文字通り「見た」だけです。(^^ゞ 面河渓の帰り、石鎚スカイラインを通って西条市へぬけることに。 石鎚山へのもう一つの登山口、土小屋までの道。 快敵な山岳ドライブウェイ。 去年、友達が登った石鎚山山頂 がくっきり、はっきり! 青空に映えて綺麗でした。(^_^)v 土小屋からは、くねくね道の1車線、石鎚公園線を走ることになるのです。 道路の狭さより、ガソリンのランプがつかないかヒヤヒヤもんでした。 あとGSまで60キロ!
面河渓でお昼にしようといったけど、大したものがなく(すみません、お蕎麦が苦手なので。面河渓に来てまでカレーやおうどんは食べたくない)、もどりました。 面河渓に行く時に見かけたおもごふるさとの駅 ふるさと市場 です。 こんなお店、大好きなんです。(^_^)v 焼きたての山椒味噌田楽、最高に美味しかったです。 トウモロコシは何もつけずに焼いているのに、甘くて最高! もどって大正解でした。(^_-)-☆ 鮎やあまごの塩焼きも焼きながら売ってたけど、四季美谷や天狗荘で食べたので、お蒟蒻、お豆腐、じゃがいもにしました。 ***画像、大きくなります*** 【コメント欄にも画像あります】
ファン以外にはお薦めしても意味ないなぁ。 今日で37歳になたっというのに可愛いヤツですね。(^_-)-☆ 朝イチに一番近くの本屋さんに電話したら、「今日発売は東京で、支店には入荷は明日です」と。 じゃぁ、本店ではどうかと電話したら…ありました。\(^o^)/ 楽しい本ですよ。
天狗高原から大野ヶ原へ。 途中の「ミルク園」でソフトクリームが食べたかったんだけど、開店前で。(;一_一) 覗いてたずねてみると 「ウチは今朝に絞った牛乳を使ってるので、今、冷ましてるところです。もう少ししたら開けるから」と。 ザンネン!!! そこで「ペンションもみの木」へ。 アイスクリーム、とても美味しかったです。(^_^)v やはり濃厚ですね。 プリンは美味しかったけど、わたしの好みでない今の主流のクリームタイプ。 10:00頃だったのに人でいっぱいでした。 ***画像、大きくなります*** お土産に買った四国カルスト牛乳パンはso-so! どこにでもある味。(;一_一)
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 四国カルスト は、天狗高原と大野ヶ原を結ぶ縦断道路 県道383号線によって結ばれています。 360度のパノラマを眺めながらの爽快なドライブコース!(^_-)-☆ 日本三大カルストに数えられてるそう。 まず泊まった天狗高原が東の端(高知県)。 次が五段高原。 愛媛県に入って姫鶴平、大野ヶ原。 放牧されてる牛も、高知県はジャージー牛。 愛媛県に入ると、黒白のホルスタイン牛。 この違いも面白いです。 涼しい爽やかな高原を楽しみました。 \(^o^)/
朝ごはんも前日 とほとんど同じ。 秋刀魚が鯵になった… 最近、生玉子でなく、温泉卵が多くなりましたね。 私は生玉子があまり好きでない(白身が)ので、このほうがいいんですが。 美味しかったので、ご飯、おかわりしてしまった! 2キロふえるのは当然だぁ! (-_-)/~~~ピシー!ピシー! ***画像、大きくなります***
前夜の四季美谷温泉 とあまり変わらないお料理。 コン刺し→サーモンのお刺身 ほうば蒸し焼き→すき焼き に変わっただけみたい。(^^ゞ まぁ、1355.29mの山の上だから… スタッフの感じ、とてもよかったです。 国民宿舎かな? ただし、お澄まし汁、最初から出てるのはねぇ。 ご飯も最初からお櫃に入っていて… やはりお役所しごとですねぇ。 前夜の四季美谷温泉は、食べるときに持ってきてくれたのに… ***画像、大きくなります*** 【コメント欄にも画像あります】
高知県に日本の滝100選は3つあります。 その2つに行きました。 どちらも難所。 わたしの運転なら無理だったかも。 【名 称: 轟の滝 所在地: 高知県香美郡香北町 落 差: 約100m、3段 四国にある日本滝100選に選ばれている1つである。日比原川(物部川の支流)の上流に位置する3段の水量が豊富な滝である】 【名 称: 大樽の滝 所在地: 高知県高岡郡越知町 落 差: 約32m 資料によると落差約32mということだが、50mくらいはあるように思える水量の多い滝である。日本の滝百選に選ばれている。また、県立横倉山自然公園のひとつでもある】