記事検索

くまごろうのひとりごと

https://jp.bloguru.com/kumagoro
  • ハッシュタグ「#スポーツ」の検索結果177件

ゴルフ

スレッド
ゴルフ
今日は快晴、最高のゴルフ日和。レニアの9番ホールのかなたにマウント・レニアを望む。前半はダブルボギー無しの41で今日は良いスコアになると思いきや、後半に落とし穴があって51の92。最近は片方が45以下となることが多いので、いずれ80台のスコアが続出することを期待。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
冬のある日のRainier G... 冬のある日のRainier Golf & Country Club 1番ホールグリーンを望む
今年もUSGAによるゴルフスコアのポスティングは11月14日をもって終了した。2019年末まで使われていたUSGAハンディキャップインデックス(GHIN)は2020年からアメリカ以外でも通用するWorld Handicap Systemに変更となり、これまでの直近20ラウンドのベスト10スコアではなく、ベスト8スコアの平均値となった。またスコアをオンラインでポストするたびにインデックスが変更される。今年のくまごろうのインデックスは20.3で終了した。因みに過去の11月15日のインデックスは下記の如くである。

2019年 16.8
2018年 17.9
2017年 18.3
2016年 18.9
2015年 16.9
2014年 17.3
2013年 17.1

このインデックスを見る限り、今年のくまごろうのゴルフスキルはこれまでよりかなり低下しているように思えるが、今年のホームコースでのベストスコアは88で昨年と同じだ。またホームコースでは80台が4回あり、パブリックコースであるMaplewood Golf Courseでは84でラウンドしている。またティーショットも比較的安定しており飛距離も昨年とあまり変わらない。アイアンやショートゲームも去年並みで正直スキルが低下した実感はない。

これまでのインデックスでは例えば昨年末の16.8の時ホームコースハンディキャップは19であったが、新しいインデックスでは20.3に対応するホームコースハンディキャップは21となっている。ホームコースが以前より易しくなったとは思えないので、多分新しいインデックスは旧インデックスより高めに示されるのではないだろうか。因みに新しいインデックスはコースの難易度を示すスロープが113のコースを標準としており、くまごろうのホームコースブルーティのスロープは129なので標準コースよりは難しいはずなのだが。

ホームコースでのベストスコアは目標としているエージシュートに今年は10ストローク及ばないが、今の体力を維持出来ればもしかしたら80台中頃に達成、という希望は無謀ではないだろう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ランニング

スレッド
ランニング
Black Fridayを利用して新しいランニングシューズを購入した。New Balance FuelCell 890 V-8というモデルで中距離・舗装路走行に適している。

これまで使用していたシューズはNew Balance Fresh Foamシリーズで、昨年6月から走るのをやめて速歩に切換え、5月からは上り坂部分のみ走ったりしていたので、2年以上も使用した。

最近は約7キロのコースで走る距離を少しづつ延ばし、今では全体の半分以上走っている。フルコース走っていた時のタイムは46~47分だったが速歩の時は65~67分、ランとウォークの組合せを始めた今年5月以降は55~57分、最近では52~54分のペースだ。幸いにも走っても膝が痛くならず、新年になったら急な下り坂以外は走ろうと思っている。新しいシューズのはき心地が楽しみだ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
きれいに集められたイチョウの落... きれいに集められたイチョウの落葉 可愛らしい日本もみじの落葉 可愛らしい日本もみじの落葉
今日は最高気温が7℃前後、午前中は今にも雨が降りそうな寒々しい日、でも午後には少しだけ日が射した。Rainier Golf & Country Clubでは落葉が木の根元付近にきれいに集められていた。また、17番ホールグリーン付近には赤子の手のひらのような可愛らしい日本もみじが散っていた。シアトルに多いカナディアンメープルは天狗の団扇のような大きな落葉で趣がないが、日本もみじの落葉は絵になる。

肝心のスコアは49/45の94で、この時期としては可もなく不可もなし、といったところ。パーが5つ取れたのは満足。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
Rainier Golf &a... Rainier Golf & Country Club 10th Holeより17th Holeを望む。
秋晴れでのラウンド。スタート時の気温は約5℃で寒い。結果は???
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ランニング/鵞足炎(がそくえん)その後

スレッド
くまごろうのランニング/ウォー... くまごろうのランニング/ウォーキングコース
2019年6月頃から右膝内側に違和感をおぼえはじめ、7月になると階段を下りる時に痛みを感じるようになった。インターネットによる自己診断ではこの痛みは鵞足炎によるものらしい。鵞足とは膝を曲げるための太ももからの3つの筋肉が膝下部の骨である脛骨に内側で接続する腱の部分であり、使いすぎで炎症を起こすのが鵞足炎だ。陸上競技、サッカー、バレエなどをやる人に多いらしい。炎症は冷やしたり痛み止めの服用で収まるが、安静にすることが最上の治療法とのことだ。医者にかかれば膝を捻転するゴルフは控えるように言われるのが必定なので、自助努力で寛解を目指すことにした。

それまで週2回、約7キロのコースを46~47分で走っていたが、7月からは65~67分での速歩に切り替えた。速歩に変更して気付いたことは、走るのは日によってはやりたくない気持ちと義務感の葛藤があったが、速歩は出かけるのが楽しみに感じられることだ。走ると特に上り坂などきつい所では苦しくなるが、速歩では気分爽快、呼吸も乱れない。

12月になると不覚にも坐骨神経痛を発症し3ヶ月間歩くこともままならなかったが、リハビリも終了した今年4月から再び速歩を始めた。くまごろうの年齢では速歩でも十分な有酸素運動になるので、健康維持の点では十分なのだが、心肺機能の強化にはあまり役立っていないと思い、5月に入ってからコースの上り坂では走ってみることにした。走ると膝への負担が体重の3~4倍かかると言われているが、上り坂ではその負担がそれほど大きくないこと、また心肺機能強化には効果的である、と思ったからだ。コースの約半分が上り坂なので、速歩とランニングのバランスも良さそうだ。既に2ヶ月ランニング/ウォーキングを続けているが、タイムは55~57分で、10キロに換算すると概略1時間20分ペースとなる。

ランニング/ウォーキングは登りを走っている時は多少苦しいがずっと走るほどの苦しみはなく、走るのをやめればすぐに速歩の爽快感が得られ、その上心肺機能の強化にもなるので、当分続けてみようと思っている。このトレーニングのおかげでゴルフで18ホール歩いてもスタミナ不足を感じることはなく、スコアも90前後と悪くない。いまだに右膝内側の違和感は消えていないが、日常生活に支障をきたすことはない。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
今年5月のある晴れた日に7番ホ... 今年5月のある晴れた日に7番ホールフェアウェイよりマウントレニアを望む。
3月23日にワシントン州知事がコロナウィルス感染予防を目的としてStay Home Orderを発令したために、わがホームコースも3/27日より閉鎖となった。昨年末に発症した坐骨神経痛よりようやく回復し、これからゴルフに打ち込もうとしていた矢先だったので残念至極であった。

5月5日よりPhase 1ということで、釣り、ボーティングなどとともにゴルフもプレイ出来ることとなったが、ソーシャルディスタンスを取ることに加え、感染防止のためフラッグスティックには触れないこと、バンカーには砂をならすレーキを置かないこと、他人の用具には触れないことなど、色々な規則が導入された。加えてプレイは4人1組ではなく、2人1組でラウンドすることも求められた。それでもほぼ6週間ぶりにゴルフがプレイ出来ることは嬉しい。5月16日より4人1組でのプレイも許可され、少しづつ正常に戻ってきているが、クラブハウスは依然として閉鎖、ドライビングレンジも制約の中でしか使用出来ない。

従来はスコアのポスティングはラウンド後にクラブハウスのコンピューターにより行っていたが、今年からはスマートフォンなどによるインターネットを使用した各ホールごとのオンラインポスティングとなった。ラウンドごとにハンディキャップが修正されて現在の自身のハンディキャップがわかる仕組みだ。ゴルフも段々とハイテクになり、ラウンド中もGPSを使ったグリーンまでの距離測定やスコア、パット数などを電子的に記録するのでくまごろうのような高齢者には負担が大きい。

くまごろうのゴルフの調子はまだ元に戻っていないが、今日はパーが3つ、バーディが1つ取れたので少しづつ上向いていると実感している。これから天候も良くなるのでゴルフを大いに楽しみたい。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

坐骨神経痛闘病記

スレッド
(Wikimedia Comm... (Wikimedia Commonsより借用)
坐骨神経痛を発症して6週間が経過した。

0を痛みがない、10を激痛とした痛みスケールであらわすと、発症時の痛みは8~9だったが、このレベルの痛みは2週間、正月三が日まで継続した。立っていても、座っていても、横になっていても右足全体に痛みが走り、或いは痺れを感じて、まさに身の置き所がない。12月17日に診察した医師によれば、疲労(運動のし過ぎ)による坐骨神経の炎症であり、坑炎症薬と鎮痛薬の処方の他は理学療法的処置によるとのことであった。処方された坑炎症薬はプレドニソンというステロイドで9日間服用するが、服用により免疫力が低下するため風邪などの感染症にかかりやすくなると言われ、足が痛いこともあって外出を控えた。鎮痛薬はガバペンティンという神経障害性疼痛治療薬で、脳内で痛みを伝える神経伝達物質が放出されるのを抑制する作用があり、坐骨神経痛には一般的な鎮痛剤より効果があるとのことだったが、くまごろうにはあまり効果がないようで、痛みの軽減はあまり感じられなかった。ただこの鎮痛薬は睡眠を誘導するので夜はぐっすり眠ることが出来、その間は痛みを忘れることが出来た。また年末年始は飲む機会が多いがワインや日本酒を飲むと痛みを忘れることが出来、つくづく酒飲みであることをありがたいと思った。

正月三が日を過ぎてからから痛みは少し楽になり、痛みスケールで言えば6~7程度に軽減した。1月10日より週1回の理学療法士(PT)による治療が始まり、PTは患部のマッサージや軽い運動を約1時間実施した。軽い運動はPTの指示通り自宅でも毎日実施しているが、そのせいか数日後にはゆっくりではあるがびっこをひかないで歩けるようになった。痛みも5~6に軽減したが、相変わらず右足全体に痺れを感じている。

治療を受けているPTの勧めにより週1回アクアセラピー(水中治療)も受けることになった。くまごろうは以前SwimExというアメリカ製のセラピープールを日本の顧客に販売しており、各地の病院やサンフレッチェ広島、阪神タイガースなどに納めていたが、自身がアクアセラピーを受診することになるとは思っても見なかった。当然アクアセラピーの特徴は熟知しており、SwimExをシアトルとアリゾナに所有しているシアトルマリナーズのヘッドアスレチックトレーナーであるリック・グリフィン氏とも親交がある。先週最初のアクアセラピーを受診したが、水中では痛みが大幅に軽減され、色々なメニューをこなすことが出来た。ただ約40分の受診後、帰宅してからかなりの疲労を感じ、またエクササイズのやり過ぎのためかやや痛みが増したように感じた。

発症後6週を経過した今日は痛みは3~4程度、椅子に長く座っていると臀部の痛みが強くなるが、室内でゴルフのパットやショートゲームの練習が出来るようになった。但しフルスウィングのように体を捻転させると、バックスウィングは問題ないが、フォロースルーの姿勢になると右足全体に強い痛みが走る。発症後一度も長距離を歩いていないので、18ホール歩けるかもわからない。ゴルフへの本格的な復帰はあと4週間は必要だろう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

坐骨神経痛

スレッド
生まれて初めて使った松葉杖 生まれて初めて使った松葉杖
ひと月前位から歩いたりエクササイズすると右臀部の深いところに痛みを感じ、筋肉痛程度に思っていたが、12月半ばの週末あたりから激痛があったために17日に医者を訪ねた所、坐骨神経痛と診断された。医師の診断では私の場合は椎間板ヘルニアや加齢によるものではなく、運動のし過ぎによる疲労が原因だろうとのことだった。激痛は寝ている状態から起き上がる時や、椅子に長く腰掛けていて立ち上がったりする時に発症し、右足に体重をかけると倍加する。痛みは継続し身の置き場がない、と言う表現が良くわかる。医師には痛み止めの投薬と理学療法的処置を勧められたが、神経系に鎮痛作用のある処方薬はくまごろうにはあまり効果がない。

理学療法士(PT)を受診するため以前50肩と首の筋肉痛でお世話になったことのあるPTの事務所に連絡したところ一番早い予約は来月末とのこと、それまで待てないので他の理学療法士のオフィスをいくつか問い合わせたが、結局1月10日の予約が最速ということになった。今アメリカはホリデーシーズンのため休業する所が多いことは理解出来るが、この痛みを抱えての越年はきつい。

そもそも7月にそれまで週二回約7キロを走っていたが右膝内側に軽い痛みを感じ特に階段を下りる時に痛みが強まるため、インターネットで調べたところ鵞足炎らしいと思われた。そのため走るのはやめて約7キロのコースを1時間少々で歩く膝への負担が軽い速歩に切換え、週に2回速歩、2回ゴルフのペースで運動していた。今痛みを感じるのは右臀部から太腿背面、ふくらはぎを経て足首あたりまでであり、右膝内側とは経路が異なるので、鵞足炎らしき症状は別物なのだろう。PTに診断してもらえばこの点も明らかになることだろう。

生まれて初めて松葉杖を使ったが、その使い方は慣れるまで意外と難しい。右側の松葉杖に体重をかけて左足を前に出すが、ついつい右足にも体重がかかって激痛を感じることがある。幸いなことに今はシーズンオフなので春からのゴルフにはあまり影響がないだろう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
冬のある日のRainier G... 冬のある日のRainier Golf & Country Club 4番ホールティーショット
寒いので着膨れしている。
今年もUSGAによるゴルフスコアのポスティングは11月14日をもって終了した。パシフィックノースウェストに位置するシアトルではコースコンディションが違い過ぎるため冬のスコアはカウントされない。USGAハンディキャップインデックス(GHIN)は過去20回のラウンドのうち、コースごとに設定されたレーティングで調整された良いスコア10回の値に基づいて算出されるが、今年のくまごろうのインデックスは16.8で終了した。因みに過去の11月15日のインデックスは下記の如くである。

2019年 16.8
2018年 17.9
2017年 18.3
2016年 18.9
2015年 16.9
2014年 17.3
2013年 17.1

2019年末のGHINでは採用された10ラウンドのうち7ラウンドが80台、残りが90、90、91であり、80台でのラウンドが昨年に比べかなり増えている。この理由は今年9月16日のブログにも書いたが、バンカーショットとグリーン周りからのアプローチショットの改善によるところが大きい。YouTubeのゴルフレッスンの中で自分に向いていると思われるものを勉強したおかげと思っている。

今年のホームコースでのベストスコアは88で、昨年の84に較べ良くはないが、昨年はこのスコアが1回だけだったのに対し、88は何回も記録しているので悲観はしていない。このスコアはエージシュートに11ストローク及ばないが、今の体力を維持出来ればもしかしたら、という希望は持てる。

今年は8月末にTaylorMade M6 10.5度の新しいドライバーを入手したが、ようやく手になじんできた。来年はTaylorMade M6 3番ウッド15度を購入し、180ヤード付近からの戦力向上につなげたい。

ところでGHINは2020年からアメリカ以外でも通用するWorld Handicap Systemに変更となり、これまでの直近20ラウンドのベスト10スコアではなく、ベスト8スコアの平均値となる。この方式で計算するとくまごろうの2019年のハンディキャップは16.6となる。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり