上手にお箸を使えない人のためでしょうか?
滑るのを防ぐために、ギザギザをつけてあります。
木(塗り)のお箸でそういうのは使ったことがあります。
でもコレ、硬質のプラかなんか。
歯にあたると…
ギジギジギジと音がするの。
ガラス窓をひっかいた時のような、さむいぼが立つ音!
歯から耳に振動が伝わる!
不味いおうどんになりました。(~_~メ)
かけ大・小、天ぷら1、おでん2
2人で820円のランチでした。
ちょっとお出汁が甘口かな。
麺を味わうより、お箸の音にビビって…(-_-;)
2015/4/5 Sun.
こだわり麺や
BACK:U15/2015 うわさの麺蔵
NEXT:U17/2015 うどん あさひ
リンガーハット
2玉まで同じ料金だというから、行きました。
姫も1.5玉完食!
my daughter-in-lawはLittle姫とで2玉。
私も1.5玉完食。(*^^)v
春休みだったので(3/31)、混んでいました。
ショッピングモールのフードコートです。
出来上がりを知らせてくれるのに、リモコンのようなものを持つんですね。
初めて知りました。
出来上がったら、チャイムが鳴ります。
フードコートは、Little 姫のような小さい子を連れているときは気兼ねしなくていいのでいいですね。
@529×3=4人で1587円のランチでした(5玉分)。
具も海老や豚肉、野菜などタップリ入っていて美味しかったです。
この価格ならアリですね。(*^^)v
*もちピザ
my daughter-in-lawが、お餅が大好きなババショフに買ってきてくれました。
前回はチーズ餅だったけど、今回はピザ!
パリっと焼きあがってとても美味しかったです。
*ズリ焼き
*親かしわ焼き
*お好み焼き(豚バラ・イカ玉)
お花見で、お花見弁当作ったりで疲れたので、そうなれば「こなもんやbirdy」です。(^_-)-☆
ファルコンさんに頂いた「こなもんやうま子」にはいろんな「粉もん」がでてきましたが…
「お好み焼き、たこ焼き、おうどん、焼きそば、ピザ、豚まん、ラーメン」
全部大好き。
その「ピッツァ」!
「うま子」のような本格的生地じゃなく、お餅の生地。
お餅とチーズ,合いますね。(*^^)v
とても美味しかったです。
遅くなりましたが、ファルコンさん、ありがとうございました。
たいへん面白く読ませていただきました。
浜村淳さんらしい人も出てきて...大阪人には馴染みの地名ばかり。(^_-)-☆
「おうどん」のくだりでは、ちょっと讃岐うどん派には耳が痛いですが...
>四国ではうどんに醤油かけて食うてる?…出汁作らんでええねんやったら、うどん屋はすぐに蔵が建つわ」
コレ、大正解、真実です。('◇')ゞ
嫁したばかりの時、讃岐うどんはイマイチでした。
やはりお出汁がね。直接的過ぎて、上品な旨みがなくて…大阪の味が懐かしかったもんです。
でも今となれば…
When in Rome,do as the Romans do.
今年、もうU15/2015です。(*^^)v
八重山吹の上にも花弁が。
2015/4/4 Sat.
朝日山森林公園でお花見でしたが、一気に開花したようで、散りはじめも。
「落花さかん」ではないけど、風がふくとハラハラと。
葉桜もボチボチ。
今年は桜は駆け足で通り過ぎていきそうですね。
*讃岐の郷土料理「鰆の押しずし」
今!です。(^_-)-☆
春の讃岐の味です。
*玉筋魚のくぎ煮
*新玉ねぎ、卵、竹輪のお吸い物
ゴルフ だったので、スーパーのお寿司、on paradeでした。<m(__)m>
2015/4/4 Sat.
満開!
曇天が残念です
落花、始まっています
朝日山森林公園にきています
*塩紅鮭 *茶碗蒸し(鶏肉、シメジ、椎茸甘辛煮、カニカマ、ギンナン)
*タラスパサラダ *春菊と竹輪の胡麻ドレッシング和え
*土筆の佃煮
前日のカロリー過多を反省して…
ザ・和食です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ