*オムレツ
今までは合い挽きミンチを使っていましたが
これは牛ミンチで
生牛肉の粗挽きミンチです
ミンチ独特の臭いはせず、とても美味しかったです
*お茄子の揚げ浸し
土生姜が効いていてとても美味しかったです
*コーンのバターソテーのサラダ
トマト、きゅうり
*モンゴウイカの辛子明太子和え
ウルトラの妹が贈ってくれた、本場博多の辛子明太子
ここのはとても辛いです (^_^)v
*ひじき、春さめ、人参、お揚げさん、のたいたん
(前夜の残り)
*
イイダコの季節になりました
でもまだ滅多に出ません
当然ながら「飯=イイ」は入っていません
本格的なシーズンは1月半ば頃かしら?
年々、高くなって…買いにくくなりました
*イイダコの辛子酢味噌和え
*鶏手羽先の唐揚げ、名古屋風
*ひじき、春雨、人参、お揚げさん、昆布のたいたん
*ブロッコリーとトマト
*千枚漬け(生協)
今年、ウルトラの兄がなくなり、一部の方に喪中欠礼のはがきを出しました
すると、こういう「年末のご挨拶」をいただきました
初めてです
このかたは亡兄とも同窓生で先輩です
家も近くでした
今まで「寒中お見舞い」を親しい人には出したりすることはあっても…
初めて知りました
今年も551の豚まんをいただきました
大阪のお土産でも買いますが、大好き!
この甘さというか具と皮のバランスが好きです
X'masだというのに豚まんに合わせて中華のメニューになりました
*豚まん
*酢豚
玉ねぎ、人参、生椎茸、ピーマン、お茄子
*中華風卵スープ
ワカメ、竹輪
明石家さんまがCMしてる…シャンタンで
美味しかったです
*ほうれん草の花かつおかけ
*カブラの簡単酢漬け
*スモークチキンスライス
スーパーで見つけました!
あまりにも安いので躊躇したんだけど…
1000円くらいだった
国産若鶏だし、国内製造だし…
安全安心と信じて!
美味しかった
v(´∀`*v)ピース
スモーク具合がちょうどいい
翌日、サンドイッチに入れたけど、それもGood!
おつまみやサラダにピッタリ
きゅうり、スクランブルエッグを添えて
*湯豆腐小鍋
X'mas Eveだというのに…(*ノω・*)テヘ
前日に買ったお豆腐、カレー鍋にはお豆腐は入れないなぁ~と思って、湯豆腐に
ワカメ、生椎茸、お揚げさん、銀杏
*鯵のエスカベッシュ
南蛮漬けなんだけど、X'mas Eveだから、オリーブオイルも入れてエスカベッシュに
(*ノω・*)テヘ
*白菜のお漬物(生協)
X'mas Eveには程遠い晩ご飯になりました
m(_ _)m
スモークチキンスライス
*カレー鍋
X'mas Eve-Eveだと言うのに…
暖かい年末というのに…
お鍋です
カレー鍋で温まりました
(*ノω・*)テヘ
*サラダ
(レタス、トマト、にぬき)
*トアロードデリカテッセンのピクルス
*〆はラーメン!
(鶏もも肉、豚こま、シャウエッセン
玉ねぎ、キャベツ、もやし、人参、生椎茸、しめじ)
a
X'mas Dinnerデビューの日、カレンダーを貰いに行ったらキャンディーが
可愛い"Merry Christmas"ボックスにはいっていて…
Little姫、大喜びでいただきました
ブランドのロゴ入りキャンディーです
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ