記事検索
  • ハッシュタグ「#すべて答えは自分の中に」の検索結果261件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓164 話しを聞くということ~

スレッド
週末は身体のメンテナンスを少し... 週末は身体のメンテナンスを少し。
数年ぶりの腰痛の予感。早めに大事にしておこう。
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

3つの漢字がある。

「聞く」音や言葉を耳に入れる感じ。受動的。
「聴く」相手に関心を持って耳を傾ける。能動的。
「訊く」自分の興味関心から聞きたいことを尋ねる。矢印の方向が自分。

私たちは日常、必要に応じて使い分けている。
上手く使い分けているのだけれど
時々上手くいっていないと感じる。

上司に話を聞いてもらえない。
パートナーが話しを聞いてくれない。
部下の話をどう聞いたらいいかわからない。
子どもが話しを聞かない。

話を聞くってどういうことなのだろう。

今週のテーマは話を聞くことにしよう。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

話しを聞いてもらえないと思うのはどんな時ですか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓163 頼り上手でなくても大丈夫~

スレッド
笑う門には福来る 笑う門には福来る
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

今週は頼り上手の人助け上手を軸にお届けしてみた。

実は私自身ずっと頼り上手ではなかった。
一人で進む方が楽だと思っていた。
頼るのは自分の弱さを見せることだとも思っていた。

頼り上手でなければないなりに
世界は動いていくし
何とかなっていくもの。
しばらくは行ける。

でも気がつけば
心はイライラから逃れられず
身体はギシギシと音を立てて痛みだし。

心も体も鎧をきて
キーキーギシギシ動いていた。
そう「動いていた」という言葉がぴったり。
「生きている」「活き活きしている」とは遠い感じ。

そして、限界がやってきた。

イライラがマックスになって誰かとぶつかる
ギシギシした体の痛みに動けなくなる。
そこでようやく「何か違う」と気がついて。

イライラでなくてご機嫌に
ギシギシでなくて軽やかに
生きている方たちに目が向いて。

みなさん、頼り上手の人助け上手であることを発見。
そのセオリーを観察と書籍などからあぶり出し。
真似をして練習をして
また真似をして練習をして。

「頼り上手じゃないからだめね」なんてことはなく。

上手にできないことは
徹底的に真似をして練習をすれば
身についてくるみたい。


~.:*★今日の問いかけ★*:.~

頼り上手になるために何をしますか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓162 ありのままを承認するということ~

スレッド
私が受講した「自分の本をつくる... 私が受講した「自分の本をつくる」講座の卒業生が出版されました。
すぐ誰かに渡せるように2冊購入しました。
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

頼り上手の人助け上手は
自分のことも
相手のことも
ありのまま承認することが得意な人でもあるみたい。

すごいね!
という代わりに
「〇〇さんだから頼みたい。」
「〇〇さんといるとホッとする。」
「〇〇さんに助けてもらって有難い。」
いくつも承認する言葉を持っている。

ポイントは名前。
〇〇さんと名前で呼ばれるだけで
承認されていると自然と感じるもの。

年下の方に
呼び捨てや「くん」「ちゃん」ではなく
「さん」とつけることも工夫のひとつかも。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな時に承認されていると感じますか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓161 自分の限界を知っておく~

スレッド
~人事総務の窓161 自分の限...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

頼り上手は自分の限界を知っている。

「早く行きたければ、ひとりで行け。
遠くまで行きたければ、みんなで行け。」
よく耳にするアフリカのことわざ。

遠くまで行きたいときは
頼り上手であることが必須かもしれない。

安全装備を整えて
遠くまで行くには
自分の限界を知っておくこと。

そして、誰なら助けてくれるか
どうやったら助けてもらえるか
経験値のコンパスも持っている。

きびだんごを持って
サルやキジ、イヌたちを仲間にして
鬼が島を目指す桃太郎のように。

チームを動かすことができるリーダーの
条件の一つかもしれない。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたにとって限界とは?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓160 頼り上手は人助け上手~

スレッド
~人事総務の窓160 頼り上手...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

頼り上手は人助け上手なのかもしれない。

頼り上手は
自分を等身大のまま受け入れているから
自分の弱みを肯定した上で
謙虚に誰かを頼ることができる。

誰かを頼ることができる人は
自己肯定感が高いと言えそう。

頼る相手を探せるということは
周囲の強みや良さを引き出す能力もあるということで
誰かの自己肯定感も上げることができる。

頼り、頼られる関係をつくれれば
互いに自己肯定感を上げらて
win-winな関係になれる。

上司や部下
先輩や後輩、同僚との間で
win-winな関係を持つことができると
心理的安全性も上がるかも。

できない内容は一人ひとり違う。
何人もの人と
頼り頼られる関係を持つことで
多様性の中で楽に生きられるようになるはず。

頼り上手は人助け上手。
これから求められる能力かもしれない。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

最近、誰に助けてもらいましたか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓159 頼り上手~

スレッド
赤いリンゴは「フジ」。黄色いリ... 赤いリンゴは「フジ」。黄色いリンゴは「シナノゴールド」。
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

チームワークを発揮するために
必要なことのひとつに
「頼り上手」があるみたい。

自己責任論が強い風潮だけど
「頼り上手」な人は
様々な場面で頼りになる人でもある。

「頼り上手」であるためには
次の3つがポイントになるらしい。
1)「○○さんだから聞いてほしい」という相手へ敬意。
2)「聞いてくれてありがとう」という相手への存在承認。
3)「おかげで気が楽になった」という話せたことへの感謝。

この姿勢があることで
頼る人は申し訳ない気持ちが減るし
頼られる人は嬉しい気持ちになる。

さらに頼ることで繋がりが生まれ
結束が強くなることも。

チームワークが得意な人を
観察してみてほしい。
きっと互いを尊重しながら
頼ったり頼られたりしていると思うから。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

最近人を頼ったのはいつでしたか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓158 ナレッジマネジメント 場(Ba)づくり ⑤終わりに~

スレッド
~人事総務の窓158 ナレッジ...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

今週は、ナレッジマネジメンの
実践プロセスに必要な4つの場を学んでみた。

ナレッジマネジメントを機能させるためには
意識的に場(Ba)をつくっていく必要が。

そもそもナレッジマネジメントの必要性が
組織全体で共有できれば
自然と場(Ba)をつくるという発想に繋がるかも。

ナレッジマネジメンを
なぜ導入したいのか。
導入して何を得たいのか。

そのことが明確になり
ナレッジマネジメンが機能している姿を
ありありと経営陣や管理者が描くことができれば
多少時間がかかっても
導入は成功したも同然だろう。


「個人がもっている知識を財産とする。」

少し飛躍してしまうかもしれないけれど
社会全体にそのような文化が広がり
根付いていったなら
企業だけではなく
行政で働く方、医療や介護の現場で働く方
教育現場で働く方や
子育て中の方たちも
安心した日常を手にすることができるかもしれない。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

安心した日常と聞いて、どんなことをイメージしますか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓157 ナレッジマネジメント 場(Ba)づくり④~

スレッド
一日中パソコンを見ている目にお... 一日中パソコンを見ている目にお疲れさま。
最近これのお陰でよく眠れる。ラベンダーの香りも好き。
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

~人事総務の窓156 ナレッジ...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

ナレッジマネジメンの実践プロセスに
必要な4つの場。

・創発場
・対話場
・システム場
・実践場

4つ目の「実践場」とは。

これまで一緒に「形式知」にしてきたことを
実践することで深く理解できるようになることのよう。

断片的に見える知識を
それぞれが体験し再現することで
実際に誰でも使える知識に変化していく。

組織で培われた知識が
力に変わって本当の財産になる場。

再現しようとして上手くいかないことがあったり
もっといいアイデアが浮かんだとき
「創発場」で話題にしていく。

4つの場の循環がはじまれば
指示がなくても
よりよい組織が自発的に創造されていく。

なんだか、うちの組織に活気がなくて。
部下たちが自発的に動いてくれなくて。

そう悩んだ時には
4つの場が機能しているか。
機能していないとしたらどの場面かを
客観的に眺めて見るといいかも。

一人で見るもよし
同じ管理者同士でもよし
経営陣と改めて俯瞰するのもよし。

早く課題を見つけて
課題とどう向き合うかを考えるとき
コーチと一緒なら、もっといいかもしれない。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

その課題、どんなふうに解決したいですか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓156 ナレッジマネジメント 場(Ba)づくり③~

スレッド
~人事総務の窓156 ナレッジ...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

ナレッジマネジメンの実践プロセスに
必要な4つの場。

・創発場
・対話場
・システム場
・実践場

3つ目の今日は「システム場」を考えてみる。

「システムの場」は言語化された形式知を
組み合わせる場として活用される。

それぞれが持っている形式知を集めて
「連結化」していく場。

組織の財産となる「形式知」を誰でも閲覧できて
取り出すことができる仕組みがあるといい。

ITを活用することを考えている組織には
ナレッジマネジメントに適した
チャットツールなども販売されている。

IT化に壁を感じている組織は
まずは今ある仕組みを
振り返ってみるのが大切みたい。

実は、IT化したからと言って
課題が解決できるわけでもなく
ITはあくまでもツール。

仕組みができあがっていないと
IT化にはできない。

私自身ここ10年ほど
生産管理システムを構築する中で
何度もエンジニアの方に指摘されている。

ITツールは魔法の杖じゃないみたい(苦笑)

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

魔法の杖があったら、何を願いますか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓155 ナレッジマネジメン 場(Ba)づくり②~

スレッド
ベトナムのお祝いのお菓子。ココ... ベトナムのお祝いのお菓子。ココナッツミルク風味。食感はモチモチしてる♡
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

ナレッジマネジメンの実践プロセスに
必要な4つの場。

・創発場
・対話場
・システム場
・実践場

2つ目の今日は「対話場」を考えてみよう。

「対話場」は表出化が実践される場。
それぞれの暗黙知を言語化して
形式知にしていくために言語化する場。

雑談でも議論でもなく
自由に言葉にしてフラットに話し合う。

上司や部下、先輩と後輩のような上下関係ではなく
前提として互いが対等であることが必要となりそう。

管理職としては
ファシリテーションスキルを
全体で学ぶ機会を作ったり
心理的安全をデザインできると
「対話場」が機能するかも。

もしフラットな関係性をこれから築く場合
管理職の皆さんは
一人で頑張りすぎないこともポイントになりそう。

次は「システム場」を見てみよう。
わくわく。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

誰と協力したら実現できそうですか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり