記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

燧灘に沈む夕日

スレッド
燧灘に沈む夕日
ここ魚見山森林公園(観音寺市豊浜町)にたどり着くには艱難辛苦!
やっと車が1台通れる道を…
車体を道端の草が叩いて、やっとこさ通れる道でした。

          行き過ぎて、引き返すににもUターンする所がなく、どんどん進み…
やっと見つけたポイントでUターン!

燧灘に沈む夕日に間に合った時は大感激!
でも、海面には雲が邪魔して沈むところが見えなかったです。残念!

でも大満足でした。(^_-)-☆
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

10m/s…床から下を覗いて、そして山上!

スレッド
10m/s…床から下を覗いて、...
すごいスピードで昇ります。

全長   2594m
高低差  657m
定員   101名
運転速度 10m/s(日本最速)
所要時間 約7分

           
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

四国霊場第66番札所 雲辺寺へ

スレッド
四国霊場第66番札所 雲辺寺へ
雲辺寺ロープウェイ で四国霊場最高峰の雲辺寺へ。

瀬戸内海を見ながら、約7分。
いいお天気で気持ちがよかったです。
お参りしてから山頂公園へ。
私たちだけで広大なパンノラマを独占しました。

広場でお弁当!
19度の爽やかな青空の下、とても気持ちがよかったです。


         
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

雲辺寺

スレッド
雲辺寺
四国八十八か所 雲辺寺に来ています

*携帯から*
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフはもっと楽しくなる?

スレッド
ゴルフはもっと楽しくなる?
苦しみばかりでした

携帯からのアップでした
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

またまた志度カントリーに来ています

スレッド
またまた志度カントリーに来てい...
今から 午後のスタートです
今日は雲りがちで暑さはましです
スコアも湿っています
午後から挽回できるでしょうか
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

何の実?辛夷の実?

スレッド
何の実?辛夷の実?
先週、みろく自然公園へ オレンジの彼岸花 を見に行った時に見つけました。
たぶん、辛夷(こぶし)の実でしょうね。
以前行った時、辛夷の花が咲いてたところだから。

ちょっとグロテスクです。(^^ゞ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

社日…こんな田舎です

スレッド
社日…こんな田舎です
21日は社日 でした。地神祭でした。
わたしは今年は班長があたっていて、私の班が今年のお当番にあたっています。
そこでお供えの注文、お買い物から私の用事が始まりました。

他の地区では農家だけがするそうですが、わが地区は秋祭りの一連の行事として非農家もします。
わけがわからぬままに、去年のお当番の人から譲り受けたノートを頼りに…

20日は早朝からは班の人に手伝ってもらってお荒神様のお掃除。
21日も班の人も一緒にお供えの飾りつけ。
お太夫?神主さんが来られて神事がはじまり、無事終了!

神事の第一弾はとりあえず終わりました。
次は「お陶家」と言って、地区の人が会堂に集まってお太夫さんを呼んで夕食会です。
まだ班長の仕事はつづきます。(ーー;)

ココはまだまだ田舎ですね。
わけのわからぬ風習で、当地に住んで30年になりますが、ワケワカメです。(^^ゞ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

マドモアゼル久美子クッキング教室(9月)     お月見はもう直ぐ!

スレッド
マドモアゼル久美子クッキング教...
満月は27日(木)で「中秋の名月」は25日(火)です。???
今まで「中秋の名月」=「満月」だと思ってたけど…「中秋の名月」は旧暦の8月15日だそうで、今年は9月25日になるみたい。理解が正しければ…
あと1週間で満月です。(^_-)-☆
お月見、しなくちゃ!

今日のレッスンはもう「秋」一色!
お花もインテリア、ランチョンマットも。
お玄関ではうさちゃんがお月見団子とお出迎え。
心憎い演出でした。(^_-)-☆

*海老クリームソースのパスタ
*マグロのステーキ ソース ソージャ
*マドモアゼル久美子のデセール…・グレープのゼリー、ブルーベリー入り・洋ナシのムース・りんごの焼き菓子・ミルクのアイスクリーム・チョコクリーム、マロンクリーム、チョコチップ入り生クリームのケーキ
*パン2種
*cafe' ou the'

取り急ぎ編集です。
HPの更新はまた後日に。(^^ゞ
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

スダチ!

スレッド
スダチ!
先日、雨乞いの滝に行った時に買いました。
雨乞いの滝のある徳島県の神山町はスダチの名産地です。
露地物の最盛期でした。

2キロで500円!(^_-)-☆
普通、高松でも1キロでもそんなに安くはないです。
ビックリ!激安!
大きさが揃ってないから、安いんでしょうね。
箱入りでもないし。

今年、これで何キロ、買ったかなぁ?
10キロは買ったかも!
これが今年最後のスダチになりそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり