記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

酢豚とか…-2015/4/29 Wed.

スレッド
*酢豚(豚肉、玉ねぎ、蓮根、人... *酢豚(豚肉、玉ねぎ、蓮根、人参、ピーマン)
*トマト、スナップエンドウ
*小松菜とお揚げさんのたいたん
*納豆
*いかなごのくぎ煮
早いところではGWのスタートでしょうか?
我が家にとってはただの祝日ですが。('◇')ゞ
週半ばに休日があると楽ですね。
でも曜日の感が狂いますが…
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

かけ小100円、味噌ラーメン180円!  U21/2015

スレッド
*味噌ラーメン 180円+焼き... *味噌ラーメン 180円+焼き豚2枚=250円+お稲荷さん=330円
*かけ小 100円+チキンカツ=200円
530円のランチ (^_-)-☆
うどん店だけど、ラーメンのほうがよく出てる感じです。
値段のことを考えると、美味しいですね。
かけ小100円、味噌ラーメン1...
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ホンビノス貝って、ご存じ?-2015/4/28 Tue.

スレッド
ホンビノス貝です。以前、「白ハ... ホンビノス貝です。
以前、「白ハマグリ」と店頭にでていて知っていたけど、
大きくて安いから「ハマグリ」とは名ばかりで美味しいはずがないと思ってた。
するとTVで…
「ブラマリのいただき…#59」... 「ブラマリのいただき…#59」で、大食いタレントが「美味しい、美味しい」といって100個くらいバカみたいに食べた!
まぁ~、彼女たちは普通じゃないから…話半分にしても…と思って勇気出して買った。
網焼きで。お酒だけの味付けで十二分!(*^^)v
意外と美味しかった。
次はもっと買おう!(^_-)-☆
*鯵のお造り今の鯵はイマイチか... *鯵のお造り
今の鯵はイマイチかと思ったけど、脂がいっぱい!
皮を引くのがたいへん!手がヌルヌルで、引きにくかった。
でもその分、美味しかったです。
*お茄子とナンキンの揚げ浸し すり胡麻たっぷりで!
*お酢の物(きゅうり、カニカマ、卵)
ホンビノス貝です。
デッカイのは10センチくらいだそうですが、身が硬いそう。
5~7センチくらいがいいと書いてあったから、ちょうどいいサイズだ。

弾力があって美味しい身でした。
焼くのだったら、安いからコレでもいいかな?
TVでタレントたちが食べていたのは海鮮浜焼き まるはまです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ひらどつつじ

スレッド
ひらどつつじ
庭のひらどが咲きはじめました。
でも不思議なことに、北の玄関先は満開!
南の庭は、やっと蕾がついてポツポツ咲きはじめただけ…

なぜかしら?
山茶花も、北の玄関先のほうが先に満開になって、南の庭はやっと2月になってから。
北の、日当たりの悪いほうが必死になって咲くのかしら?
子孫存続のために?
南の、日当たりの条件のいい庭の山茶花やひらどは、いつでも咲けると思ってのんびりしているのかしら?

いつも咲く時期の違いに、考えてしまいます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

またまた,粉もんやbirdyです。(^_-)-☆ -2015/4/26 Sun.

スレッド
*タコ焼き(タコ、シャウエッセ... *タコ焼き(タコ、シャウエッセン、チーズ、竹輪、お蒟蒻、キャベツ、天かす)
姫が「シャウエッセンとチーズを入れたい」というので。
ケチャップで食べたんですが、ピザみたいで美味しかったです。
わたしは普通のが好きだけど。
*焼きそば
*マリネサラダ(蒸し鶏むね肉、スモークサーモン、レタス、きゅうり)
姫が晩御飯を食べに来たいというと、珍しくウルトラが「タコ焼きしよう!」と。
焼きあがるのを待つ時間があるので、焼きそばもしました。

豚バラ、キャベツ、玉ねぎ、イカゲソを炒めて下準備したら、姫が焼いてくれました。
なかなか上手!
たこ焼きの材料の竹輪も切ってくれたし、マリネサラダのレモンも1.5個、絞ってくれたし。
とても役に立つようになりました。

Little 姫もお手伝いがしたくて…
箸置きを運んだり並べたり…Little姫がお手伝いできることを探すのが大変だけど。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

讃岐の春のばら寿司-2015/4/25 Sat.

スレッド
*讃岐の春のばら寿司到来物です... *讃岐の春のばら寿司
到来物です。
讃岐特有の、甘い酢飯のばら寿司です。
小さく切った筍や山菜、わらび、えんどう豆などが入って,鯛や海老がのっています。
嫁して40余年、もうすっかりこの甘口のばら寿司になじんでいます。
でも自分ではまだこう上手く作れないです。
*鶏手羽もとのマーマレード煮 ... *鶏手羽もとのマーマレード煮   *トマト、グリーンアスパラ、きゅうり
*たけのこ、葉ごぼう(残り物)
1
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大阪からの友達と「しんせい」でお別れ  U20/2015

スレッド
*肉ぶっかけ   *しんせいぶ... *肉ぶっかけ   *しんせいぶっかけ
25℃の夏日、暑いので「冷」のぶっかけです。
冷たい麺に冷たいつゆ。
ぶっかけだからちょっと味は濃いですが、麺は「エッジがたった」よくしまった美味しい麺です。
しんせいぶっかけは野菜天や鶏肉がはいっていてお薦め。
920円のランチ。(*^^)v
大阪から春合宿遠征にきた友人グループと讃岐うどんへ。
ここも我が家のヘビロテです。('◇')ゞ
前日は温かい麺でフゥフゥ言ったので、この日は彼らも冷たいのに挑戦したようです。
美味しいと喜んでもらえてよかったです。

ここでお別れ。
栗林公園に寄って帰ったそうです。
うどん処 しんせい

BACK:U19/2015 たも家
NEXT:U21/2015 田村
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

1980年以来のarchery!

スレッド
大学時代の友人が現在所属する交... 大学時代の友人が現在所属する交野アーチェリークラブの方々が春合宿遠征で高松に来られました。
世界の名機HOYT!最新式の数... 世界の名機HOYT!最新式の数々がずらり!
私たちはテイクダウン(3つに分かれる)の全く初期のHoytをつかってました。もう35年以上前のことです。
今はすっかりマシーンになって!
隔世の感です。\(◎o◎)/!
4/25に見学に行って、自分の... 4/25に見学に行って、自分のHoytを押し入れの天袋から出したら…
懐かしいものが!
1980年(第35回栃の葉)国体のゼッケン、スコアカード・・・
この国体を最後に、アーチェリーはやめました。
4/26、再び見学に。年代物の... 4/26、再び見学に。
年代物の自分のHYOTを組み立てて、持つのがやっと!
とても引けない。(-_-;)
ウルトラは数本、震えながら打ちました。
昔のフォームと、何もかわってないわ。
彼の名誉のために書くけど、ミュンヘンオリンピックの候補選手でした。
強化合宿までは行ったんですが…
アーチェリーが国体種目になると... アーチェリーが国体種目になるというから再び練習し始めて…
子育てしながらよく頑張ってたもんだ!
息子たち、幼稚園だった。
このころは600点をだしたら、top playerでした。
週1練習できるかどうかの主婦なら上出来です。
今じゃぁ、弓、矢の格段の性能upで650以上でなきゃね。
all round(女子は70... all round(女子は70,60,50,30m)の記録もあった。
このころは1100点打てばいいほうだから、まぁまぁですね。
今の試合形式はすっかり変わってしまってます。
「見せる競技」になって…
30メートルはないそうです。
2015/4/26 Sun.
近くにできた高松市立東部運動公園に、アーチェリーレンジ(射場)があります。
そこに合宿にくるというので、会いにに行ったんです。

近くに住みながら初めて行ったんですが、とても立派!
少ない香川県アーチェリー人口のために、よくもこんな施設を作ったもんだと、
感心したものの…もったいない気も。

35年ぶりに、青春時代を思い出しました。(^_-)-☆
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

大阪からの友人と「たも屋」へ  U19/2015

スレッド
冷かけ小、中(1.5玉)、天ぷ... 冷かけ小、中(1.5玉)、天ぷら、ミンチカツ
770円のランチ。(*^^)v
2015/4/25 Sat.
大阪から、大学時代のArchery部仲間が、現在のクラブ仲間8人とで遠征合宿にきました。
先ず、讃岐うどんにご案内。
我が家のヘビロテですが「たも屋」へ。
自分で茹でる(湯通しする)セルフ店がいいかと思って。
でも、初めての方にはとまどうようで…面倒だとか。(-_-;)

暑い日だったので私たちは「冷かけ」だけど、
初心者はTVなどで知ったのか「釜揚げ」をフゥーフゥー言いながら。


BACK:U18/2015 
NEXT:U20/2015 うどん処しんせい
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

イカの木の芽あえ-2015/4/24 Fri.

スレッド
*イカの木の芽あえ庭の木の芽、... *イカの木の芽あえ
庭の木の芽、大活躍です。(^_-)-☆
久しぶりにお魚屋さんにいったら、オッチャンが
「いいイカがたんとはいったでぇ~、木の芽あえにしたら美味しいでぇ~」と。
甲イカの仲間、名前は忘れた!('◇')ゞ
身が分厚くてしっかりした食感。
紋甲イカのあのぬちゃぁ~とした甘味はないですが。
お造りには淡白だけど、木の芽和えにはバッチリ!(*^^)v
*甲イカのお造り*筍のたいたん... *甲イカのお造り
*筍のたいたん、ワカメと
*葉ごぼうのたいたん
*国産鶏軟骨ヤゲンのから揚げ
1
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり