FLASHがまだ残っている・・・

FLASHがまだ残っている・・...
LOGを見ると7年まえあたりで、Flashと決別し、jQueryに移行。
Flashを一時HTML5に変換したが、パーフェクトにはコンバート出来ず、最後の
修正でのタイムロスが大きく、技術蓄積が出来ないので、完全リメイクを
覚悟でMP4に。
やはり、動画の場合は「映画」と考えるべきで、最初は大変ですが、基礎が出来れば
生産効率は極めて高くなります、プログラミング知識は不要、要求されるのは
美的センスです。

でも、世間にはFlashが山ほど残っています、今後どうするのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

銀杏をいただきました

銀杏をいただきました
西尾張は銀杏の産地で、全国生産量の90%とも言われています。
特にここの銀杏は大粒で、果肉が大きいのが特徴です。

ワオ!と言っているユーザー

台湾から研修に来社

台湾から研修に来社
3年前は料理の勉強にオネエサンが来ていましたが、今度は本業のNETWORKの研修に若い男性が来日中です。

日本語が堪能な上、理解力が高く、手先が器用です、沢山の技術者を教えて経験
のある常務が感心していました。

ちなみに彼の本名は熊、中国語では「しょん」と発音します。
常務のニックネームは小熊、これは中国語で「しゃおしょん」、台北の連中は、
私を大熊「だーしょん」と読んでいます。

昨日は私が毎週出演中のFM一宮に飛び入りで出演、写真はそのカットです。

ワオ!と言っているユーザー

ネコは飼い主を「家来」と思っている?

これはイクちゃん、早く煮干を出... これはイクちゃん、早く煮干を出せ、ボヤボヤするなと言っています。
梨園のバアサマのところには二匹の飼い猫がいます。
黒猫のクロちゃんと黒縞のイクちゃん。

クロちゃんは賢いネコで、人によくなついています、イクちゃんは警戒心が強く、
最初はなかなか近寄って来ませんでした。

クロちゃんの鳴き声は小さいのですが、イクちゃんのそれは大きい、そして
何度も鳴きます。

煮干で手懐けましたが、最近イクちゃんの警戒心は視力の問題ではないかと思うようになりました。聞けば小さいときからガサツな子とことですが、それは目が悪い
ために色々失敗をするのではないかと思えるのです。

ただ、反応はイクちゃんのほうが鈍く、「煮干しぃ」と叫んでsも、来るまでに少し
時間がかかります。

二匹はいずれも昼間は家には入れて貰えず、屋外や倉庫にいますが、家に入りたい
願望が強く、私が勝手口の横にあるトイレに行くと、必ず入り口の所で待ち受け、
私を見上げます。扉を開けろ、という要求です。
施錠されているので、開きませんが、一応ノブを回して、「ほら、閉まってるよ」と
みせると、私を見上げて、「この役立たず!」と言わんばかりの顔をします。

煮干をやるときも、遅かったなぁ、どこに行ってたんだと、言う顔です。

このあたりは犬とは大違いで、人間は家来であると思っているように感じます。

ワオ!と言っているユーザー

姿を現してきた802.3bt

姿を現してきた802.3bt
無負荷は「不可」 無負荷は「不可」
PoEの最新規格である802.3btが製品として姿を現してきました。
電力として100Wが供給可能となっています。

これはPoEとしての供給する電圧が50Vとして場合(実際は48-52V)、2Aの電流が
必要となります。

更にPDの従来製品との互換を考慮すると、当然PSEはA/Bの両方式の合体で
あることは容易に想像出来ます。
つまり、A/Bそれぞれで50Wを供給する事になりますが、それでも802.3atの2倍
の電力供給となります。

こうなると電力供給をするLANケーブルの放熱や電圧降下を真剣に検討しなければ
なりません。
特に従来のPoEテスターは無負荷での電圧測定のみであるため、正確な測定が
出来なくなり、その対応をせねばなりません。

VEGAでこの問題に以前から注目し、その対応を行っています。
#network #pc #poe

ワオ!と言っているユーザー

凄い描写力(Rx-10m3)

撮影オリジナル、赤丸場所は鳩吹... 撮影オリジナル、赤丸場所は鳩吹山山頂
等倍にしてトリミング、高性能双... 等倍にしてトリミング、高性能双眼鏡より凄い、鉄塔までくっきり
自宅から会社の看板。近々、リペ... 自宅から会社の看板。近々、リペイントします。
これで等倍 これで等倍
最望遠の600mm(35換算値)での撮影、まさかここまでとは・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

新高梨食べ放題

新高梨食べ放題
VEGAでは本日から、超デカイ新高梨が食べ放題です(在庫限り)
ご来店の方、どなたでもOK、だだしご自身で皮剥きをお願いします。
まるごとのお持ち帰りはご遠慮ください。

ワオ!と言っているユーザー

ABTCその後(APEC)

ABTCその後(APEC)
希望する国が揃ったので、中途申請をしました。

中途申請は1回のみ料金内で、二回目からは追加料金が発生します。

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし151(味噌煮込み)

男子厨房に立つべし151(味噌...
男子厨房・・・・が二ヶ月も投稿無し!
動画編集の難しいオハナシの連続で、こちらが手抜きでした・・・・・

名古屋名物に味噌煮込みがあります、赤味噌を使いますが、見た目より辛く
はありません。

作り方(3から4人分)
水1.5L
白だし、通常のめんつゆの半分の量
ニンニク(必須)、3かけ
玉ねぎ
白ネギ一本
油揚げ
キノコ(適宜)
沸騰させ、5分程度中火で煮込みます。

味噌煮込みスープ(市販品でOK)
これを溶き入れ、必ず味見します

冷凍のうどんをそのままいれ、ほぐします
4分程煮込み、台湾製の激辛ペーストを入れます。
これで出来上がり。

ポイント 味噌煮込みはスープを呑んでも、食後喉が渇かない事が
重要、塩分を控えめにする事。

ワオ!と言っているユーザー

竹林伐採

竹林伐採
11月5日、やっと日曜日が晴れました。
早朝から梨園のバアサマと約束した竹林の伐採です、筍が沢山出るのですが、手入れが行き届かず、筍どころか、農道に竹がせり出し、他の農家の通行の妨げになるので
バアサマが気を揉んでいるのです。
急斜面のため、経験の無いシルバーさんには頼めません。
8時から始め、12時には邪魔な竹、せり出す恐れのある竹すべてを伐採、更に枝
を払って、竿状態としました。
急斜面は手も使って登らねばならず、山行よりも運動量が多く大変でした。

先週は岡山に二度、東京で工事などヘビーな一週間でした。
昨夜は台湾からのお客さん、キレイナオネエサンに応援を頼んで夕食会。
今朝は早起きして、後日付け中です。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ