確か、マンゴフレンチトーストという名前だったと思います。中にマンゴが入っているホットサンドだったかな。蜂蜜をかけます。おいしいですよ!
クラブサンドウィッチ
ミックスフルーツジュース
ちゃんと食べました、クラブサンドウィッチ! ミックスフルーツジュースとともに。
青菜たっぷり!
きし麺のような平たい麺です。
なお、麺は春雨と乾麺の2種類あり、トッピングでは鳥肉と豚肉のどちらかを選びます。
初日に食べた朝食です。苦しかった..
ちなみに、初日は、たくさん取りすぎて後悔したので、翌日から、麺とお粥になりました。
お正月が間に入ってしまったために、カンボジアの報告ができませんでした。ということで、今日から、カンボジアで食べた美味しいものをアップしていきます。まずは、シュムリアップのホテルで、毎朝、頂いていたお粥と麺です。
左胸に輝くハヌマンの刺繍
シュムリアップのホテルで
プノンペンで購入したハヌマンのポロシャツである。泊まっていたホテルで販売していた。ハヌマンが左胸に刺繍されている。受付の後ろにぶら下がっていたのを、チェックインしているときに一目見て気に入ってしまった。帰国時にカンボジアから着て帰ったのであるが、成田に着いてから、日本は冬であったと気づき、空港で長袖に着替えた次第である。
今日は、成人の日ですね。今朝、次男が背広を着て出かけていきました。小学校の友達と久しぶりに会って楽しんでくることでしょう。お酒も飲んでくるかな?
無事、成田空港に到着しました。6時半頃の朝焼けです。映画を2本見てしまい、ほぼ貫徹。眠いです..
プレループの休憩時間に頂きました。とても冷たく美味しいのですが、大きいので、おなかがいっぱいになりました。さて、いよいよ本日、カンボジアを発ちます。でも、午前中は、プレループへ行き、測量してきます。帰国してからゆっくり、いろいろとアップしたいと思います。
マーケットで見つけた古いゴングです。直径70㎝くらいかな。音はバリのゴングと比べて、いまひとつでした。鳴らし方が違うのかも..
日没
プレ・ループのシルエット
日没時のプレ・ループです。ここでいま、測量しています。プレ・ループは、ラージェンドラヴァルマン2世がイースト・メボンの7年後、961年に建てたピラミッド式のクメール寺院です。夕日がとてもきれいで、夕方になると観光客がたくさん来ます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ