記事検索

ぼくしのめがね

https://jp.bloguru.com/horizonjapanese
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果290件

フリースペース

安全な人?

スレッド
日本語でも訳されたことのある、... 日本語でも訳されたことのある、「境界線」の作者の心理学者の著作です。


シェルターでカウンセラーをしています。



シェルターでは、ドメスティックバイオレンスの被害者がほとんどです。



女性の薬物中毒患者さんは、ほとんどが、男性や親から薬物を紹介されたケースが多いです。



ただ、薬物をやめるのでなく、健康的な人間関係、信頼関係を築くことを教え、練習し、どんな人が安全なのか学ぶ必要があります。



というのも、育った環境も、家族も安全でなかったというケースが多いからです。



私は、今学期、三クラスを教えることになりました。



今まで、一つでした。

忙しくなりそうです。



今までは、人間関係のパターンを変えるというクラスで、虐待について、また何が虐待を引き寄せるのか、というようなことを学びます。



それに加えて、境界線と安全な人間関係というクラスの、①と②を教えます。



私も、教えることでまた知識がリフレッシュされそうです。



私も境界線を上手く引けるタイプではないし、また、安全でない人にふんずけられたり、攻撃されたりしやすいタイプです。



しっかり、学んだことを身に着けて行きたいものです。



また、この本について、またブログに書きますね!



お楽しみに!
#DV #シェルター #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自作のマスク

スレッド
自作のマスク 自作のマスク
以前投稿した、ご近所さんにいただいたマスクは、三つもらったうち、一つしかサイズが合いませんでした。。。とほほほ



ちょっと気分転換に久々にミシンでもやってみるか、

と、適当に。。。



なんと、日本の教育は優れていることでしょう。

小、中、高と家庭科があったおかげで、

ながーーーーいこと使ってないミシンを簡単に使えました。



自分でもびっくり!!!!



自転車に乗るみたいな感じかな。。。体で覚えてる。



耳にかけるゴムがちょうどいいのがなくて、一個目はきつすぎて、

しかも、一個目は裏表反対にぬってしまって、失敗。

でも、鼻ワイヤーをいれてみて、ぴったりフィットに。



あ、もう捨てようと思ってた、使い捨てマスクのみみのとこあるやんと、きってつけてみると



完璧の付け心地。



結局三個作りました。

二時間くらいかなーーー。



中の生地は、エリック穴の開いたティーシャツを切りました。

マスクは生地の二枚重ねだけだと物足りないので、三枚がさねにしてみました。

ネットだと四枚がいいとか。。。。



また、使い捨てマスクの耳のところがたまってきたら、作ってみよう。



ミシンは、出しっぱなしにしておくことにします♪
#ブログ #マスク

ワオ!と言っているユーザー

Seattle's Union Gospel Mission

スレッド
ウェブサイトの一部をコピーしま... ウェブサイトの一部をコピーしました。この写真の方は、私のいるシェルターのプログラムの卒業生です。素晴らしい、生きた神の愛の証しです。






みなさん、こんにちは。

私は、牧師の他にも神様に捧げている仕事があります。

それは、心理カウンセラーとしての仕事です。



去年、グラッドスクールを卒業して、Seattle's Union Gospel Mission というクリスチャン系の非営利団体でカウンセラーとしても仕えています。



私の部署は、女性と子供たちのシェルターです。そこには、三種類のプログラムがあります。一つは、ドラッグやアルコールなどの中毒とホームレスからの解放を目指す人たち、もう一つは、ドメスティックバイオレンスから逃げてホームレスになった人たち、そして、もう一つは、病気を抱えていて医療を受けないといけないけれど、ホームレスになっている人たちです。そして、緊急サービスもあって、一時的に泊めることもできます。



みんなが、キリスト教を信じているわけでもないのですが、卒業する時には、とてもしっかりとした信仰をもって、人生も変えられて行きます。



毎日、人が癒され、成長し、変えられていくことをみることができる、神様の栄光に満ちた働きです。



でも、皆さん傷ついているので、

回復のスピードもまちまちです。



耐えられなくなって、古い道に戻る人もいますし、

精神的な病が、薬物の回復に追いつかなったり、

人とぶつかって、嫌になったり、

どうしても、自分が大切な存在だと分からなくて、とか。。。



挫折される方もいます。



そういう時には、おもっいきり、私も泣きます。



悲しいです。



でも、そんな人がまた、プログラムに帰ってくるときには、嬉しいです。



毎日、私たちが徹底的に伝えようとしていることは、



あなたの人生に起きたことは、悪いことだけど、それは、あなたが悪いという意味ではない。

あなたの人生は、今日の選択から変えられる。

あなたは、大切な存在。

愛されるべき存在。

尊厳を持つ存在。人に尊敬される存在であること。。。

あなたは、自分で物事を決めて、人生を歩んでいけるということ、



何度も何度も教えます。



今まで、人に尊厳を認められたことのない人たちですから、

なかなか時間がかかります。



しかし、ここでは、感謝と喜びが満ちています。



新しい人が入所したら、みんなで、Welcome home! おかえりって叫ぶんですよ。



新しい人は、照れ笑い。です。



ミッションのサイトにもありますが、自分が家のない状態になるとは思わなかった、そして、その経験は、帰るところがないという状態だったと。



卒業する時には、みな、心に家を持ちます。

そうです、一緒に過ごしたみんな。

カウンセラー、サポートチーム、愛してくれた人たち、

そして、神様に対する信頼。



こんなコロナ流行の中でも、

私は大丈夫、神様が共にいてくださるからって言います。



私も、それを聞いたら、さて、もうひと頑張りしようかって思います。



神の栄光のために、

あしたも、働こうって。



あしたも、一人一人を励まして行こうって思います。



あしたも、あなたは、愛されていい存在なんだよって誰かに話します。。。




#シェルター #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

休日のお散歩

スレッド
休日のお散歩 休日のお散歩 休日のお散歩 通りのお店は全部しまっています... 通りのお店は全部しまっています。気の毒です。。。早く、このコロナ流行が終わりますように。。。。
さかのぼって月曜日の話しですが、



まだまだ、全てしまってるシアトル、クイーンアンです。



お散歩中、緑がきれいでした。



春ですねー。



ももか桜の花吹雪も。。。

匂いもたっぷり、

ピンクの絨毯を通り抜けて



ケリーパークへ。



風が強かったです。



みなさんも、お元気で。



健康でいれますよう、お祈りしています。




#ブログ #休日

ワオ!と言っているユーザー

Buy Nothing Group Queen Anne ありがとう

スレッド
手作りのマスクをいただきました... 手作りのマスクをいただきました!ちゃんと生地が二重になってて、良さそうです!!!


みなさん、こんにちは。



人の優しさが心にしみます。。。



私の住んでいる地域、シアトルでは、多分、きっといろんな地域でもあるんだと思いますが、Facebook のグループで、Buy Nothing Group というものがあります。



大学院に行ったときに、友達から教えてもらって入りました。

私は、クイーンアン地域のものに入っています。

入る時には、ちゃんとその地域に住んでいるか、アドミニに聞かれます。



自分が使わないものをただで譲る、また必要なものをただで譲ってもらうグループです。



本当に様々なもの。私も、板切れとか、ねじとか、買いすぎた塩とか、服とか、差し上げました。

貰ったものは数知れず。。。。掃除機、ソファ、椅子、食器、食べ物、手作りドーナツ、洋服、カバン。。。。



最近、最も心にしみたのは、手作りマスクです。



明日から、シェルターのカウンセリングのオフィスに通常勤務になります。今までリモートや泊まり込みでした。



これからは、スタッフが毎日出入りするようになるので、全員、マスクの着用が義務づけられました。

私も、日本から送ってもらった五枚入りのマスクと、最近もらった五枚。しかないので、

10日しかもたん。。。



自分で作る時間は無い。。。。

アマゾンで買えるけど、高い。。。。

と、考えていました。



すると、バイナッシングで、出てたんです。

職種限定で。。。。



すると、すぐに今日いただけました。



ちょっと小顔ようにできてて、耳がきついですが、

すぐにのびると思います。



貰う時に、あなたのしてるお仕事はすばらしいわ、ありがとうって言われました。



こちらこそ、ありがとうです。。。

じーんとしました。



私のクライアントさんたちには、団体が十分マスクを用意していくみたいです。

私たちが少しでも、自給自足できれば、もっとクライアントさんに当たるので、

とても助かりました。



私は、本当にこのBuy Nothing Group に助けられています!!



神様、本当に間に合わせてくれてありがとう。

ご近所のみなさん、ありがとう!!!!




#ブログ #マスク

ワオ!と言っているユーザー

日本の製品すごいな

スレッド
コイズミ リセットブラシ 折り... コイズミ リセットブラシ 折りたたみタイプ 音波振動磁気 乾電池式 ピンク KBE-2911/P



1900円だそうです。日本のアマゾンにて
こないだユーチューブで紹介されていた、たった1900円のブラシ。



これを使うと一瞬で髪の毛がさらさらになるようです。



すごい。



こちらのアマゾンで検索したら、こちらでも買えますが、値段が倍近くになります。



わー。日本製品すごい!



年を取ると髪の毛がぱさばさして。。。。

こういうブラシがあるとは。。。



また帰国したときに買おうかな。



しかし、今度の帰国は一体いつになることでしょうか。



今、日本は、マスクもすごいいいのをいろんな企業が造り始めていますよね。

日本のモノづくり、どんどんまた発揮していただきたいです。



きっとアメリカは中国離れですからねぇ。



がんばれ、日本!
#ブログ #欲しいもの

ワオ!と言っているユーザー

欲しいもの

スレッド
欲しいもの
大人になってってか、

おばさんになって、あまり欲しいもんが最近全くなかったんですが、



今、あるんです。



それは、iphone SE



ずっとアンドロイドやったんですが、

サムソンのギャラクシーをもう長い間、使ってます。

画面が大きいから。前は、よくキンドルも読んでたし。



で、最近iphone も大きいですよね。

でも、値段が高かった。。。

ほんで、最近サムソンも高い高い。。。。1000ドルとかする。



それで、そんなにたいそうな機能も別にいらない。。。

電話できて、ジム予約できて、スケジュールつけれたらええから。。。

写真取れて、ボイスレコーダーあったら十分。



で、最近安くて昨日のいいもiphone SEちゅうやつがでたみたいで。。。



今携帯がほぼ古すぎてもうあかんくなりそうやから、



いや、欲しいなーーーと思っています。



みなさんは、どんなの使っていますか。



iphone SEのレビューは下に


#ブログ #欲しいもの

ワオ!と言っているユーザー

テレヘルス

スレッド
これは、患者さんがこういう風に... これは、患者さんがこういう風に話してるっていう図です。

だいたい、タブレットやスマホで患者さんはしてる方が多いですねー。
コロナ感染を抑えるために、医療関係者はみなさんテレヘルスに移行しています。簡単な診療などは、電話越しか、ビデオ通話で医者と話せます。



シアトルでも随分これが主要になりましたねー。

便利です。



そして、もちろん心理カウンセリングもインターネットや電話を駆使してます。

患者さんの顔や体の反応を見るのも大切なセラピーの一部ですから、ビデオ通話はマストですね。



どんなプラットフォームがあるのかと調べてみました。

医師用は数え切れませんので、断念。



メンタルヘルスでは、下記のものが人気のようです。

ちなみに私は、Doxy.me を利用しています。

使い始めの時は、需要が大幅に広がったためか、カスタマーサービスも対応が不可能になってましたし、不具合も多かったですが、

一か月以上たった今は、安定していますねー。



Clocktree

Doxy.me

VSee

evisit.com

Mend

DrChrono

SimplePractice

TheraNest

thera-Link

ContinuousCare



日本ではどうなってますか?

日本では、あまり、心理カンセリングが広まってないようですし、カウンセラーの人数も多くないような。。。気がしますが、

テレヘルスが進むと、引きこもりの方とか、いろんな恐怖症の方とか、

カウセリングがやりやすくなるのかもしれないですね。



けれども、顔と顔を合わせるセラピーに勝るものは無いとは思いますが。。。



みなさんの、情報いただけると嬉しいですー


#ブログ #心理カウンセリング

ワオ!と言っているユーザー

手洗い続けましょう! 二度洗いがいいそうです

スレッド
手洗い続けましょう! 二度洗い...
なんでしょう。



いろいろ、これから、どうしようっていう気持ちを持っている人が多い、アメリカです。



雇用保険も、手続きさえできない人が多く、殺到しているためだそうですが、

先が読めない中です。。。。ね。



でも、手洗いの習慣をしっかりつけて、第二派をとどめたいものです。



それから、今年も来年も二度と流行らないように祈りつつ。。。ですね。



みなさん、お元気でありますように。

お祈りします。。。。
#コロナ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

マスクって大切

スレッド
マスクって大切 マスクって大切
とても分かりやすい絵をネットで見つけました。



日本ではマスクは当たり前ですが、アメリカではまだまだ新しいです。



最近マスクをしている人を見ると、すごく懐かしい感じ。。。。



マスクしない陽性者がマスクする人を感染させる確率:70%

マスクする陽性者がマスクしない人を感染させる確率:5%

マスクする陽性者がマスクする人を感染させる確率:1.5%




#コロナ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり