北陸道で富山県を通過。
そうなりゃ、鱒ずし、ほたるいかは外せません。
今回は、高松道志度ICから新潟西ICまですべて高速道。
SAやPAでの楽しみの一つが、その土地の名物ですね。
*鱒ずし
*ほたるいかの沖漬
*ふきの葉っぱとオジャコのたいたん
*お大根の1本漬け
*具だくさんのお味噌汁
(卵、黒皮大根、玉ねぎ、牛蒡、人参、さつま芋、お揚げさん、お豆腐)
ウルトラ、愚息がeat out
そうなりゃ、お土産で簡単に。('◇')ゞ
今回は往路でシラエビは食べたし…
富山の名物、たくさん食べました。
「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」ですって!
確かに!
世界一じゃないわ。
美味しいけど、世界一じゃない。
2番目かなぁ~?ビミョウ…
焼きたての温かいメロンパンにアイスクリームを挟みます。
真ん中の黒い棒みたいなのは、カリントウらしい。
とにかく、当然ながらアイスが溶ける!
下や横から流れ出る!
アイスクリームがポトポト落ちる!
味わう暇もなく大急ぎで食べなきゃ!(~_~メ)
とても食べにくいです。
やっぱり甘いし。
半分くらいの大きさでいいわ。
全く話題になっているなんてしらなかったんですが、
北陸道上り南条SAで休憩したらあったので。
行列にもなってなかったけど、美味しそうな香りに釣られて
2015/4/22 Wed.
ここからドライバー
だったけど、結局、ウルトラが新潟~高松 約800㌔を運転しました。
まだまだ元気な65歳です。
京阪神のサ擇鯣鬚韻董⊇蕕瓩督未辰弔泙后
ラッシュ渋滞を避けて舞鶴若狭自動車道を。初めてとおりました。
がらがら!
でも制限速度が70㌔の一車線が多いので、自宅到着時刻は9時前
のんびり帰ります
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ