ハイボール専用ウイスキー

ハイボール専用ウイスキー
最近、これを呑んでいます、1000円以下。
ロックには向きません、無論ストレートにも。
若い感じのウイスキーですが、強めの炭酸水で割ると、かなりいけます。

ワオ!と言っているユーザー

我が家のスグレモノ(解凍プレート)

我が家のスグレモノ(解凍プレー...
我が家のスグレモノ(解凍プレー...
我が家での肉料理は必ず常温(15℃くらい)に戻してから調理します。
フリーザーから出して電子レンジとか冷蔵庫から出してすぐの調理はしないのです。

でもそんなに解凍に時間はかけません、これがそのスグレモノです。
以前はアルミ製のパッドでしたが、最近はこれを使っています。

kuma山荘の食事は手をかけています・・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2017.07.09)

大平山トレッキング(2017....
一ヶ月以上間のあいた大平山トレッキングです。
モーレツな湿度です、6時にスタートし、9時に逃げ帰りました、天候も不順だし、
すごい湿気です。
やはり、農作業と比べるとトレッキングのほうが数段楽に感じます。

ワオ!と言っているユーザー

電子回路とプログラミング

戦い終わって、今日はこれまで、... 戦い終わって、今日はこれまで、もう裸眼では当然無理、更に
ルーペを使っての作業、でも手先は一ミリもずれない、昔取った
杵柄なんでしょうか・・・・
コンピュータのプログラミングは、極論するとPCがあれば完成型にほぼ近づけることが
可能です。
つまりキーボードの操作のみで完結可能となるわけです(当然すべてではありません)

ところが電子回路はそうは行きません、回路設計をし、部品を集め、組み上げなけ
れば試験すら出来ません。
そして、そこからデバッグが始まります。

特に今取り組んでいるPoE系は回路電流が半端ではないので、ミノムシでちょっと
挟んでとか、ボードでの試験などは、思わぬ失敗を招きます。

面倒でもハンダ付け、しっかり端子板を使って部品の固定など、PCプログラミング
に比較すると恐ろしい程の工数が必要です。

今日も会社でその実験の繰り返し、平日はなかなか落ち着いてできないので
このところ毎週のように休日に作業です。
でも、打ち込んで仕事をすれば結果は出ます、思わぬ発見もあり、心躍る
日々を過ごしています。
仕事を与え、モチベーションを鼓舞させてくれたみんなに感謝です。
#network #pc #poe #split

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし147(真空低温調理)

これがその器具 これがその器具
今、真空低温調理が流行っているようです。
新しモン好きのkumaは、どれどれと挑戦。

SNSでは何やら米国製の水流撹拌式が評判のようですが、これはステマと判断し。
手持ちの器具で挑戦。

道具立ては人後に落ちないkumaですから、当然この手の機材は豊富。
一番向いているのは、電気圧力鍋、これに温度調整調理があるので、これでGO。

失敗しても「怪我」の少ない、鶏胸で試験。
@室温に戻して、塩コショウ、熱湯で霜降り状態にして滅菌。
@ジップロックに入れて、加温したお湯に入れて120分。
@取り出して、中に溜まった水分を抜き、そのまま放置する。
@水分をよく拭って、塩コショウ、小麦粉を振る。
@加熱したフライパンで両面をさっと焦がして出来上がり。

ワオ!と言っているユーザー

LED専用DC12V電源RJ45出力装置

LED専用DC12V電源RJ4...
LED専用のDC電源の試作をしています。
出力はRJ45で、LED本体までの電路にはLANケーブルを使用します。

ただ、このままでは他のネットワーク機器を接続すると破損する恐れが
あるので、特殊な工夫がしてあります・・・・・・・

PoEは様々な方法で送電開始の条件を調べてくれますが、この装置は
いきなり送電します、このため混在した時の安全対策を考えています。

現時点でDC給電線はLANケーブルが断然有利ですが、LANケーブルは両端が
オスであるため、思わぬ誤接続の恐れがあります。
通信の場合は破損にはならず、通信不能で済みますが、エネルギー伝送
の場合にはそうは行きません、PoEはその部分が実によく考えられて
います。

しかし、すべての照明をPoEにする必要はありません、でもLEDが使いたい、
こんなシーンを想定しての試作研究です。
#network #pc #poe #split

ワオ!と言っているユーザー

2017.07.08の日の出

2017.07.08の日の出
すでに日の出位置が南下を開始しています。

ワオ!と言っているユーザー

一宮ミス七夕・織物来社

一宮ミス七夕・織物来社
一宮ミス七夕・織物来社
毎年の恒例行事です、今年は初日でした・・・・

ワオ!と言っているユーザー

今日は会社の創立記念日です&ミス七夕の写真

今年のキレイナオネエサン 今年のキレイナオネエサン
と、言っても休みでもなんでもありません、この日を記念日としているだけです。

今日からわが町一宮市の七夕行事がスタートします。
恒例のミス七夕・クイーンの方々のキャラバンも今日からスタートです。

弊社にもきていただけます、その写真は後ほど

ワオ!と言っているユーザー

久々の御嶽山

久々の御嶽山
久々の御嶽山
久々の御嶽山
今朝はよく晴れました、空気も涼しく感じます・・・・

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ