1月
26日,
2013年
Nexus7その後
最も多い用途はベッドなどでの原稿の下書きです、音声認識は
驚くほど正確です、普通に話してもかなりの精度で変換してくれます。
写真の内容は無修正の状態です、下書きとしては十分です。
1月
23日,
2013年
無責任と言うけれど・・・・
3学期をまだ二ヶ月残して、学級担任であるにも関わらず退職しているが、これに「無責任」との批判があるが、この批判は如何かと思う。
退職金の減額は僅かな金額ではない、今後の生活設計では重要な原資である。
教員という特殊で再就職の難しい職種である事を考慮すれば、施行に特例を配慮すべきであったと思う。
この事は決して想定外ではなく、行政側の怠慢で研究不足であったと断言したい。
写真はWebで拝借
1月
22日,
2013年
スリング(シュリンゲ)の使い方
種類があります。
今回は60cmでブルージック・ノットとして使いました。
これは摩擦を利用しての保持です、必ず手持ちのザイルとの相性を確認し、安全な場所で何度も練習してください。
特に巻きつける回数が重要で、これが少ないと摩擦による固定が期待出来なくなります。
1月
22日,
2013年
カシミール3DでGPSデータの計測
ただし、Webではその機能紹介が限定的のため、なかなか使い込まれて
いないのが現状です。
※解説本には詳しく説明されています
1月
22日,
2013年
カシミール3Dの新機能
登山道が間違っているのではなく、以前のルートがそのまま地形図に残存し、新たなルートが記載されていない場合が多いようです。
9.0.0ではXpへのインストールに不具合がありましたが、それも9.0.1では解消されています。
電子国土2500では、航空写真そのものであるため、未知の登山道の発見が可能となりました、行き慣れたつもりのHGでも新しい発見がありました。