記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

ブログスレッド

枯れた松のその後

スレッド
枯れた松のその後
松くい虫にやられて枯れた松のその後  です。

28日、庭師さんが剪定に来ました。
ぼうぼうに伸びてた庭木が綺麗に刈り込まれ、雑草も抜いてくれて掃除もしてくれて、もちろんゴミは処理してくれます。\(~o~)/

枯れた松を切って、次に何を植えようか思案中です。

条件は
・枯れないこと(もう2本の松と1本のもみじを枯らした)
・葉っぱが落ちない常緑樹であること
・裏口が狭くなったので、大きな木は通れない
・安くて格好がいいこと!

決まらなくてぇ。
五葉松がいいと庭師さんが言うんだけど、高いし、松は手入れが高くつくし…
じゃぁ槙はどうかというのでババショフにいうと、アレは○○のお印だから嫌だというし…

結局決まらず。
しばしこのままの姿です。
検討中!(^^ゞ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
天使
天使さんからコメント
投稿日 2007-11-29 21:44

う〜ん 何がいいんでしょう。


ところで birdyのアイコン変わったのさっき気がつきました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-11-30 07:03

何かお薦めはありませんか?

もう松はコリゴリです。

水野画伯がプレゼントしてくれました。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-11-29 23:57

木を植えるというのも結構大変なんですね・・・。

もみじを植えてください!!
紅葉を楽しみましょう(^o^)丿

でも、これも手入れが大変なのかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-11-30 14:35

居間の正面に植えてあったもみじは1994年の高松大砂漠の渇水時に枯れました。

そのときは平戸つつじも数本、枯れました。

松くい虫のほかに「渇水」という敵もあって…
何がいいでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

チッチ
チッチさんからコメント
投稿日 2007-11-30 00:37

枯れた木は根元から切るのではなく、結構長めに残してあるのね。何か理由があるのかしら? 


一度植えると長〜いお付き合いになるから、迷いますね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-11-30 14:38

根が庭石の下に入り込んでいるからでしょうか?

外出から帰ってきたらこうなっていました。
次に植える時に、重機を持ってきて根こそぎ取るのでしょうか?

でも、他の木やお座敷が邪魔して重機が入れないと思うけど…

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり