*ノルウェイ産の塩サバ
最近、たまに買うように成りました
安くて美味しいです
今回のは脂が多すぎ!というほど
大根おろしをすべきだったわ
お大根、あったのに…(*ノω・*)テヘ
次回は忘れないようにします
鶏ミンチ団子の煮物
鶏ミンチ団子、スプーンじゃなくヘラで丸めたので細長くなってしまった
でもそのほうが揚げる時、火の通りが早いかも
お大根、金時人参、にぬき、菊菜をちょっとだけ (*ノω・*)テヘ
*肉厚生椎茸としめじ、ピーマンのバターソテー
*菊菜の胡麻和え
*カブラの超早漬け
*サゴシのホイル焼き
日本海産のサゴシは淡白なので、バターホイル焼きに
しめじ、金時人参、銀杏
*ベーコンと白菜のクリームコーンスープ煮
寒くなったので、こういうスープ煮が温まって美味しいです
*牡蠣の佃煮
ババショフ作
私は苦手なのでトマト (*´∀`*)
*ピーマンとおじゃこのキンピラ風
a
ウルトラが忘年会でeatout
そうなればあるもので済まします
以前に作って冷凍しておいた豚ロースミルフィーユカツを揚げて
これもまた冷凍してあったアオリイカのゲソ、よく漬かった鯖のきずし…
冷凍庫や冷蔵庫をゴソゴソみると
ババショフとの1食くらいなら大丈夫です
v(´∀`*v)ピース
*豚ロースミルフィーユカツ
*アオリイカのゲソ、竹輪、ほうれん草の卵炒め
*鯖のきずしのお酢のもの
*大根のわさび漬け、数の子入
*トマト
ゴルフの練習のしすぎか、ラウンドが多かったからか
急に寒いラウンドが続いたからか
朝からぎっくり腰のような腰痛に
背中の筋肉がパリンパリンに張っていて、プツンと切れた感じ
ゴルフレッスンを休んで接骨院に
左手の指を使いすぎたからだそうで…(¯―¯٥)
接骨院の帰りにスーパーに寄ったら「天ぷら盛り合わせ」が20%オフに
寒いし、楽だし、天ぷらうどん鍋に
(*ノω・*)テヘ
*天ぷらうどん鍋
エビ、鱧、穴子、さごし、さつま芋、人参、ごぼう、ししとう、南京
鶏もも肉
白菜、菊菜、しめじ、エノキ、エリンギ
*鯖きずしのお酢の物
きゅうり、土生姜
*炊合せ
金時人参、セレベス、平天、銀杏
県産の金時人参が出回るようになりました
煮物にぴったり、甘い人参です
坂出市が主な産地です
*鶏もも肉の塩ダレ漬けの唐揚げ
*ブロッコリーの卵とじ
今、県産のブロッコリーが出ています
春だけかと思ったら、二期作でしょうか?
ありがたですね
*菊菜の胡麻和え
*カブラのカンタン酢漬け
ファンタスティック・ビースト 黒い魔法使いの誕生
姫の期末テストが終わって、12/2に約束の映画に行きました
Little姫も行きたいと言って…
3Dバージョンで
前作でも思ったんだけど、not my favorite!
ただ、ジョニー・ディップ、すごい!
顔がまるで別人でした
3Dだから吹き替えです
内容的にLittle姫には難しかったでしょう
姫はくいいるように見ていました
面白かったそうです
アップし忘れた映画でした
m(_ _)m
ゴルフの日だったので、前日に行った三越で
西京漬けセットを買っておきました
きずし(〆鯖)も数日前に漬けてあったし…
早いスタートだったので、主婦できました!
*西京漬け
銀鱈、さわら、鮭
*鯖のきずし
*ミニ厚揚げとキャベツのたいたん
*ブロッコリー、ミニトマト、にぬきのサラダ
*大根のわさび漬け、数の子入り
三越デパ地下で買ったもので
*タレ漬けローストビーフ
ローストビーフは、ちょっとパサつくので大好きというわけじゃないんだけど
これはタレにつけてあるだけあって、しっとりして
美味しい
大正解でした
*うに風味クリームのマカロニ
たしかに「風味」です!
うに味がしなくてちょっと物足りない
練うにでいいから、もっと入れてほしいなぁ~
*セロリのサラダ
*わさび大根 数の子入り
コレは大正解!
*紅生姜天
*ミニトマト
なんかちぐはぐな取り合わせになりました
(*ノω・*)テヘ
三越に出かけてlunchなどやwindow shoppingで遅くなったので
デパ地下で買いました
でも空いてるわぁ~
大阪の高島屋や阪急と比べたらウソみたい!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ