投稿日 2023-11-14 20:50
さわログ
by
さわ
「言い換え図鑑」という本を読んでいます。例によって遅読。「毒婦」は読了に1年以上かかりましたが、これはそんなにはかからないと思います。たまたま買った本ですが、著者は心理カウンセリングをベースに活動されているからか、コーチングにも通じる内容が多いです。心理カウンセリングとコーチングは、共通点が多いから...
投稿日 2020-04-26 11:04
ぼくしのめがね
by
bokushi
コロナ感染を抑えるために、医療関係者はみなさんテレヘルスに移行しています。簡単な診療などは、電話越しか、ビデオ通話で医者と話せます。シアトルでも随分これが主要になりましたねー。便利です。そして、もちろん心理カウンセリングもインターネットや電話を駆使してます。患者さんの顔や体の反応を見るのも大切なセラピーの一部ですから、ビデオ通話はマストですね。どんなプラットフォームがあるのかと調べてみました。医師用は数え切れませんので、断念。メンタルヘルスでは、下記のものが人気のようです。ちなみに私は、Doxy.me を利用しています。使い始めの時は、需要が大幅に広がったためか、カスタマーサービスも対応が不可...