めったにしない庭掃除ですが、
お祭り前ともなればしないわけにはいかず…
集めた草やゴミの後片付けが問題で
家で焚き火はできなくなったのでゴミ袋に入れて
「燃えるゴミ」の日にゴミステーションに出します
ソレが面倒で、ついついサボってしまいます
車を運転していたら、畑の草抜きをしていたオジイチャン
プラのカゴに抜いた草を入れてる!
v(´∀`*v)ピース
いいやん!
土が目から落ちて草やゴミだけ残る
袋に入れるのも軽くなる
早速、100均で買いました
役に立ちます
おすすめの方法です
もう、みなさん、ご存知かな?
私が遅れてただけかもね (*ノω・*)テヘ
*のどぐろの塩焼き
島根ののどぐろ、ちょっと小さいけど…
思案してたらオッチャンが、「これにしときまい!」と
焼いてたら脂がいっぱい落ちて、とても美味しかったです
やっぱり人気の「のどぐろ」ですね
いつもは韓国産だから敬遠してたけど、島根産、おいしかったです
v(´∀`*v)ピース
*鶏ササミの梅、大葉入りロール
ササミを開いて、大葉とたたいた梅干しを乗せて巻くだけ!
ラップでくるんでチン!
簡単で美味しいです
Cooppadから
*お茄子とお揚げさんのたいたん、絹さやそえ
*大根皮、かつお節などのきんぴら風
*トマト
*酢豚
具は少ないですが…(*ノω・*)テヘ
筍の季節じゃないから…玉ねぎ、人参、ピーマンだけになりました
木耳、買えばよかった m(_ _)m
*クラゲの中華和え
*インゲンと竹輪の胡麻味噌和え
*お茄子の照り焼き風
主菜だけで、あとは小鉢ばかりになってしまいました
a
伊藤ハムの90周年記念のジャンボポールソーセージ
好きなポールソーセージのジャンボ版!
期間限定ですって v(´∀`*v)ピース
*ジャンボポールソーセージのサラダ
普通の細いポールソーセージよりまろやかな味
わたし、ジャンボが気に入ったけど…期間限定だからなぁ~
まだ売ってるかなぁ~?
*秋刀魚の土生姜と梅干し煮
圧力鍋でするから骨まで丸ごと!
とても美味しいです (^_^)v
ちょっと予定が変わって、変な取り合わせに成りました (*ノω・*)テヘ
*しし唐とおじゃこのきんぴら風
*春雨スープ
もやし、カニカマ、ピーマン
*小芋の梅サラダ
小芋をチンして柔らかくして潰し、梅干しと混ぜます
大葉も入れて
とても美味しい
cookpadから
v(´∀`*v)ピース
*若鶏もも肉のパリパリソテー
高いミニトマト、奮発しました (*^^*)
*納豆とおくら
*水菜と竹輪の胡麻和え
*大根葉のお漬物
ちょっと塩加減が強くて…
スダチをかけました (*´∀`*)
産直で買った柿、まだ完熟でないのがあって…
実家の庭に柿木が5本あって、よく成りました
「まだ熟してないのは下櫃に入れる」とおばぁちゃんに教わった記憶が
ババショフに聞くと「そうやよ」と
で、「下櫃」に入れてます
下櫃といっても、今はタッパのですが…(*´∀`*)
はてさて、いつになったら柿色になるかしら?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ