記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ディック・ブルーナ

スレッド
ディック・ブルーナ
 うさこちゃん(ミッフィーちゃん)の生みの親、オランダの絵本作家、ディック・ブルーナさんが亡くなりました。このブログでも取り上げましたが、長男がとてもお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

福井の水羊かん

スレッド
福井の水羊かん
 しかし、昨日の春一番はすごかったですね。目も少し痒かったし..
で、うちの奥さんが「福井の水羊かん」をニコ玉の高島屋で買ってきました。「福井の水羊かん」は、冬に食べるそうです。黒砂糖味で、美味しかったですよ。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

遅いバレンタイン

スレッド
遅いバレンタイン
 昨晩、ガムランの練習の時に、女性陣から二日遅いチョコを頂きました。素直に頂きました。ありがとうございます。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

静嘉堂文庫美術館

スレッド
静嘉堂文庫美術館の国宝「曜変天... 静嘉堂文庫美術館の国宝「曜変天目茶碗」(出典 abc0120.net)
 うちの奥さんが今日、静嘉堂美術館へ行ったらしい。「曜変天目茶碗見てきた?」と、聞いたら、「今日は出ていなかった。」と、返事が返ってきた。
 そういえば、今、昨年末、「なんでも鑑定団」で出てきた「曜変天目茶碗」に対する疑惑がネット上で盛り上がっていますね。どうなることやら..
#展覧会 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

ひさしぶりのカイ

スレッド
ひさしぶりのカイ
 夜は家の中に入っています。目が悪くなったのか夜は階段を登ってこないので、夕方、まだ、少し明るいうちに中へ入れます。
#カイ #ペット

ワオ!と言っているユーザー

鼠南瓜蓋物

スレッド
鼠南瓜蓋物
 ロイヤルコペンハーゲンの鼠カボチャ蓋物である。時代は1907から1922年の間。造形作家はクリスチャン・トムセンである。とても珍しいものなので購入したが、残念ながら、両耳はリペアである。でも、まあ、綺麗に直っているので、良しとしましょう。カボチャに弱いのかな..
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

日の出

スレッド
6時ごろの朝焼けです。きれいで... 6時ごろの朝焼けです。きれいですね。吸い込まれそうな青です。 日の出です。6時半ごろかな。 日の出です。6時半ごろかな。
 今朝の朝焼けと日の出です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

春限定

スレッド
春限定
 今年も「春限定」に負けて、買ってしまいました。スペシャルパッケージのスーパードライです。まあ、値段も少し安かったかな。味は変わりません。気分の問題かな..
 さて、明日は修士論文の発表会です。朝早いので寝ます。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

満月

スレッド
東の空からにょきっと.. 東の空からにょきっと.. 2分後、真ん丸! 2分後、真ん丸!
 夕方の東の空から顔を出したお月様。今日は15.1 齢、満月です。
 今週は、卒業研究および卒業設計の発表会あり、そして、大学入試がありと、なかなか忙しかったです。ということで、この週末はのんびりとしたいのですが、採点と原稿をひとつ書かなくてはならなく、なかなか休めません。でも、富善製の御椀は、先ほどHPにアップしました。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_tomizen.html
#自然

ワオ!と言っているユーザー

スカイツリー

スレッド
スカイツリー
 今日はきれいに晴れました。午後は寒かったですね。横浜では、雪が降ったようです。
#建造物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり