記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

お昼は 活魚廻転寿し

スレッド
おいさんが注文した寿し定食... おいさんが注文した寿し定食 このセットです。 赤出汁が大き... このセットです。 赤出汁が大きい! お昼は 活魚廻転寿し... マドンナの注文した定食。... マドンナの注文した定食。 お皿の色で料金がわかります。... お皿の色で料金がわかります。 追加の天然鯛 追加の天然鯛 追加の活ひらめ 追加の活ひらめ 何故か? ヒマラヤの岩塩だけが... 何故か? ヒマラヤの岩塩だけが廻っていました。

実家の近くにある廻転寿し屋さんです。

廻転寿しですがネタが新鮮でシャリもいい。

高級感のある人気のすし屋さんです。

この日はマドンナと二人でお昼ごはん。

料理内容、料金共、満足の行くお昼でした。


 『活魚廻転寿し 水天』  大分市西春日町4-86 

 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鞆の浦のチヌ 絶品です!

スレッド
天然チヌ鯛と天然鯛の盛り合わせ... 天然チヌ鯛と天然鯛の盛り合わせ・380円 天然チヌ鯛の薄造り・280円... 天然チヌ鯛の薄造り・280円 お酒は宮城の 「一の蔵」 と福... お酒は宮城の 「一の蔵」 と福島の 「大七」 を冷で。

昨日の 「さかなでいっぱい」 です。

広島は鞆の浦の天然チヌ鯛(クロ鯛ともいいます)です。

鞆の浦は潮の流れが速く海が深い、絶好の漁場、そこで獲れた魚はどれも旨い!

身が締まりこりこりでクセはなく、甘味と旨味が口一杯に広がります。

 【関西では 「チヌ」 というが、大阪湾を古くは 「茅渟(ちぬ)の海」 といいそこからの名か?】

他には、淡路の天然真鯛を、これも絶品でした。


 ★安い!新鮮!美味い!いつも3拍子揃った、さかなです。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

日本一早い新茶

スレッド
日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶 日本一早い新茶

新茶が販売され始めました。

日本一早い新茶は鹿児島県のお茶、それも有名な知覧茶。

知覧町は温暖で日照条件に恵まれているうえに、桜島の火山灰による肥沃な土地は、茶の栽培に適しています。

今年の新茶は、新芽が出る時期に雨が続いたおかげで水分を多く含み、3月に入ってからの寒さで養分が濃縮。

葉の色もつやも例年以上の出来映えとのことです。

大分産のお茶や、九州で有名な八女茶の新茶は未だのようです。


   ★大分のデパートで買い求めました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

こんなメンバーでいただきました

スレッド
こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました... こんなメンバーでいただきました...

前ブログの料理は、このみなさんでいただきました。

「なしか!祭り」 ⇒ 「御手洗打ち上げ」 ⇒ 「味の蔵 なすび」

この日の3箇所目、打ち上げの打ち上げです。

それでもみなさんよく食べよく呑みます。

さすがに、マドンナは終始眠っていました。

おかげで、静かな打ち上げとなりました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大分の地魚

スレッド
大分県産天然鯛、カボスぶり... 大分県産天然鯛、カボスぶり 大分県産シマアジ 大分県産シマアジ 大分県産アラ 大分県産アラ トロカツオ トロカツオ スマカツオ スマカツオ 天然ヤズ 天然ヤズ 大分の地魚 本ビノス貝(大アサリとよばれる... 本ビノス貝(大アサリとよばれる貝)

大分に帰る楽しみの一つが美味しい魚を食べることです。

豊後水道(豊予海峡)で獲れる新鮮な魚は豊富です。

豊後ふぐ、関アジ・さば、城下カレイ、カボスぶり、かぼすヒラメ、国東ガザミ(渡り蟹)・・・


 ★四季折々の魚介類の豊富さは素晴らしく一年中楽しめます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

この料理!誰が食べるの?

スレッド
手作りジャンボコロッケ・500... 手作りジャンボコロッケ・500円 このボリュームで500円とは安... このボリュームで500円とは安い! 昭和のナポリタン・800円これ... 昭和のナポリタン・800円
これも半端なボリュームではありません。
ジャンボチキンカツ・900円と... ジャンボチキンカツ・900円
とにかくデカイ!
手作りミックスピザ・900円チ... 手作りミックスピザ・900円
チーズがタップリ!
地鶏塩焼き・900円おいさんの... 地鶏塩焼き・900円
おいさんの大好物、地鶏独特の旨味が!
シーザーサラダ・500円ドレッ... シーザーサラダ・500円
ドレッシングがいい!
これらの料理をワインで流し込み... これらの料理をワインで流し込みます。

大分長浜にある人気の居酒屋 「味の蔵 なすび」 

御手洗で角打ちのあとに、みなさんで利用します。

大人数でわいわいと楽しめる雰囲気のお店。

ここの料理の特徴は、和食、洋食、中華と何でも揃ってる事です。

それに1品のボリュームが半端ではない凄さです。

この料理、一体誰が食べるの? というほどのボリュームです。

そして安くて、美味しいからたまりません。


   ★先ずは料理をご覧ください。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

餅つきやってた おいさん!

スレッド
餅つきやってた おいさん!... 餅つきやってた おいさん!... 餅つきやってた おいさん!... このおいさんが 「小っさいおい... このおいさんが 「小っさいおいさん!」 です。

この黄色いなしか!シャツを着て寛ちゃんの横にいるおいさんが、

なしか!祭りで、餅をついてたおいさんです。

毎年、なしか!祭りで餅を、なん臼もつく人気のおいさんです。

体は小さいが馬力のあるおいさんです。

御手洗仲間では 「小っさいおいさん」 と呼ばれている、別府のAさんです。

この日、打ち上げに顔を出してくれました。


  ★あべちゃん! お疲れさんでした。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「夕方なしか!」 に投稿!

スレッド
賞品で、もろうた 「なしか!T... 賞品で、もろうた 「なしか!Tシャツ」 です。
なしか!のイメージカラーは阪神タイガースと同じ黄色です。
なしか!タオル(なしか!グッズ... なしか!タオル(なしか!グッズのひとつ) なしか!坊やがプリントされたタ... なしか!坊やがプリントされたタオル。 なしか!ブルゾン。 なしか!ブルゾン。 面白なしか! (鼻垂れ小僧のな... 面白なしか! (鼻垂れ小僧のなしか坊やが可愛い!)

OBSラジオ公開生放送に 「なしか!」 を投稿しました。

その結果見事に選ばれ、会場で読み上げられました。(前のブログル)

「なしか!大賞」 は惜しくも逃しましたが賞品をいただきました。(後で関係者に聞きました)

また、インタビューを受け、おいさんの話が放送で流れました。


【投稿した、なしか!です】(大分弁)
  「ワンちゃん飼いて~!」 ち、女房にゆうたら、
  「あんた!年幾つなん、犬よりあんたが先に死ぬやろ、そのあと誰が面倒みるんや!」 ち言われた。
  そん女房が去年から、亀を飼うちょん!」 なしか! 

 ★みなさんも、なしか!に投稿してください。(ポッドキャストで投稿できます)
     OBSラジオ 「夕方なしか!」 p・cで、なしか!が聞けます。(寛ちゃんの声です)
         http://www.e-obs.com/podcast/cat/nashika
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

門司港名物 バナナの叩き売り

スレッド
門司港名物 バナナの叩き売り... 門司港名物 バナナの叩き売り... 門司港名物 バナナの叩き売り... 門司港名物 バナナの叩き売り...

今年も門司から 「バナナの叩き売り保存会」 が出演。

軽妙な口上でバナナを売っていく。

お客さんとの駆け引きが見ていても面白い。

最後はとんでもない安さで売る。

欲のないお客の方が安く購入できる。

このやり取りに観客が沸く。


 ★まさに和風エンターテイメントです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「後の祭り」 でなく 『祭りのあと』

スレッド
御手洗メンバー、北九州メンバー... 御手洗メンバー、北九州メンバー、大阪メンバーでの打ち上げです。 「後の祭り」 でなく 『祭りの... 「後の祭り」 でなく 『祭りの... 「後の祭り」 でなく 『祭りの... はらぐち会のYさんと、神戸角打... はらぐち会のYさんと、神戸角打ち学会のTさんです。 御手洗のお母さんにご挨拶。... 御手洗のお母さんにご挨拶。 マドンナ、北九州行きの車に乗り... マドンナ、北九州行きの車に乗り込む! ハンドルキーパー運転で、北九州... ハンドルキーパー運転で、北九州に帰るはらぐち会のメンバーさん達。

桑田佳祐の歌 「♪祭りのあと」、映画の 「 祭りのあと」 でもありません。

「なしか!祭り」 の打ち上げです。

祭りの主役の一人、吉田寛さんと御手洗酒店・大分長浜角打ち学会のメンバーさんたちと、

「北九州はらぐち会」 から来られた10名のみなさんをを交えての、祭りのあとです。

もちろん場所はいつもの御手洗酒店さん。

みなさん、なしか祭りでさんざん飲んできての打ち上げです。


  ★みなさんお酒が取り持つ縁でのお付き合い。素晴らしいですね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり