうと思ったら・・・無い?!
8.1は、USBでしか作れないみたいです。(≧∇≦)
なんのこっちゃぁ~~~~~~~~~(笑
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ