記事検索

加藤雄一のブログ

https://jp.bloguru.com/katoyuichi
  • ハッシュタグ「#意思決定」の検索結果146件

フリースペース

あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています

劣等感は人生のスパイス

スレッド
ちょっと不機嫌なのかな笑 ちょっと不機嫌なのかな笑
たぶん劣等感という刺激がなければ、ボクはだらけてしまう。

それは常に誰かと比べてとか誰かに言われてとか、そんなことではなくて。

事実、「こうしたらいいよ」とか「ここはこうしないと」といわれても『知らんけど』と思うくらい、実は自己中で、「お前なんかに言われとうない」と思う場合の方が多い。

ただし、やっぱりリスペクトがあるとそこは全く違う。

リスペクトには劣等感がともなうことが多いのではないか。

以前とある方から、「君はぴりりと辛い山椒だね」と言われたことを思い出した。

ちょっと何言ってるかわからないんですけど

とサンドイッチマンのようなつっこみをしそうになったことがあったが、もしかしたら、何か劣等感を抱いていて、何かしら刺激的な行動をとったことがあったのかしらと、20年前を振り返ってみたりした😊

きっと当時も誰かに対するリスペクトとその裏側にある劣等感に苛まれていたんだろうなー


私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #コミュニケーション #コーチ探せる #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #悩み #意思決定 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

不安と焦り

スレッド
四半世紀のお付き合いになったマ... 四半世紀のお付き合いになったマスターの美味しいカヘラテ
自分が落ち込みやすい性格ゆえか、ひとの不安や焦りを感知しやすい。

(正確には感知していると思い込んでいるだけ)

特に、踏み出したのに進んでいるような気がしていない時だったり、周りが先に進んでいるような気がしている時だったり、自分だけ遅れているような気がしている時だったり、頑張っているようだけど、気持ちが萎えているのが、なんとなく伝わってくる。

ということを述べると、少々気持ち悪い方もいるかもしれないが(笑)

身近な方にそんな感覚を覚えたら、ついメッセージしてしまうウザイところがあるのだが、元気なメッセージが返ってくれば、それはそれで良いと思っている。

最近よく『繊細さん』とか『HSP』だとか、様々な性格的な傾向を耳にする機会が多いが、たまたま乗り込んだ船(体)がそのような船体であると思って、それはそれで自分とうまく付き合って(乗りこなして)いくだけだろうと、ようやくそんな気持ちになりはじめた、44歳の初冬でございます。

私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #コミュニケーション #コーチ探せる #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #悩み #意思決定 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

自分の○○の基準

スレッド
自分の○○の基準
社会人になって、専門的に学ぶことが増えるにつれ、専門用語を使うことがカッコいいと思って頑張った時があったけど、当然自分よりも頭の良い方がたくさんいらっしゃって、専門性では敵わないことを目の当たりにして、より小学生にもわかりやすいものにシフトさせてきた感じが、このブログにも表れているような気がする(笑)

最近は句読点の多い文章を組み立てるのが好きみたいな私。

わかりやすいものにしようとして、読みにくくなっているような(笑)

でもきっとこれが今の私のカッコいいの基準なのかもね。

まぁそれも私。
#BLOGURU #コミュニケーション #コーチ探せる #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #悩み #意思決定 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

わちゃわちゃ

スレッド
わちゃわちゃ
コロナ禍でなかなかできなかった『わちゃわちゃ』した時間がとても楽しかったなー

みんなノビノビしていてニコニコしていて、ワイワイワチャワチャで、擬態語が見えてくる時間😆

子どもたちにとっても良い経験の場になったみたいだし、それを眺めていて何より自分が楽しかった😊

勤労感謝の日。

今日もお仕事を頑張ってくれている皆さんありがとうございます!

明日からまたけっぱろー



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #コミュニケーション #コーチ探せる #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #悩み #意思決定 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

出口は見えてる?

スレッド
出口は見えてる?
トンネルの中を這いずり回ったり、穴に落っこちたり。

ずっとそんな感じだと苦しい。

でも、出口が見えたり、出口まで残りどれくらいかわかるだけで、なんだか気分が違ってくる。

たぶんそれくらい『希望がある』ことってひとにとって大事なことなんだろうなと思ったりして。

希望なんて、そんな大きいことでなくてもいい。

ちょっとした楽しみくらいでもいいから、毎日にアクセントを作ってみるだけで、きっと見える景色が変わってくるはず😊

知らんけど😆



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #コミュニケーション #コーチ探せる #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #悩み #意思決定 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

百聞は一見に如かず  チームにひろがれ  コーチングの環

スレッド
百聞は一見に如かず  チームに...
外部研修で
階層別コーチング研修のお知らせが届き
次のリーダーとなり得る
若手2人に参加を打診したところ

それほど乗り気ではないものの
2人で申し込みをしてくれたのが幸いして

今日Zoom研修を終えた2人は

「加藤さんがやっていたのと
同じでした!」

「加藤さんがやろうとしていたことが
わかりました!」

とコーチングの理解が深まったことが
何より嬉しかった。

加えて

コーチングを用いた面談を重ねてきたものの
十分な理解を深めることができていなかったんだなー
という現状がわかったことも収穫。

2回に渡る研修でどんな成長を遂げてくれるか

修了したのちが楽しみ😊



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック

#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

大切にしている価値観はどんなことですか?

スレッド
大切にしている価値観はどんなこ...
自分が大切にしている価値観に背いて生きることは、多くの方にとってとても苦しいことだと思います。

例えば

余暇
自分だけの時間を穏やかに楽しむ事を大事にしたい。

親密
プライベートな体験を大切な誰かとシェアしたい。

献身
ひたすらに誰かに奉仕したい。

孤独
周囲の誰からも距離をとって一人でいられる時間と空間を持っていたい。

名声
とにかく有名になって自分の存在を認めてもらいたい。

配慮
周囲の方々を気遣って援助したい。

情熱
何らかの発想、活動、人生に深い感情を抱き行動を起こしたい。

有益
周囲の方々の役に立つことをする。

権力
自分以外のひとをコントロールする。

その他にも価値観は多種多様です。

似ているようでもわずかに違っていたりもします。

感情が動くほんの些細なことが、実は自分にとってもの凄く大切なことだったりします。

本当に大切にしたい価値観を、より大切にして過ごされることを私たちは応援しています😊



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

過去現在未来

スレッド
過去現在未来
今日は初めて

カードリーディング❌コーチング

を体験させていただきました。

同じくコーチ探せるに登録されている

篠原由香里さんのセッションです。

以前からの友人のように
気さくでさっぱりとした
それでいて
穏やかな時間を
過ごさせていただきました。

自然体でこのまま進む。

やってきたことは
しっかりと実を結んでいる。

本質的な思いを信じて。

沈黙もだいぶありましたが
その時間ですら
リラックスすることができた

とても心地の良い時間でした😊


篠原さんのプロフィールはこちら
https://www.c-sagaseru.com/happylounge



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

答え合わせより問作り

スレッド
答え合わせより問作り
情熱の
で形はハート♥️

なんて可愛らしいお花でしょう!

名前は知らないんですけどね。(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーー

目的がないことをしていると
自分の意識とは関係なく
誰かとの『答え合わせ』に
時を費やしてしまう
そんな気持ちになることがあります。

誰かに合わせていればいい。
誰かの考えに従ってればいい。

みたいな。

それが仕事であるなら
大事な人生の大半を
望まないことに
費やしてしまいそうだから

答え合わせよりもまず

『問作り』

なのかなと思っています。

例えば

「今日はどうやって過ごしますか?」

みたいな
簡単なものからでもいいから

自分に問いかける。

問いの質で毎日が全く違ってくることを
感じられると思うので

自分にとっての問いかけを
考えてみるのも楽しいかもしれませんよー😊




私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック

#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

あなたの世界とわたしの世界

スレッド
あなたの世界とわたしの世界
同じものを見ても
感じ方はひとそれぞれ。

わたしの見えている世界と
あなたの見えている世界は違うから
どんな世界が見えているのか

まず聴く。

相手のことがわかれば
いろいろとお話がしやすくなるから

まず聴く。

お互いが苦しくならないためにも

まず聴く😊





私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり