大分~神戸航路 さんふらわあ ぱーる船内で金・土曜日に開催されるライブ。
『さんふらわあミュージックナイト』
この日はこのお二人が出演、ポップス、カンツォーネ、オペラ、ジャズとレパートリーが多彩です。
酒を飲みながらライブを聞く、優雅な船旅です。
【村上 敦子(Voc)】
神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。
各種演奏会、イベント、ライブなどで定期的に演奏を行い、
クラシックにとらわれない幅広いジャンルの活動を行っている。
神戸フォーレ協会会員、関西二期会オペラ研修所研修生。
【横山 奈津美(Pf)】
神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
これまでに各種演奏会やウィーン、ニューヨークでのフェスティバル等に参加し、
ソロや室内楽、合唱伴奏などを演奏。
またジャズピアノの研鑽も積んでおり、バークリー音楽院スカラーシップオーディション合格、
ボーカルとのライブ活動等も行っている。
神戸港六甲アイランド発、フェリー・サンフラワーです。
銅鑼の音で出航、お別れのテープが舞います。
【テープに使われてる紙は、地球に優しい海水に解ける素材を使用とのことです。】
船ならではの演出にご家族やお子さんたちが大喜びです。
さてフェリーは、一路、大分港に向けて瀬戸内海を航行します。
★今回は車無しなので、船内でゆっくりお酒が飲めます。
やっと大分でのスケジュールをこなし時間が取れるようになりました。
これから少しずつ大分のことをブログルにアップしていきたいと思います。
フェリー船内、 ラーメン試食会、 赤だるまでフグ刺しと森伊蔵、 なしか!祭り前夜祭(御手洗酒店)、 カラオケ大会、
なしか!祭り(八鹿酒造)、 なしか!祭り打ち上げ(御手洗酒店・なすび)、 大分合同新聞主催 角打ちセミナー、
回転寿司、 トキハ、 ふぐ料理、 強力米酒の試飲会(蕎麦切り重娯)、 フレンチレストランで会食、
商工会議所会頭に挨拶、 蕎麦切り重娯さんで昼食。
4日間でこれだけのスケジュールをこなしました。
今日からは、友人、同級生、後輩たちとの飲み会が毎日続きます。
★10日間の滞在で休肝日は作れるのか? 無理でしょうね。
数ある、かぼすドレッシングの中のひとつです。
このドレッシングは、さわやかなカボス風味を強調した商品です。
カボスの2大生産地のひとつ、竹田産のカボスを使用しています。
フレッシュサラダのドレッシングはもとより、焼肉や焼き魚・お刺身のタレとして。
辛子明太は博多名物とされ、博多が有名で美味しいとされていますが、
北九州八幡地区で生造されている辛子明太も美味しいのです。
『かば田』 北九州市八幡区八枝5-4-52
地元の方も、おいさんも一押しのお薦めの、辛子明太のメーカーです。
昆布漬けしているのが特長です。
【その他のお薦め辛子明太】
②稚加栄本舗 ③ふくや ④まるきた(あごおとし) ⑤福太郎
※福さ屋、やまや、等はブランド品ですが、地元博多っ子には人気がありません。
★画像は、「かば田」 の 「数の子明太」、他には 「いか明太」 もあります。
「灘の酒」 とひと言いっても、灘五郷からなります。
【灘五郷とは】
西から、西郷、御影郷、魚崎郷(以上神戸市)、今津郷、西宮郷(以上西宮市)をあわせた地域を、
「灘五郷」 と呼び、実に東西12kmにおよぶ広さを誇ります。
※灘五郷の蔵元に関することは次回に詳しくアップします。
ここでは御影郷・魚崎郷の小さな蔵を紹介します。
震災後、多くの銘酒蔵が復活を見ず残念ながら廃業しました。
現在確認できてる小規模生産の蔵は6蔵あります。
御影郷に4蔵、魚崎郷に2蔵あります。
『御影郷』 ( )内は代表酒、
泉酒造(仙介)、 安福又四郎商店(大黒正宗)、 泉勇之助商店(灘泉)、 神戸酒心館(福寿)
※神戸酒心館は石数から中堅クラスの蔵に入るか?
『魚崎郷』 ( )内は代表酒
太田酒造(道灌)、 浜福鶴銘醸(浜福鶴)
※太田酒造は本社が滋賀県にありますが、生産石数で6蔵に入れました。
※浜福鶴も石数からいうと中堅クラスに入るか?
★この他に、西宮郷、今津郷にも小さな蔵はありますが神戸市に限定しました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ