こんにちは。 最近、SNSでは我が子の合格を喜ぶ投稿をよく見かけます。 受験は子供だけでなく、親にとっても一大行事。 我が子が志望校に合格すると、ホッとしますね。 我が家には今年、受験生はいませんでしたが、 高校1年の長男は、期末試験の結果がこれまでで一番良かったので 褒めて欲しいとばかりに試験の結果を見せてくれました。 そんな時には思いっきり褒めます。 もちろん、ここが終着ではないし、 こんなところで満足して欲しくない。 油断せずにこれからも頑張れよ。 という気持ちもありますが、 そんな言葉を発すれば、 子供は間違いなくモチベーションが下がりますから口にはしません。 そんなことをわざわざ言わなくても 子供が一番わかっているのです。 子供は親が思うよりずっと、自分に必要なことをわかっています。 子供にもっと頑張って欲しいと思ったら、 頑張れ!と尻を叩くのではなく、 応援しているよ。 というメッセージを送る方が効果的ではないでしょうか。 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* GCS認定プロフェッショナルコーチ POINTS OF YOU®︎認定エクスプローラー 新幸秀樹(にっこうひでき) お問い合わせ先: nikko.coach@gmail.com 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
投稿日 2022-03-20 00:20
ワオ!と言っているユーザー