記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

フラダンス

スレッド
フラダンス フラダンス フラダンス フラダンス フラダンス

セントポルタ中央町商店街でフラダンスを踊っていました。

すし将軍の前にある広場です。

何組かのグループが順番に踊ってます。

皆さん個性があり踊りのスタイルも違うようです。

中年のご婦人が中心でした。


 ★女性のみなさんお元気です。 人生を謳歌しています。 お見事!

#趣味

ワオ!と言っているユーザー

大分に出現! 『立ち食い寿司』

スレッド
店の中を覗くと結構お客さんが入... 店の中を覗くと結構お客さんが入っていました。 次回の楽しみに・・・... 次回の楽しみに・・・ 値段はかなり安く設定。 あとは... 値段はかなり安く設定。 あとはネタとシャリです。 お酒類は普通の値段。 だらだら... お酒類は普通の値段。 だらだら飲む場所ではないようです。 ランチセットがお得なようです。... ランチセットがお得なようです。 日本酒をもっと充実してほしい。... 日本酒をもっと充実してほしい。

大分市の中心街、セントポルタ中央町商店街の中に新規オープン。

大分では初の立ち喰いにぎり寿司店 「すし将軍」

珍しさも手伝って人気があるようです。

メニューを見ると、かなり安く値段設定を。

立ち喰いですから当然ですが。

あとはネタと継続性があるかですが・・・


 ★入ろうと思いましたが他の寿司屋に移動しました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大分に帰れば 『ふぐ刺し』 です

スレッド
『豊後ふぐ』 です。 この大皿... 『豊後ふぐ』 です。 この大皿2皿を3人でいただく。 見事に薄引きされてます。 芸術... 見事に薄引きされてます。 芸術品です! 大分は肝が必ず付きます。... 大分は肝が必ず付きます。 まずは氷点ビール(-2~0度)... まずは氷点ビール(-2~0度)、「アサヒスーパードライ・エクストラコールド」 で乾杯! いつもお世話になってる赤だるま... いつもお世話になってる赤だるまです。 メニューも豊富! 焼酎の品揃え... メニューも豊富! 焼酎の品揃えは大分県一です。

いつもの 「赤だるま」 の大将に予約を入れてます。

メニューにはありません。

特別にふぐを引いてもらいます。

この大皿2皿を3人でいただきました。

ふぐのシーズンは終わりですが、大分では1年中食べることができます。

さすがです! 『豊後ふぐ』 絶品の味です。


  ★この3人前で6千円! 一人前2千円のふぐ刺しです。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お昼は 『八坂ラーメン・大分店』

スレッド
お昼は近くのサラリーマンで満席... お昼は近くのサラリーマンで満席です。 お昼は 『八坂ラーメン・大分店... これがAランチ・750円 すご... これがAランチ・750円 すごいボリュームです。 スープはアッサリ、飲んだあとに... スープはアッサリ、飲んだあとにいいかも。 羽がついた餃子です。... 羽がついた餃子です。 具が沢山入っていてとても美味し... 具が沢山入っていてとても美味しい。 具の中に人参が入っています。... 具の中に人参が入っています。 これが大分初の焼きラーメン・7... これが大分初の焼きラーメン・750円です。
長崎の皿うどんのうどんをラーメンの麺に変えたような味。
具沢山でした。

夜に備えてお昼は軽くということでこの店に。

都町の飲み屋街にある有名なラーメン屋さんです。

ちゃんぽんや餃子もおいしいと評判のお店です。

おいさんは 「ラーメン・餃子・ご飯 Aランチ」 を、

マドンナは大分は珍しい 「焼きラーメン」 を注文。

なんと! ボリューム満点のラーメンがそれぞれ出てきました。


  ★何とか食べましたが、軽くがとんでもないことに。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャズを聞きならら優雅な船の旅

スレッド
ジャズを聞きならら優雅な船の旅... ジャズを聞きならら優雅な船の旅... ジャズを聞きならら優雅な船の旅... ジャズを聞きならら優雅な船の旅... ジャズを聞きならら優雅な船の旅... ジャズを聞きならら優雅な船の旅...

大分~神戸航路 さんふらわあ ぱーる船内で金・土曜日に開催されるライブ。

  『さんふらわあミュージックナイト』

この日はこのお二人が出演、ポップス、カンツォーネ、オペラ、ジャズとレパートリーが多彩です。

酒を飲みながらライブを聞く、優雅な船旅です。


【村上 敦子(Voc)】
  神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。
  各種演奏会、イベント、ライブなどで定期的に演奏を行い、
  クラシックにとらわれない幅広いジャンルの活動を行っている。
  神戸フォーレ協会会員、関西二期会オペラ研修所研修生。

【横山 奈津美(Pf)】
  神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
  これまでに各種演奏会やウィーン、ニューヨークでのフェスティバル等に参加し、
  ソロや室内楽、合唱伴奏などを演奏。
  またジャズピアノの研鑽も積んでおり、バークリー音楽院スカラーシップオーディション合格、
  ボーカルとのライブ活動等も行っている。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

フェリー内で酒盛り

スレッド
「八鹿 純米新酒 生原酒」... 「八鹿 純米新酒 生原酒」
フェリー内で酒盛り フェリー・サンフラワーラベルの... フェリー・サンフラワーラベルの船内限定芋焼酎 アテは全て持ち込みです。... アテは全て持ち込みです。 船内売店ではいろんなお酒が売ら... 船内売店ではいろんなお酒が売られています。
神戸ワインも赤・白と販売しています。
フェリー内で酒盛り 大阪や神戸らしいお土産を買いま... 大阪や神戸らしいお土産を買いました。 最後はロビー貸しきり状態で酒盛... 最後はロビー貸しきり状態で酒盛りは続きました。

早速に船内ロビーの窓際に陣取って飲み会の始まりです。

アテの料理は全て持ち込みです。

お酒は、ビールに始まり八鹿の 「八鹿 純米新酒 生原酒」

続いては焼酎に移行です。

船内で仕入れたフェリー・サンフラワーラベルの船内限定芋焼酎。

12時過ぎまで宴会が続きました。


 ★隣の席にいるおとうさんから、「あんた達よく飲むね!」 といわれる。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

快適 船の旅

スレッド
快適 船の旅 快適 船の旅 快適 船の旅 快適 船の旅 快適 船の旅

神戸港六甲アイランド発、フェリー・サンフラワーです。

銅鑼の音で出航、お別れのテープが舞います。

【テープに使われてる紙は、地球に優しい海水に解ける素材を使用とのことです。】

船ならではの演出にご家族やお子さんたちが大喜びです。

さてフェリーは、一路、大分港に向けて瀬戸内海を航行します。


 ★今回は車無しなので、船内でゆっくりお酒が飲めます。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

大分からアップします

スレッド
やっと大分でのスケジュールをこなし時間が取れるようになりました。

これから少しずつ大分のことをブログルにアップしていきたいと思います。

フェリー船内、 ラーメン試食会、 赤だるまでフグ刺しと森伊蔵、 なしか!祭り前夜祭(御手洗酒店)、 カラオケ大会、
なしか!祭り(八鹿酒造)、 なしか!祭り打ち上げ(御手洗酒店・なすび)、  大分合同新聞主催 角打ちセミナー、 
回転寿司、 トキハ、 ふぐ料理、 強力米酒の試飲会(蕎麦切り重娯)、 フレンチレストランで会食、 
商工会議所会頭に挨拶、 蕎麦切り重娯さんで昼食。

4日間でこれだけのスケジュールをこなしました。

今日からは、友人、同級生、後輩たちとの飲み会が毎日続きます。


    ★10日間の滞在で休肝日は作れるのか? 無理でしょうね。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『さわや かぼすドレッシング』

スレッド
『さわや かぼすドレッシング』 『さわや かぼすドレッシング』 『さわや かぼすドレッシング』

数ある、かぼすドレッシングの中のひとつです。

このドレッシングは、さわやかなカボス風味を強調した商品です。

カボスの2大生産地のひとつ、竹田産のカボスを使用しています。


フレッシュサラダのドレッシングはもとより、焼肉や焼き魚・お刺身のタレとして。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

辛子明太の 『かば田』

スレッド
辛子明太の 『かば田』... 辛子明太の 『かば田』...

辛子明太は博多名物とされ、博多が有名で美味しいとされていますが、

北九州八幡地区で生造されている辛子明太も美味しいのです。

  『かば田』  北九州市八幡区八枝5-4-52

地元の方も、おいさんも一押しのお薦めの、辛子明太のメーカーです。

昆布漬けしているのが特長です。

【その他のお薦め辛子明太】
   ②稚加栄本舗  ③ふくや  ④まるきた(あごおとし)  ⑤福太郎

   ※福さ屋、やまや、等はブランド品ですが、地元博多っ子には人気がありません。

  ★画像は、「かば田」 の 「数の子明太」、他には 「いか明太」 もあります。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり