こなもんやbirdy、この日は「もちピザ」も!-2015/4/4 Sat.
4月
6日

my daughter-in-lawが、お餅が大好きなババショフに買ってきてくれました。
前回はチーズ餅だったけど、今回はピザ!

*ズリ焼き
*親かしわ焼き
*お好み焼き(豚バラ・イカ玉)
ファルコンさんに頂いた「こなもんやうま子」にはいろんな「粉もん」がでてきましたが…
「お好み焼き、たこ焼き、おうどん、焼きそば、ピザ、豚まん、ラーメン」
全部大好き。
その「ピッツァ」!
「うま子」のような本格的生地じゃなく、お餅の生地。
お餅とチーズ,合いますね。(*^^)v
とても美味しかったです。
遅くなりましたが、ファルコンさん、ありがとうございました。
たいへん面白く読ませていただきました。
浜村淳さんらしい人も出てきて...大阪人には馴染みの地名ばかり。(^_-)-☆
「おうどん」のくだりでは、ちょっと讃岐うどん派には耳が痛いですが...
>四国ではうどんに醤油かけて食うてる?…出汁作らんでええねんやったら、うどん屋はすぐに蔵が建つわ」
コレ、大正解、真実です。('◇')ゞ
嫁したばかりの時、讃岐うどんはイマイチでした。
やはりお出汁がね。直接的過ぎて、上品な旨みがなくて…大阪の味が懐かしかったもんです。
でも今となれば…
When in Rome,do as the Romans do.
今年、もうU15/2015です。(*^^)v
投稿日 2015-04-06 20:41
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-07 10:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-06 20:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-07 10:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-07 14:41
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-07 15:50
ワオ!と言っているユーザー