-
投稿日 2021-12-29 15:21
ぼくしのめがね
by
bokushi
前の章にもありましたが、神は私たちが一人で生きるようには造られていません。では、どうして私たちに、人が必要なのでしようか。
-
投稿日 2020-11-25 13:07
ぼくしのめがね
by
bokushi
下のリンクから、日本からでも、ラジオが聞けます。https://www.spirit1053.com/listen-live/こちら時間の今日と、明日、私たちのシェルターの人たちが生の経験をシェアしてくれます。今日も聞いて、泣いてしまいました。。。日本時間では今日の11pm-4amなかなか、難しい時...
-
投稿日 2020-08-20 13:46
ぼくしのめがね
by
bokushi
恋する気持ちは、素晴らしい。恋することは、もう無いですが。。。おばちゃんとなった今は。しかし、一生恋をして恋に振り回される人たちも世の中にはたくさんいます。私の働いているシェルターには、恋中毒なる、Relationship Addiction というクラスがあります。小さい時に、十分な愛を受けなかったり、タッチを受けなかったり、虐待されている場合、あるいは、ナルシスト人格障害気味な方、男女の関係に中毒になってしまいます。それもそのはず、脳内では、あなたを幸せだと錯覚させるたくさんのホルモンがでているからです。人間の幸せを考えるには、本当に、哲学的なアプローチも大切だなーって思います。というのは...
-
投稿日 2020-06-25 02:52
ぼくしのめがね
by
bokushi
今日は、シェルターの卒業式です。私達のシェルターは、薬物、アルコール中毒でホームレスになった人、ホームレスで医療の必要のある人、それから、DVの被害者で行くところがない人たちのリカバリー施設です。四つのフェイズに分かれていて、三カ月ごとにフェイズアップして卒業します。卒業式は三カ月ごとにあります。今...
-
投稿日 2020-06-17 04:33
ぼくしのめがね
by
bokushi
安全な人間関係の三つの要素:1 あなたを神様に近づけてくれる2 あなたを他者に近づけてくれる3 私たちを、真の人になることを助けてくれる安全な人とはどんな人でしょうか。ありのままの私を受け入れてくれる人私の有り様、私のすることに関わらず私を愛してくれる人私が人を愛する能力と物事に責任感を持つことがで...
-
投稿日 2020-06-13 20:26
ぼくしのめがね
by
bokushi
もう、人を求めることをやめようって思ってやめてしまった。。。人、いませんか? 何がそうさせたのでしょうか。1 傷ついた心・捨てられた…大切だった人が、どんな理由であれあなたから去っていかなければならなかった。・不定期な愛着…愛は与えられるが予測できない形で与えられた場合。あなたがその人を必要としている時に相手がいてくれるのではなく、相手の都合でころころ変わってしまう。・攻撃…愛というのは、傷つくことを覚悟でそれでも自分を表にだしていくことです。愛には、傷つくかもしれないというリスクが伴います。もしあなた愛の必要が攻撃されてしまったら、もう人間関係を持ちたくなくなるでしょう。2 自給自足人を避け...
-
投稿日 2020-06-12 14:17
ぼくしのめがね
by
bokushi
シェルターでのプログラムでは、心理セラピーを週一で受けることが義務づけられています。ですから、自分が独立して患者を診てる人と違うことは、カウンセリングに来て、自分は大丈夫。問題がないですっていう人がいることです。私の患者さんたちは、深刻なトラウマと薬物中毒を持った方がほとんどで、もちろん、問題がない...
-
投稿日 2020-06-07 09:58
ぼくしのめがね
by
bokushi
自分の身の安全を第一に考えることは、とても大切です。自分の精神の安全を一番に考えることも、当然のことです。どうして、自分を第一に考えられないか。それは、自分を今まで後回しにして生きてきたからです。きっと幼い時にさかのぼります。家の中が混沌としていて、自分がステップアップしていつも家事や親の気持ちを一...
-
投稿日 2020-06-06 15:33
ぼくしのめがね
by
bokushi
アビューサー、虐待してくる人たちは、あなたに罪悪感を持たせるように持っていきます。みなさん、罪悪感とはとてもパワフルな道具です。あなたをいじめ、あなたを尊敬せず、あなたを利用する人は、あなたの人の好さ、あなたの優しさを食い物にします。あなたが振り回されたり、傷つくことなんて、どうでもいいのです。あな...
-
投稿日 2020-05-24 07:59
ぼくしのめがね
by
bokushi
今日は、第六章、なぜ安全でない人を選んでしまうのか?という題です。長いので要点だけ。。。。人の人格を見抜く力がない孤独であり、人に捨てられたくない防御的希望-悲しみたくないがために希望を持つ。相手がきっと変わってくれると信じ込む。悪いことに直面しない-安全でない関係を選ぶ多くの人は、自分の悪いことに直面することをせず、むしろ他人に非を見つけようとします。盲目的な願い-恋は盲目であるように、全く実態のない人間関係で満足している。相手は、いい人に違いないという考え意外はいかなる忠告も警鐘も受け入れられない。面と向かって話すことを恐れるー境界線がしっかりしている人は、人と対面して対決でき、問題を人間...