鹿子(しし)です。本番は5頭いるようです。
鹿子と剣の舞の絡みです。
本日、最終の通し稽古がありました。初めて、衣装を着けた臼澤鹿子踊りを見ました。なかなかすばらしかったです。
象さんをアップしたので、梟もアップしておきます。こちらもなかなか可愛いでしょ。
スウェーデンのロストランドのコレクターが、本を出版した。416ページもあるすごい本である。先週送られてきた。10年越しの研究をまとめた、すばらしい名著である。残念ながら、すべてスウェーデン語なので、良くわからない(5ページだけ英語で概要が書いてある。)が、彼のコレクションの写真も満載。なかなか読む暇がないが、ゆっくりと解読していこうかな..
カンボジアで買ってきた象さんバッグです。かわいい象さんが刺繍されています。
なかなかいいでしょう。
本日は、満月です。うちの奥さんが撮りました。久しぶりにきれいなお月様でした。
昨日、バリからバロンダンスの踊り手二人とクンダン(太鼓)奏者が来日しました。そして、今日は、午前中、戸塚にあるホールを1日借りて、バロンダンスの練習、午後からは東北大槌町の臼澤鹿子踊のメンバーが二人戸塚に来て、バロンとのコラボの練習を行いました。明日も朝から練習。いよいよ、来週の土曜日、六本木の本番です。
カンボジアで購入した笛である。まあ、子供の物売りに押し売りされたものだが、3本で2ドルである。どちらかと言えば、笛より、カラフルな竹の皮(?)を編んで作られたケースの方を気に入って購入した。よくできている。まあ、笛も3本ちゃんと鳴るし、2ドルは安かったかな。
そういえば、ボブ・ディラン氏がノーベル賞を獲ったようですね。おめでとうございます。
ビング&グレンダールの蕾花台文ティーボール&ソーサである。時代は1887年頃、作家はピエトロ・クローンである。クローンが制作した蕾花文のデミタスカップ&ソーサはおそらく5種類あり、これだけ取手がない。あとひとつ。出てくるかな..
ベランダのホトトギスが満開です。今日は、練馬区の停電に巻き込まれて大変でした。
ところで、アンジェイ・ワイダ監督が亡くなりましたね。学生の頃、午前中に文化祭で「日大闘争の記録」と「戦艦ポチョムキン」を見た後、午後から、五反田か目黒近辺の映画館で、「鉄の男」、「大理石の男」ともう一本なんだか忘れましたが、ワイダ監督の3本立てを見て、夕方、頭くらくらになって帰った記憶があります。若かったな..
ご冥福をお祈りいたします。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ