記事検索

おだやかに機嫌よく過ごす

https://jp.bloguru.com/jujolife

フリースペース

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

問いの質

スレッド
問いの質
仕事で重大な失敗が発覚したときに
自分にどんな問いをするのでしょうか。

責任を回避したい人は

「自分のせいではないと説明できないだろうか」
「誰の責任とすべきなのか」

依存的な人は

「自分を助けてもらえる人は誰だろうか」
「誰に事態を収拾してもらおうか」

失敗から学ぼうとする人は

「この失敗はなぜ起きたのだろうか」
「この失敗からなにが学べるだろうか」

などなど。

世界No1コーチと言われるアンソニー・ロビンスは

「人生の質は問いの質で決まる」

と言っています。

問いの質によって
その後の思考や行動の質が変わるということです。

失敗から逃げるのか
失敗から学ぶのか

その在り方を意識すると
同じ失敗でも行動が変わりますし
その行動から得られるものも変わります。

余白の時間をとって
自分自身の問いの質を
振り返ってみると良いと思います。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり