岐阜 水晶<>三森山縦走(2011.0514)

岐阜 水晶<>三森山縦走(20...
岐阜県の岩村にある水晶山と三森山を縦走してきました。
それそぞれの山には行った経験があるのですが、縦走は初めてです。

岩村城跡の駐車場からやや下ったと所に登山口

岩村城跡>水晶山>三森山>岩村ダム>水晶山>岩村城跡

国土地理院には明快な岩村ダムからのルートが書かれているのですが
現地には標識はなく、地図にはない林道があり、これに惑わされました。
※過去の登頂経験はこんな時、かえって邪魔です。

往路で分岐の標識に岩村ダムが無かったのもいまから思えば注意すべき
点でした。

岩村ダムからの水晶山は、痩せ尾根の直登で、初心者は要注意です。

三森山の展望台は日本で一番美しい農村風景と言われ、あちことで紹介されてします。
※この写真は別の機会にアップします
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

KUMAの山道具その2

KUMAの山道具その2
山に携行する機材の中で最も重要なんだけど出番が無いのが救急用品です。
KUMAは万が一のため持参していますが、嬉しいことに自分のために使うのはバンドエイド位です。
三角巾
包帯
断熱用サバイバルシート
救急手当のガイドブック
ポイズンリムーバー
消毒用アルコール
ガーゼ
バンドエイド
化膿止めクリーム
アスピリン
こんなモノを用意しています・・・・・
全部をケースに入れ、総重量は400gとなります
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

素晴らしい景観

素晴らしい景観
鳩吹山はそのルートもそれぞれ楽しめますが、最北に位置する川平ルートと、それの支線にある東山・桃山ルートは抜群の景観が楽しめます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地域行政の限界はこんなところにも

地域行政の限界はこんなところに...
写真の案内図はHGの鳩吹山のものです。
残念ながらこの案内図には可児市のエリアのみしか記載されていません。
鳩吹山一帯は沢山の低山が一帯となって稀に見る優れたトレッキングルート
となっています。
隣接する犬山市はこれをよく理解して、広域の案内パンフレットを作成しています、これほどの観光の目玉を持ちながら、当の可児市は自分のエリアのみに固執しています、残念でなりません・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明日も大雨、お山の雪は溶けるかな

明日も大雨、お山の雪は溶けるか...
日本列島に前線は横たわっています。
沖縄にある熱低から供給される水分で、大雨があすも続きます・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の美宝堂倒産

名古屋の美宝堂倒産
派手と言うか、実に品のないCMで有名だった名古屋・清水口の美宝堂は今月2日に二回目の不渡りを出し、実質倒産となった。

取引先が近くにあり、よく付近をとおっておりましたが・・・・・・
これも不況の煽りでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

投稿再開です:山は緑でいっぱい!

投稿再開です:山は緑でいっぱい...
BloguruのDBの切り替え時に、少しトラブルがあったので投稿を見合わせておりました・・・・

GWは連日の山歩きでした、写真は鳩吹山の氷場ルートに向かう道です、緑がいっぱいの小道で、素晴らしいのですが、ここには超大嫌いなヘビがいるのです。

案の定、お出ましになり、キレイナオネエサンは大音声の悲鳴と共に、KUMAに抱きついてきましたが、私もも硬直状態で。実に惜しいことをしました(涙)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Bloguruのトラブル

DataBaseが変更されたようです、一旦ログアウトされてから使用してください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山トレッキング(2011.05.08)栗栖まで縦走

鳩吹山トレッキング(2011....
カタクリ駐車場から
氷場
鳩吹
北回り
川平コース
第5展望
第4展望
天神山
桃山・東山コースに分岐
栗栖に下山
北上して川平コース
第1展望
第2展望
マンガン鉱山採掘跡
第5展望
北回りコース
両見山頂上
西山休憩所
鳩吹頂上
小天神
カタクリ口に下山

09:40スタート
17:10下山
よく歩きました・・・・・・・・
約17km

※地図はかなり大きくなります

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

KUMAの山道具その1

KUMAの山道具その1
一応行き先用途に応じてザックを使い分けいます。
今回は一番軽量なアタックザックで容量は20Lです。
個人的にドイターを多く使っています、このメーカーは
ポケットの数が多く、価格の割に作りがしっかりして
います。
装備で問題となるのはコンパス・カメラ・携帯電話・温度計
GPSなどの携行です。
いちいちザックをおろしていては非効率なので、可能な限り
ハーネスに取り付けます、弁慶の七つ道具ではありませんが
写真のようにステンレスのリングを利用して装着しています。

SILVAのコンパスは携帯電話のケースの外ポケットに、その右
の青いケースはカメラ用(PANA)、黄色いのはGPSロガー、
右下の赤いボトル入れには地図を入れています。

カメラケース、携帯電話ケースは百均で購入。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ