今年はもう終わってると思ってたら、まだありました。(*^^)v
もう最後でしょうか?
さぁ~、ババショフの出番です。
水に晒してから、お醤油煮にしてくれます。
今年は1280円。
毎年、値段が違います。
去年は980円だったし、2280円の年もありました。
どうなってるんやろ?
出来具合かしらね?
1
*ミルフィーユ・トンカツ
トンカツも入院中に食べたかったものの一つです。
どういうわけか、あの病院はカツやコロッケなどの揚げ物にも
お醤油なんです。ソースは出ません。
「入院患者さんは醤油です!」って。
ケチャップはもちろん無理!
やっとケチャップでカツを食べました。
ロース肉でミルフィーユ・カツです。(*^^)v
サクっと揚がってとても美味しかったです。(^_-)-☆
*イカの辛子明太子和え
お魚屋さんをのぞくと、ついつい買ってしまいます。
ハリイカで。
*コールスロー・サラダ
*オクラと長いものとろとろ和え
a
6/21に退院して一週間がたちました。
23日から毎日リハビリ通院です。
心配した車の運転もOK!あさイチで通院するのでPも空いていて。
今のところ順調です。(^_-)-☆
まだまだ腫れて歩けば痛いけど、想定内でしょう。
このQua tab、入院中にとても活躍しました。
ゲットしたときは新手のcatch saleかと不評でしたが。
PCから遠ざかってブログできなかったら、グレてたわ。
暇で退屈で!
このタブレットのお蔭で、67日間、過ごせました。(*^^)v
*鯖のみぞれ煮
私の入院中、お魚屋さんに行けないので生協の冷凍のお魚を買ったそうです。
退院して冷凍庫を見ると、まだまだいっぱい残ってます。
冷凍魚は好きでないので、さっさと消費しなくちゃ!
薄塩鯖を片栗粉を付けて揚げて、お吸い物の少し濃いくらいのお汁で煮て。
大根おろしをサッといれて完成です。
冷凍とは思えない美味しい鯖でした。(^_-)-☆
*すき焼きの卵まき
前夜のすき焼きの残りで卵巻に。
大好き!(^_-)-☆
*もやし、きゅうり、カニカマの胡麻酢和え
*コーンとトマト
a
*カンパチお造り
*鶏の長芋グラタン(鶏もも肉、玉ねぎ、マッシュルーム、トマト缶、長芋、チーズ)
*ポテサラ
*小松菜のお浸し
*枝豆
やっとお魚屋さんへ。
カンパチのお造りです。柵で。
養殖だとおもうけど、アッサリしていました。
ちょっと小さいからかな?
でも食べ応えのある、美味しいカンパチでした。(*^^)v
まだまだ足が腫れていて、左右の差があります。
履ける靴が1足しかなくて!
クッション性のあるスニーカー生活に突入しました。
お店の人のお薦めはNew balance 880でした。
スニーカーも大切だけど、インソールがそれ以上に大切だといわれて・・・
引きずった歩き方なもんで、ここぞとばかりに薦められて。('◇')ゞ
SUPERfeet
足のフォールドがよく、リハビリにいいって!
試してみます。
入院中、食べたかったものの一つがカレー!
なぜ給食にカレーが出ないのか不思議でした。
外出の時にチャレンジしたら、満員で断念。
やっと自作で。(^_-)-☆
牛筋1㌔カレーです。(#^.^#)
玉ねぎ5こ、人参1.5本のシンプルカレーです。
ウルトラがいないので、辛すぎない美味しいカレーができました。(*^^)v
*海鮮サラダ(海鮮はお造りの切り落とし、新玉ねぎ、きゅうり、トマト、大葉)
*ガーリックパン、クロワッサン
*にぬき、ジャガイモバターソテー、ブロッコリーは後乗せです。
ジャガイモは足が速いので、一緒には煮込みません。
別々に。安心!(*^^)v
a
*グリーンアスパラの豚バラ肉巻 *鉄火巻き
*オクラと長芋、とろとろ和え *鰹節の佃煮風
全体像、忘れた!(~_~メ)
お魚屋さんに行ったけど、昨夜来の大雨(高松では大雨警報)で魚が少なくて。
生協で買っていた鉄火丼の中落ちがあったので、急に鉄火巻きが食べたくなりました。
巻いた!(#^.^#)
美味しかったです。
鰹出汁を作ったときの鰹節をためておいて、胡麻や一味などを入れて佃煮風に。
おにぎりに入れてもいいし、箸休めにも。(*^^)v
長時間、台所に立つと足が腫れて痛くなるので、短時間勝負!('◇')ゞ
入院中にmy daughter-in-lawの実家からいただいた加島屋の一塩生干イカを焼きながら。(*^^)v
塩加減がよくてとても美味しいです。
Little 姫の大好物だから、置いておこうかと迷ったけど、いただきました。
<m(__)m>
・プレート焼き(一塩生干イカ、生椎茸、舞茸、コーン、ピーマン)
・メークイン丸々揚げ煮、鶏ミンチそぼろ餡かけ ・トマト ・もずく
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ