看板工事中

看板工事中
晴天・無風に恵まれ、工事は順調です。

ワオ!と言っているユーザー

3台目のChromebook

3台目のChromebook
C200,C100、そしてC302Cと3台目のChromebookを購入。
C302からは標準OSでAndroidをサポートしています。
※それ以前は開発者モードでしか作動せず

Chromebookなど使い物にならないと思っておられる方、再考の余地が
ありますよ。

カナの無いキーボードが欲しいので、Amazon.com はら入手、C302からキーボードにLEDが、それに当然ながらUSB全ポート(充電も)TypeCとなって
います、2017前期発売のモデルで5万円台で購入出来ます。

ここで何度も投稿していますが、私は出張にはWinPCを一切持ち歩きません、海外でも同じです。

クラウドとRDPですべて処理が可能です、WiFiが遅い場合にはUSBテザで
解決しています。

EmailはK-9で十分、OfficeAPPも十分です。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブル性能試験

LANケーブル性能試験
LANケーブル用の専用試験機は高額で扱いにも高度な専門知識が必要です。
ところが、最近はこの知識の無い製造メーカーが都合の良い測定方法で
実態とは異なるデータを発表し、さも高性能であるかのように見せかけて
います。
これは昨今指摘されている製鉄メーカーのデータ偽造となんら変わることは
なく、大きな問題と思われます。

ワオ!と言っているユーザー

石津御嶽トレッキング(2017.11.26)

木曽三川公園付近。宝暦治水の場... 木曽三川公園付近。宝暦治水の場所。
私見ながら薩摩義士の自決にはいささか疑義を感じています。
史実が定かであったかも含め・・・・
手前から揖斐、長良、木曽の木曽... 手前から揖斐、長良、木曽の木曽三川。
眼下に見える海津大橋(揖斐川)... 眼下に見える海津大橋(揖斐川)、その東には長良と木曽が
堤防一つで並流。
木曽が分流し、今度は長良と揖斐... 木曽が分流し、今度は長良と揖斐が並流
台湾出張、深夜までの動画編集、昨日は岡山出張と、超過密スケジュールの
週末、やっと山行が出来ました。

行き慣れた石津御嶽は冬場のホームグラウンドです。
御嶽教の信仰のお山で、頂上には参籠所があります。
4合目から5合目の展望は素晴らしく、この標高で富士山を見ることが
出来る場所の一つです。

ワオ!と言っているユーザー

2017.11.25の日の出

2017.11.25の日の出
日の出時刻も遅くなりました、位置も南下しています。間もなく南限となります。

ワオ!と言っているユーザー

今日は岡山へ

今日は岡山へ
先週の土曜日に台湾、水曜日に帰国、翌23日は自宅で仕事、昨日は出張中の仕事の決済や処理で1日が終わり、今日は岡山です。

ワオ!と言っているユーザー

台湾の生ジュース自動販売機

台湾の生ジュース自動販売機
生のオレンジ4個を絞って出てきます、冷たくて美味しい。
半分にカットして押しつぶして出てきます。

ワオ!と言っているユーザー

台湾に果物持ち込みはご法度です

台湾に果物持ち込みはご法度です
台湾には持ち込み不可な食品が多数あります。
果物はその筆頭です、訓練されたビークル犬がターンテーブルの向こうにいて
パッケージをチェックしているそうです。

香りを強い果物は、真空包装のような工夫をして、更に梱包をしないと、
お犬様に見つかるんだそうです。

ワオ!と言っているユーザー

台湾で見かけた車

台湾で見かけた車
台湾で見かけた車
台湾で見かけた車
こんな車がフツーに駐車してあります・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

Firefox Quantumが重い時の対策

Firefox Quantum...
新Firefoxに変えてから、自宅のPC(Win10Pro)のみが重い。
出張前故に、放置して出かけたが、帰宅後には当然放置は出来ず調べると、
やはりあちこちで発生しているようだ。
RealPlayerとの相性のようだが、とりあえずFFのアクセスビリティーの停止
で対応している。
以上、ご参考までに・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ