11月23日から12月3日の今日まで、栗林公園 がライトアップしていました。
マムさんのブログにもあったので、行ってきました。(^_-)-☆
今夜は風もなく暖かで、最高の宵でした。
コメント欄にもmore photos です。(^_-)-☆
紅葉ももう食傷気味かもしれませんが、見てくださいね。
昨日は大腸癌再検がシロだったので、私の大好物のお寿司を食べに行きました。
本来なら「雅人房」なんだけど、10月末で残念ながら閉店!
一時閉店と信じて、再開を待っているのですが…
そこで近くなら「こいし」しか知らなくて…
「雅人房」ができるまでは「こいし」によく行ってたんですが、あるとき食べた宴会料理が酷くって…足が遠のいていました。
今回は我が家の女4代で行きました。
美味しかった!
ネタが豊富でよかったです。
「鯛のあら煮」は私にはちょっと辛かったけど、ババショフやa daughter-in-lawには好評でした。
ババショフがたのんだ「クエ」のにぎり、初めて!
脂が乗って、とてもおいしかったです。
大満足な、幸せな晩でした。(^_-)-☆
先日、市の健康診断で大腸癌検診にひっかかりました。
以来、いろんなことがあって気を紛らわせていましたが、今日、再検でした。
一昨日から下剤を飲んで、今朝から絶食。
8:30に病院へ行って、再検でした。
500×4=2000ml.の下剤を飲んで…
これが苦行!
腸を空っぽにしなくてはなりません。
個室で一人寂しく下剤と格闘。
廊下の待合室かと思ったら、ベッド、TV、応接セット付きの個室が用意されていて、そこで飲み干しました。(~_~;)
検査、内視鏡の図はご想像にお任せして…通りすがりのドクターならお分かりでしょうが…
幸い、女医さんを紹介してもらったのでよかったです。(^_-)-☆
無事、シロ!
ポリープも何もなく、無事生還です。
ポリープがあって切ったらお泊りだといわれてたので、一泊旅行の用意でしたが無用でした。
嬉しい誤算です。(^_-)-☆
今夜は我が家の女4代で、祝杯!
私の大好物、お寿司を食べに行きました(ウルトラもひできんぐもeat out)。
「こいし」へ行きました。
また明日、紹介します。(^_-)-☆
松くい虫にやられて枯れた松のその後 です。
28日、庭師さんが剪定に来ました。
ぼうぼうに伸びてた庭木が綺麗に刈り込まれ、雑草も抜いてくれて掃除もしてくれて、もちろんゴミは処理してくれます。\(~o~)/
枯れた松を切って、次に何を植えようか思案中です。
条件は
・枯れないこと(もう2本の松と1本のもみじを枯らした)
・葉っぱが落ちない常緑樹であること
・裏口が狭くなったので、大きな木は通れない
・安くて格好がいいこと!
決まらなくてぇ。
五葉松がいいと庭師さんが言うんだけど、高いし、松は手入れが高くつくし…
じゃぁ槙はどうかというのでババショフにいうと、アレは○○のお印だから嫌だというし…
結局決まらず。
しばしこのままの姿です。
検討中!(^^ゞ
先日行った白峰寺に咲いていました。
最近、新聞にも載っていたのですが、ここでも咲いていたのです。
背丈以上!
新聞に載っていたのは、民家の2階までとどく高さでしたよ。
帰り道、アチコチに咲いていました。
高松市西部で流行ってるんでしょうか?
コレ もみてくださいね。(^_-)-☆
25日、五色台の四国88箇所81番札所白峰寺に行ってきました。
途中の 82番札所の根来寺 は道路まであふれた車で大渋滞!
ふだんは閑散としているのですが、紅葉時期は大型観光バスまできています。
路駐の車が邪魔して、大型バスがすり違えられずm大渋滞でした。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
白峰寺はすいていました。
写真撮影会もしていましたが、根来寺のほうが綺麗なんでしょうか?
ほんの暫し、昼食後2時間余りの休息でした。
*GIFアニメ工房
*コメント返信欄にもsome photos です。(^_-)-☆
24日は私のお誕生日でした。
ここ1週間余り、怒涛の出来事で来客、宿泊客があり…
疲れ果てていました。
そこで慰労会でした。(^_-)-☆
久しぶり、十数年ぶりかの「銀波亭」です。
(ここは女優の高畑淳子さんの同級生のお店です)
やはり鴨つくねが美味しいですねぇ。
鴨ロースはシャブシャブで食べます。
軟らかくて美味しいです。
鴨カルパッチョも石焼鴨ロース・ステーキも初めてですが、GOOD!
とても美味しかったです。(*^^)v
ただ、私にはお出汁が濃いのです。
ウルトラはお気に入りですが、私はもう少し薄いほうがいいです。
最後の〆は「山越」の讃岐うどん。
釜玉風に、卵で食べますが、ちょっとひつこいわ。
もうすこしアッサリがいいですね。
でもいい一日でした。
【鴨料理 銀波亭】
*高松市花園町1-2-15
*087-862-2131
*HP
*GIFアニメ工房
お試しです。
動きました。
わけがわからないままにフリーソフトを使って。
これでスッキリです。(^_-)-☆
*GIFアニメ工房
私の携帯電話の条件は
・文字が大きい
・カメラ機能の画素数が大きい
・ワンセグでないこと
そしてAUであることです。(^_-)-☆
今日、機種変更しました。
今まではsony 31Sでしたが、文字キーがひっかかるので変えたかったのです。
そこで↑の条件にあうCASIO EXILIM W53CA"です。
まだ取り説も読んでないのでわからないことばかり。
カメラ機能もメールもまだできない。(ーー;)
ボチボチいきます。
動いた!
凄い!!!(^_-)-☆
画像、勝手にお借りしてます。
ごめんなさい。
でもどうして動くの?
私にはできそうにもない。
HPビルダー、入れてないし…
動画になってるの?
JPGじゃなくMPG?
でもなさそうだし…
マッ、いいかぁ。
文系の軟弱な頭には到底無理だわ。(ーー;)
【追記】
意味がわかりました。
ふつうのアニメgifとおなじことだったのですね。
昔、GIFメーカーで作った記憶が戻ってきました。
すっかり忘れてます。
まだ作れていませんが、頑張ってみます。
画像、まだ静止していますが、いつか動かしてみます。
Mt.zakiさん、画像拝借ありがとうございました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ