記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

富山を通ったら鱒ずし,ほたるいかでしょ!-2015/4/23 Thu.

スレッド
北陸道で富山県を通過。そうなり... 北陸道で富山県を通過。
そうなりゃ、鱒ずし、ほたるいかは外せません。
今回は、高松道志度ICから新潟西ICまですべて高速道。
SAやPAでの楽しみの一つが、その土地の名物ですね。
*鱒ずし*ほたるいかの沖漬*ふ... *鱒ずし
*ほたるいかの沖漬
*ふきの葉っぱとオジャコのたいたん
*お大根の1本漬け
*具だくさんのお味噌汁
(卵、黒皮大根、玉ねぎ、牛蒡、人参、さつま芋、お揚げさん、お豆腐)
ウルトラ、愚息がeat out
そうなりゃ、お土産で簡単に。('◇')ゞ
今回は往路でシラエビは食べたし…

富山の名物、たくさん食べました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

確かに「世界一」じゃない…「焼きたてメロンパンアイス」

スレッド
「世界で2番めにおいしい焼きた... 「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」ですって!
確かに!
世界一じゃないわ。
美味しいけど、世界一じゃない。
2番目かなぁ~?ビミョウ…
焼きたての温かいメロンパンにア... 焼きたての温かいメロンパンにアイスクリームを挟みます。
真ん中の黒い棒みたいなのは、カリントウらしい。
とにかく、当然ながらアイスが溶ける!
下や横から流れ出る!
アイスクリームがポトポト落ちる!
味わう暇もなく大急ぎで食べなきゃ!(~_~メ)
とても食べにくいです。
やっぱり甘いし。
半分くらいの大きさでいいわ。
全く話題になっているなんてしらなかったんですが、
北陸道上り南条SAで休憩したらあったので。
行列にもなってなかったけど、美味しそうな香りに釣られて

2015/4/22 Wed.
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

北陸新幹線

スレッド
行くときは走行中でデジカメは間... 行くときは走行中でデジカメは間に合わず…
でも帰るとき、SAでバッチリ!(*^^)v
ゴールドのラインが光ってました。
有磯海上りSA 有磯海上りSA 上り13:04は静かにスーっと... 上り13:04は静かにスーっと走って行ったもんだから、写せず。(-_-;)
下り13:29で。(*^^)v
音もなく静かに走り去りました。
2015/4/22 Wed.
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

古民家再生"Crafmen's Inn KAJI"にreborn!

スレッド
新潟県三条市は鍛冶の町です。三... 新潟県三条市は鍛冶の町です。
三条市の古民家再生事業でCrafmen's Inn KAJIにrebornした町家によって帰りました。
以前は文具商だった民家。
京都と同じように間口を狭くして... 京都と同じように間口を狭くして奥行きが深い「鰻の寝床」の商家。
税金対策ですね。(*^^)v
手前が店先で奥が生活空間。
今は土間にして作業台などを置いていますが、以前はここに文具類を陳列して商いを。
左右の棚には現在は「鍛冶の町」... 左右の棚には現在は「鍛冶の町」として刃ものを陳列しています。 古民家再生"Crafmen's... 漆喰壁で、中部屋は吹き抜け!床... 漆喰壁で、中部屋は吹き抜け!
床下も風通し良くできていて、カビも一切なしだったそうです。
でも寒そう!
急な狭い階段や吹き抜けの廊下がちょっと怖いですが
2階も宿泊施設になってます。
2Fの奥の納戸(商品置き場かな... 2Fの奥の納戸(商品置き場かな?)には懐かしいものがいっぱい!
ウルトラも実家が文具卸商だったので、感慨深げでした。
この納戸から直接、下まで荷卸したのでしょう。
手すりもなく怖かったです。
実はココ、my daughter-in-lawの実家です。
my daughter-in-lawの祖父母の代,約15年前まで文具商でした。
近くには小学校、三条市役所などがあり、文具商としてはいい立地ですね。
築81年で、15年余り前から空き家になっていたのを、三条市の古民家再生事業の白羽の矢が立ち、
Reborn!
1500万くらいかけてリノベーションして…
アトリエ付宿泊施設 となりました。
3/1、オープニングセレモニーが行われ…
いい機会だから、帰りに寄りました。
三条市役所の方がわざわざ鍵を開けて説明してくださいました。
Special thanksです。

my daughter-in-lawや姫、Little 姫にとっていい"Reborn"です。

2015/4/22 Wed.
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

新潟といえば水島新司でしょ!

スレッド
まず、「あぶさん」 まず、「あぶさん」 「ドカベン」も欠かせません!バ... 「ドカベン」も欠かせません!
バットがしなってる!(*^^)v
里中君、やはり華奢ですねぇ。... 里中君、やはり華奢ですねぇ。 殿間!ちっちゃいなぁ~... 殿間!
ちっちゃいなぁ~
岩鬼!デカ!!!葉っぱは折られ... 岩鬼!
デカ!!!
葉っぱは折られるので、夜は取り外すそうです。"(-""-)"
水島勇気「野球狂の詩」... 水島勇気「野球狂の詩」 もうヨレヨレなのに…... もうヨレヨレなのに…
水島新司まんがストリート
夜の新潟の町をブラブラ。
ドカベン、あぶさんは欠かせません。
walkingがてら、歩いてみました。(*^^)v
2015/4/21 Tue.
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

淡路島まで帰ってきました、しんど!

スレッド
淡路島まで帰ってきました、しん... 淡路島まで帰ってきました、しん...
ここからドライバー

だったけど、結局、ウルトラが新潟~高松 約800㌔を運転しました。
まだまだ元気な65歳です。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

舞鶴若狭自動車道で帰っています

スレッド
舞鶴若狭自動車道で帰っています... 舞鶴若狭自動車道で帰っています... 舞鶴若狭自動車道で帰っています...
京阪神のサ擇鯣鬚韻董⊇蕕瓩督未辰弔泙后 
ラッシュ渋滞を避けて舞鶴若狭自動車道を。初めてとおりました。
がらがら!
でも制限速度が70㌔の一車線が多いので、自宅到着時刻は9時前
のんびり帰ります
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

富山湾のシラエビ

スレッド
富山湾のシラエビ 揚げたてサクサクのかき揚げが乗... 揚げたてサクサクのかき揚げが乗っていて、とてもおいしかった! 富山湾のシラエビ *白えび天ぷらそばそばはたいし... *白えび天ぷらそば
そばはたいしたことなかったそうです、やはりSAではこんなもんでしょ。
天ぷらはイケたらしい。
480円。
1210円のランチでした。
2015/4/20 Mon.
旅の楽しみは土地の名物を食べることですね。
今回は高松から高速を降りずに目的地まで行ったので、SAだけでしたが…(~_~;)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

黒いお大根ってご存知?-2015/4/19 Sun.

スレッド
真っ黒!\(◎o◎)/!炭化し... 真っ黒!\(◎o◎)/!
炭化した焼き芋みたい。
産直で興味津々!当然のごとく、買ってしまった。
*大根サラダ(黒白大根、鶏はむ... *大根サラダ
(黒白大根、鶏はむ、ホタテ貝柱缶、トマト、ブロッコリー)
紅芯大根、紅くるりのように中まで黒いのかと思ったら…皮だけ!
レディーサラダ大根や紅大根のように皮だけ!
その上、辛い!
サラダでは辛くて…産直のポップには「サラダで」とかいてあったのに…(~_~;)
*はまちのお造り*卵巻*餃子(my doughter-in-... *はまちのお造り
*卵巻
*餃子(my doughter-in-lawから)
*筍と豚肉のきんぴら(my doughter-in-lawから)
*わらび、蕗などの炊き合わせ
この真っ黒のお大根、おいしい食べ方はないかしら?
炊いたら辛くなくなるかな?
まだいっぱい残っているから考えなくちゃ。
どなたかご存じありませんか?
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

中部山岳国立公園 立山方面

スレッド
中部山岳国立公園 立山方面... 中部山岳国立公園 立山方面...
まだ雪がいっぱい
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり