ラブリービー(LoveryB)の口コミを調査!口臭・歯石の効果も合わせて確認してみた!
10月
27日
ラブリービーで簡単ペットの歯磨き
人間にとって歯はとても大切です。
虫歯になっていると、美味しい食べ物が目の前にあっても口の中で噛み砕くことができません。
歯がなくなってしまうと、丸のみしかありません!
だけど、丸のみするのは大変です。
例えばお肉をナイフで一口サイズに切ったとしても、丸呑みだと飲み込むのが大変です。
それに胃袋にも大きな負担となります。
それと同様に、ペットとして飼っている犬や猫にとっても歯はとても大切な役目をしています。
ただし犬の場合には、虫歯よりも歯周病になりやすいといいます。
この歯周病については、中高年齢層の人であれば言うまでもなくすでに経験済みとか経験中という方も多いのではないでしょうか。
犬の口内は虫歯菌が繁殖しにくい環境
では、どうして虫歯よりも歯周病になるリスクが高いのでしょうか?
それは、口内がアルカリ性になっているので、虫歯菌が繁殖しにくいのです。
おまけに唾液には、アミラーゼが含まれていません。
虫歯菌の餌となる糖もたまりにくい性質になっているのです。
さらに歯が全体的にとがっているので、虫歯菌がたまりにくいということもいえます。
その代わり口内がアルカリ性なので、歯垢が石灰化して歯石になりやすくなります。
そうなると、当然のことながら歯周病になるリスクも高くなります。
そうしたこともあって、犬や猫などのペットにも歯磨きは大切だということになります。
そこで私が注目したのが、ペット用歯磨き粉ラブリービーです。
それにこのラブリービーの場合、驚くことに餌にパラパラと振りかけるだけでOKなのです。
そこで今回は、気軽に試せるペットの歯磨き・ラブリービーについてご紹介します。
⇒ラブリービーの公式サイトはこちら
ペット用歯磨き粉ラブリービーを購入したのは歯周病で悩んでいた経験から
私がペット用歯磨き粉ラブリービーを購入したきっかけです。
それは以前大切に飼っていた愛犬が歯周病で苦しんだからです。
それに虫歯と違って、歯周病になると歯茎から血や膿が出てくるのです。
さらに可哀そうなのは、近所の動物病院にはペットの虫歯治療をする設備や技術がなかったことです。
どうして動物病院にペットの虫歯治療の設備が少ないのかというと、全身麻酔が必要になるので設備を揃えるコストや治療時間が長いという点などの理由からです。
ちなみに犬も猫も虫歯にはなりにくい体質なのですが、歯周病にはなりやすいのです。
そこで私は、手軽に歯周病の予防ができるペット用歯磨き粉ラブリービーを購入したのです。
ラブリービーで歯磨きはしなくてもよい
ラブリービーは、通常の歯磨き粉とは違って歯ブラシに歯磨き粉を付けてゴシゴシと歯磨きをしなくてもよいのです。
パウダータイプなので、餌にパラパラとふりかけるだけでOK
人間と同じように、ペットにも歯磨きをするのは大変です。
それこそ嫌がって、素直に歯磨きをさせてくれません。
その点ペット用歯磨き粉ラブリービーは、パウダータイプになっています。
だから、餌にパラパラとふりかけるだけでいいんです。
ラブリービーは小袋の使い切りタイプだから、毎回計量する必要もありません。
ラブリービーは安心の喰いつきです!
⇒ラブリービーの最安値情報はこちらから
ラブリービーは公式HPから定期コースを申し込むのがおすすめ。
定期コースにすると、定期的に自宅まで宅配便で届けてくれます。
ラブリービーの公式サイトや電話で、定期コースに申し込むだけでOKです。
しかも初回だけ通常価格よりも半額以下のお値段です。
初めての方にも安心な60日間返金保証制度
ラブリービーを試してみたい!という方には、60日間の返金保証制度が設けられているので、初めての方でも気軽に申し込みすることができます。
購入後効果が実感できないという方は、60日以内であれば商品代金が返金されます。
ペット用歯磨き粉ラブリービーの口コミ・評判を実際にチェックしてみました
最初飼っていたペットが歯周病で苦しんだので二度とそんな苦労はさせたくないということでペット用歯磨き粉を探していたんです。
わたしはネットでペット用歯磨き粉ラブリービーを見つけました。
買う前に他の人の意見も気になったので、他の人の口コミ評判をチェックしてみました。
ラブリービーの悪い口コミをチェック

「大丈夫な犬もいるようですが、私の飼っているワンちゃんはラブリービーで下痢便をするようになりました。
どうしてなのかが気になったので調べてみると、ラブリービーに含まれている乳酸菌が合わなかったようなのです。」

「ラブリービーを毎回餌にふりかけてあげたら、口臭自体はなくなりました。
ところが下痢が続いたので、毎日あげることはできませんでした。」

「ラブリービーは、無味無臭ということなので最初のうちは餌といっしょに食べてくれました。
ところがそのうちに餌を食べてくれなくなりました。
なので今では、歯磨き方法を歯ブラシに戻しています。」
ラブリービー悪い口コミのまとめ
・ラブリービーをあげるようになって、下痢便になりました。
⇒どうやらラブリービーに配合されている乳酸菌に原因があるようです。
・口臭自体はなくなったものの、下痢便だけは治りません。
・ラブリービーは無味無臭。だけどふりかけると餌を食べなくなりました。
⇒ラブリービーは、ペットの食欲不振を招く恐れがあります。
⇒どうやらラブリービーに配合されている乳酸菌に原因があるようです。
・口臭自体はなくなったものの、下痢便だけは治りません。
・ラブリービーは無味無臭。だけどふりかけると餌を食べなくなりました。
⇒ラブリービーは、ペットの食欲不振を招く恐れがあります。
ラブリービーの良い口コミは?

「ラブリービーは餌にふりかけるだけのタイプなので、わざわざ歯ブラシでゴシゴシと歯磨きをしなくてもよいのが有難いですね。」

「犬の大敵ともいえる歯周病が防止できるというのはいいですね。
それに、ふりかけのようにしてパッパッと餌にふりかけるだけですしね。」

「ワンちゃんの餌に毎回ラブリービーをふりかけています。
ワンちゃんも違和感なくペロペロと舐めながら綺麗に食べてくれます。」

「歯周病の予防についてはすぐには分かりませんが、口臭自体は激減しました。」
良い口コミのまとめ
・歯ブラシでゴシゴシと歯磨きをしなくてもよいので有難いですね。
・ふりかけるだけで、歯周病が予防できるというのはいいですね。
・ワンちゃんも違和感を感じることなく、ペロペロと舐めながら餌を綺麗に食べてくれます。
・ふりかけるだけで、歯周病が予防できるというのはいいですね。
・ワンちゃんも違和感を感じることなく、ペロペロと舐めながら餌を綺麗に食べてくれます。
ペット用歯磨き粉ラブリービーで口臭・歯周病に効果が!
ラブリービーを実際に使ったわたしの評価
わたしはラブリービーの公式サイトから注文しました。
60日間の返金保証制度が設けられているというのは有難いですね。
しかも初回購入者には、割引制度もあります。
なので、「効果があるのかどうかが分からない」とか、「経済面で値段が気になる」という人にとってはオススメの商品だと思います。
わざわざ歯ブラシを使って歯磨きをしなくてもよいというのもいいですね。
おまけにふりかけのようにして、餌にふりかけるだけなので毎日抵抗なく続けることもできます。
ラブリービーには、歯周病を予防するための成分がキチンと含まれています。
ブリスK12と呼ばれる善玉菌の一種なのだそうですが、歯と歯の隙間にうまく浸透するようになっています。
これでペットの歯周病が予防できるのであれば、ペットだけでなく飼い主にとっても幸せなのは言うまでもありません。
ブリスK12と呼ばれる善玉菌の一種なのだそうですが、歯と歯の隙間にうまく浸透するようになっています。
これでペットの歯周病が予防できるのであれば、ペットだけでなく飼い主にとっても幸せなのは言うまでもありません。
歯磨き粉には、通常、虫歯や歯周病を予防するためのフッ素が使われています。
ところがラブリービーに使われている虫歯や歯周病を予防する成分には、フッ素が全く使われていません。
フッ素と同じように歯周病を予防してくれる成分・ブリスK12が使われています。
しかもブリスK12は善玉菌なので、フッ素のような副作用の心配も要りません。
ラブリービーを半年間使ったら口臭が気にならなくなった
ラブリービーは歯周病を予防する効果があるとはいっても、1か月とか2か月くらい使ってみてもその効果が分かりません。
そのためその効果をどうしても実感したいので、まずは半年間我が家のワンちゃんにラブリービーを試してみました。
すると歯周病自体は何年もしないと分かりませんが、ワンちゃんの口臭は随分とマシになりましたね。
ペットとして飼っている犬も猫は、人間と違って虫歯にはなりにくい性質を持っています。
その代わり、歯周病にはなりやすいので注意が必要です。
わたしは半年間ラブリービーを使い続けました。歯磨きをしなくてもよいというのはラブリービーの大きなメリットだと思います。ふりかけの要領で、パラパラと餌にふりかけるだけなので余分な手間暇がかかりません。
私の飼っているワンちゃんは、悪い口コミにあるような下痢にはなりませんでした。
ワンちゃん個々の抵抗力の違いが関係しているのだと思います。
⇒ わたしが購入したラブリービーはこちら
ペット用歯磨き粉ラブリービーの成分を調べました。
ラブリービーの成分
ペット用歯磨き粉として開発されたラブリービーには、通常の歯磨き粉のような合成化学薬品が一切使われていません。ラブリービーは、100%食品素材です。
デキストリ:サツマイモに含まれている食物繊維
乳酸菌:ブリスK12と呼ばれるお口と歯の健康を守ってくれる善玉菌
フルクトオリゴ糖:サトウキビや野菜などに含まれているオリゴ糖の一種
ブリスK12とは
ラブリービーに配合されているブリスK12は、歯周病や口臭の原因ともなる悪玉菌の働きを阻害してくれるブリス菌です。しかも口内に長くとどまりやすいという特徴もあるため、歯周炎や歯周病を引き起こす炎症に対して抑制してくれる働きもあります。
ペットにラブリービーを与える1日あたりの分量について
この1日あたりの分量が多すぎると、下痢になるリスクも高くなります。
小型犬(8㎏未満)・・・1日あたり1~2包
中型犬(8~16㎏未満)・・・2~3包
大型犬(16㎏以上)・・・2~4包
一方通常の歯磨き粉に含まれている成分はというと
発泡剤・界面活性剤・研磨剤・合成着色料・殺菌剤・合成保存料・酸化防止剤・フッ化ナトリウム等々
ラブリービーの特徴まとめ
①粉末の歯磨き粉
通常の歯磨き粉のようなジェル状ではなく、粉末状になっています。
水分を含ませたジェル状ではないので、合成保存料や防腐剤が要りません。
②安全性
GMP認定の品質管理の行き届いた国内工場で作られています。
例え犬や猫にあげる餌とはいっても、飼い主にとっては人と同じように大切な家族同然のような存在です。
そのためそうした生き物が、食べてよくないような異物が一切入らないような環境下で作られています。
③歯周病予防
フッ素に変わる歯周病を予防する成分ブリスK12が含まれています。
しかも善玉菌の一種でもある乳酸菌なので、例え飲み込んでしまっても体に害はありません。
通常の歯磨き粉に含まれているフッ素は、虫歯を予防する効果があります。ところが大量に摂取すると、体に害を及ぼすことがあります。従って歯磨きの最中に誤って飲み込んでしまうと、体にもよくないのは明白です。
④歯石・口臭予防
通常の歯ブラシによる歯磨きでは、歯石を取り除くことはできません。
おまけに、この歯石がペットの天敵ともいえる歯周病に繋がるのです。
ところがラブリービーであれば、歯石だけでなく口臭も予防することができるというまさに一石二鳥の効果が期待できるのです。
⑤商品の保証
ラブリービーを試してみたいという方には、初回割引制度や60日間の返金保証制度といった特典制度が設けられています。
ラブリービーを最安値で購入するには公式サイト?
ペット用歯磨き粉・ラブリービーは、公式ホームページ以外にもAmazonなどの大手通販サイトでも販売しています。
できれば、一番安いところから取り寄せたいというのが消費者心理です。
そこでラブリーを最安値で購入するには、どこがオススメなのかを調べてみることにしました。
ラブリービー公式サイト
通常価格は3,980円です。
公式サイトでは定期コースでラブリービーを購入することができます。
初回:1,880円 (+送料600円) ⇐ 53%OFF!
2回目:2,900円(送料込み)
3回目以降からはズーッと2,800円のまま!
※2回以上継続が最低条件(2回までの合計金額:5,380円)です。
※解約は、解約可能3回目配送の10日前に解約の電話が必要★
2回目:2,900円(送料込み)
3回目以降からはズーッと2,800円のまま!
※2回以上継続が最低条件(2回までの合計金額:5,380円)です。
※解約は、解約可能3回目配送の10日前に解約の電話が必要★
ラブリービーは楽天・Amazonで購入できる?
楽天ではラブリービーは購入できないようです。
取扱いがありませんでした。
Amazonでは、取扱いがありました。
単品価格:3,980円
定期おトク便:3,781円
定期おトク便:3,781円
アマゾンでラブリービーを購入しても、返品は受け付けていません。試してみたい方も公式サイトでなら60日間の返金保証制度がありますから、安心して申込してください。
⇒ラブリービーの最安値情報はこちらから
ラブリービーには気になる副作用・アレルギーがあるの?
ペット用歯磨き粉ラブリービーは、副作用や危険性の心配は一切要りません。
虫歯や歯周病を予防する成分・フッ素が含まていません。
その代わり、フッ素に変わる歯周病予防成分・ブリスK12が含まれています。
ラブリービーには、ブリスK12を含んだ100%食品素材です。サツマイモに含まれている食物繊維やオリゴ糖類のみです。
通常の歯磨き粉に含まれているような発泡剤・界面活性剤・研磨剤・合成着色料・殺菌剤・合成保存料・酸化防止剤・フッ化ナトリウム等々も含まれていません。
通常の歯磨き粉に含まれているような発泡剤・界面活性剤・研磨剤・合成着色料・殺菌剤・合成保存料・酸化防止剤・フッ化ナトリウム等々も含まれていません。
ジェル状ではなくペースト状(粉状)になっている点にも理由があります。
通常の歯磨き粉のようにジェル状にするためには、水で薬剤を練る必要があります。
そうすると、薬剤が腐らないように防腐剤や保存料を配合しないといけなくなります。
ところが粉状なので、防腐剤や保存料を配合する必要がありません。
ペットの餌にパラパラとラブリービーをふりかけるだけでOKなのですから、これ以上手軽な方法はないのではないでしょうか。
ラブリービーのまとめ
ペットとして飼っている犬や猫は、人間とは違って虫歯にはなりにくい性質があります。
その代わり、歯周病にはなりやすいので注意が必要です。
また通常の歯磨き方法では、歯石を落とすのは困難です。
それに歯石が歯周病になる大きな要因となっているのです。
もはやそうなると、通常の歯磨き方法ではダメということになります。
従ってもはやラブリービーしかないという結論が導き出されるのではないでしょうか。
何せラブリービーには、歯石を落とす力のあるブリスK12が含まれているのですからね。
ということでペットを我が子同然のように飼われている方であれば、早速ラブリービーを試されてみてはいかがでしょうか。
↓↓ラブリービーの最安値は公式サイト↓↓