*若鶏の照り焼き
2日は若鶏手羽先のから揚げ
3日は鴨鍋
で、この日が若鶏の照り焼き!
m(_ _)m
工夫が足りないですねぇ~
*カツオのたたき
*ミニ厚揚げとキャベツのたいたん
*菊菜のお浸し
*白菜のカンタン酢漬け
もう節分、早いですね
Time flies!
*鴨鍋
京合鴨セットで
つくね、コッチのほうが美味しいです
ごぼう、白菜、人参、生椎茸、しめじ、菊菜、お豆腐
*剣先イカの辛子明太子和え
*恵方巻き
今年は買いました!
1本を丸かぶりはもう無理で…
そろそろこの風習は我が家では終わりかな?
でも、主婦にとったら有り難い、堂々と手抜きできる風習で…
来年も買おうかな?
*鶏手羽先のから揚げ
*ポテりんごサラダ
コーンのバターソテーも入れて、ちょっとマンネリ打破?
*具だくさん蓮根がんも(生協)の煮物
*ほうれん草とかまぼこの胡麻和え
腰痛、マシになりました
映画を見るのは危険かなと思ったけど、大丈夫だった!
2時間余同じ姿勢でも、OK!
これなら2/7,ゴルフできるかも
v(´∀`*v)ピース
長かったです
1/25以来、クラブに触っていません
2/7,どうなることか!
まず明日、レッスンです
七つの会議
TBSの日曜午後9:00かとおもった!
次々出てくる俳優、「お前もかぁ~!」って感じ
おまけに「ネジ」!
町工場の娘、あんたかぁ~
主役の野村萬斎、勝村政信、オリラジの藤森…目立ったところではコレくらい?今まででてなかったのは
池井戸潤作品の常連さんばかりでした
北大路欣也、出てなかったとおもったけど、半沢直樹に出てたね
お話は…面白いけどマンネリかもね
欠陥品、リコール隠し…
次は2/8封切りの「ファースト・マン」かな?
1/27以来の酷い腰痛で、お使いも最低限しかしていなくて
久しぶりにお魚屋さんへ行きました
すると…食べたいものが次々と目に入って!
*剣先いかのお造り
愛媛産で、ちょっと小さいので迷ったけど
愛媛の紋甲イカ、1000円したのでコレに
甘くてとても美味しかったです
v(´∀`*v)ピース
久しぶりのイカのお造りでした (*^^*)
*目板カレイのから揚げ
店先ではもっと大きいと思ったけど、意外と小さくて
煮付けは止めてから揚げに
やはりカレイは目板が好きです
美味しいですよねぇ~
*生わかめ
*茶碗蒸し
鶏もも肉、椎茸甘辛煮、かまぼこ、カイワレ
*大根サラダ
ホタテ貝柱ほぐし缶
マヨネーズかポン酢しょうゆで
前夜、ウルトラがeatoutだったので、レトルトカレーで手抜きのつもりでした
ガーリックバケット等も買ったきて…
でも、急に三善に行ったので
スライド登板でした
*カレー3種
・烏城カレー、黒いのでもっと辛いかと思ったけど、
意外と普通
でもちょっと塩辛いかな
お肉、たくさん入ってました
・メガ盛り、大辛
私には辛すぎ!でもウルトラは物足りなかったかな?
・カレー職人技
ごくごく普通
*エビフライ、豚ヒレカツ
少しづつ残っていたのを揚げて
*ブロッコリー、ミニトマト、にぬき
*ガーリックバケット、ピザパン
ウルトラはライスですが…
a
ウルトラはJCのシニア総会、新年会でした
帰りに寄りました
もう会食してるから、軽めに
*湯葉と???の和え物(忘れたって)
*蕪蒸し
紅白を混ぜて、なめらかな柔和な味でした
*白子(炙って)のお吸い物
天然トラフグの白子を軽く焼いて
タラの芽と
*冷酒と熱燗
M34
①+②+③=25300円
やっぱり天然真クエは高いね
ババショフ、14代も飲んだし!
瀬戸内割烹 三善
*ばら寿司
腰痛で、この日はゴミ捨て以外一歩も家を出ず
冷凍庫、冷蔵庫フル活動!
椎茸甘辛煮、人参、最後の銀杏、カニカマ、きゅうり
錦糸卵、海苔
ウルトラが「キヌサヤがあったらいいのに…」と
家にあるもので晩御飯をしたと言ってるのに…
*カツオのタタキ
静岡産
臭みもなく美味しかったです
中途半端な解凍品がマズイんですよね
*ネギトロ(生協)
上に乗せようかと思ったけど、器に盛って好みで食べることに
*季節外れの焼きなす
先日、季節外れのお茄子を1袋買ったのでそれで
またまたあるものですませた晩御飯でした
m(_ _)m
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ