志は高く、目標は低く
2月
1日
なんてことを聞くことがありますが、
僕は高い目標は設定するのも
継続するのも苦手。
目標が高すぎると
あまりに遠すぎてモチベーションが上がらないし、
いざ進み出しても
目標との距離がなかなか縮まらないから
自分にはできないんじゃないか?
と自信をなくしてしまう。
それよりも、目標を
少し頑張れば出来るところ
に設定して
達成感を味わいながら進む方が
楽しいし、モチベーションも維持できる。
ただ、目標は低くても
志は高く持っていたい。
自分はこうなりたい!
きっとこうなるんだ!
という意思が
低い目標をクリアし、
次の目標を設定して進む
エンジンになると思うのです。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
GCS認定プロフェッショナルコーチ
POINTS OF YOU®︎認定エクスプローラー
新幸秀樹(にっこうひでき)
お問い合わせ先: nikko.coach@gmail.com
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ