記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

紅葉。

スレッド
紅葉。
この紅葉を見て息をのむ思いだった・・・。

今日たまたまわが街では、
かなり大きいほうの公園の脇を通りかかった時に、
この光景が目に入ってきた。
もみじが植えられていたのは今まで知らなかった。
今日通りかかって初めて知ったのですが、
その紅葉が今が盛りという感じ・・・。

公園の中の一角に過ぎないとはいえすばらしい紅葉!!
目が覚めるよう・・・とはこういうことですね。
時間が押していたとはいえデジカメよ〜い!!
とにかく手当たり次第に撮影!!

シャッターを押してはため息でした。
やはりもみじの紅葉はすごい!!
#その他

ワオ!と言っているユーザー

サンタクロースを見た日。

スレッド
サンタクロースを見た日。
11月も残すところあと3日・・・。
わが街にもサンタ人形が出てきました。
ジワリとクリスマスが迫ってきた感じがします。

しかし、時間というのは容赦がないですねぇ・・・。
まだこちらは何の気分も持っていないところに、
ほとんど無理やりクリスマスを目の前に突きつけられた感じ・・・。

クリスマスといえば今年の終わりも意識せざるをえない。
漠然とした気分がまともに具体的になったというか・・・。
まだ一年を振り返るというところまでいってはいないですが、
クリスマスのイルミネーションが充満してくるころには、
やたら回顧調な気分で一年を振り返るんだろうなぁ・・・。

なんとなく寂しさが漂ってくるんですよね・・・。
サンタクロース見た初日に感じたことを書き連ねてみました・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

飛翔・・・!

スレッド
飛翔・・・!
明け方の空をデジカメで見ていると、
突然、眼前に大型の鳥が飛び込んできて、
悠然と飛び去っていきます。
このあたりで大型というと、
まあ、「からす」・・・かな(';')
あまり夢のある鳥じゃないですが・・・。

朝日の横を悠然と飛び去っていく姿は、
それでも見せるものがありますね。

喉の痛みはだいぶ消えてきましたが、
なんだかパソコンで作ったプログラムにミス続出・・・。
一度全部修正したはずなのですが、
なぜか元に戻ってしまっていて、
そのまま全部プリントしてしまいました。
もう紙もなく、やり直しもできないので、
どうにもならないですが・・・(>_
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

まったり・・・。

スレッド
まったり・・・。
待ったりといって、
自分がまったりしたわけではないところがつらい・・・(>_
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

黄葉・・・。

スレッド
黄葉・・・。
いきなりボケッとしていたわけではありませんが、
なんだか追われてしまった一日でした・・・。
ちょっと曜日感覚がずれたかなというのがあって、
今まで大慌てでパソコンに向かっていました。

まだ完全に構想が固まったわけではありませんが、
あまり考えている時間がない・・・(>_
#その他

ワオ!と言っているユーザー

わが街の紅葉。

スレッド
わが街の紅葉。
昨日と今日は完全休日。
昨日は多少仕事はしましたが、
それでもほぼ一日お休みでした。
久しぶりの休日ということで、
気が緩んだわけでもないのですが、
夕食後ちょっと横になったつもりが起きられずに、
そのまま今日の朝でした・・・。
途中ブログの更新をしなきゃとは思ったのですが、
どうしても目が開かず断念・・・。

今日も休日でいろいろ出かけたり、
なんだかんだと動いて一日終わり・・・。
日が短いからなんだか一日も短く、
また眠くなってくるんですよね・・・(>_
#その他

ワオ!と言っているユーザー

晩秋・・・。

スレッド
晩秋・・・。
今日も一日寒さ爆発の日でした・・・。
このくらいの気温の日が常態となると、
秋も深まったということになるのかなぁ・・・。

街中の紅葉もそろそろ終わってきていますね。
街路樹はまったく紅葉せずです。
このまま散っていくのか微妙な感じですね。
葉っぱは青々としています。
もうそろそろ散り始めてもおかしくないですからね・・・。

通りかかった道端の木の葉はもう枯れていて、
木漏れ日がなんとなく晩秋という感じがしましたね・・・。
晩秋・・・言い換えれば初冬ということで、
なんとなくわびしい感じもありますね。

猛暑のときのあのエネルギーはどこへという感じですかね・・・。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

きりたんぽ(秋田県より)

スレッド
きりたんぽ(秋田県より)
いや〜〜〜・・・!!
今日も寒かったですねぇ!!
昨日より暖かくなると天気予報では言っていましたが、
そんなことは全然感じなかったですね。
一日中ストーブをつけていました。
昨日は木枯らし一号が吹いたということです。
猛暑のときはこんな寒さは想定していなかったので、
やたら寒く感じます・・・。

こういう日はやはり鍋ですね(*^^)v
「きりたんぽ」をいただいたので、
熱々でいただきました。
フーフーいいながら食べると、
体の心まで熱くなり、
額から汗がにじみました。
美味しかったです!!(^o^)丿
大満足!!

今話題の「比内地鶏のスープ」で、
とっても美味しかったです。
「きりたんぽ」の解説も載せておきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

冬の夜明け・・・。

スレッド
冬の夜明け・・・。
今日はついにストーブを出して火を入れた。
寒かったですねぇ!!
夏の猛暑の時は、
もう冬はこないかもしれないと思っていたのですが、
なんとも早かなり厳しい冬になりそうな気配・・・。
日本は寒暖の差が大きい国になりましたね・・・。

秋らしい日が少なく、
夏日から急に冬の日の話になってしまったような、
気がしないでもない・・・。

写真は今日の日の出です。
強烈な日の光とはうらはらに、
透明感のある大気を照らす光は、
なんとなく薄絹のような、
独特の光沢がありますね。

朝と夕方にいろいろな色彩を見せてくれるこの季節は、
デジカメを構える人間には興味が尽きない季節ではあります。

撮影は、午前6:34です。

コンサートが終わってホッとして、
夕食の後いきなり居眠り・・・。
すぐ12月の頭にはわが教室のクリスマス会が控えている。
これが終わらないと今年は終われない・・・。
年とともになかなかきついですなぁ・・・。
しかし、かなりの方が参加してくれるので、
なかなか楽しみではあります・・・(^o^)丿
#自然

ワオ!と言っているユーザー

サロンコンサート終了。

スレッド
サロンコンサート終了。
昨日、自主企画のサロンコンサートが無事終了しました。
帰りは例のごとくと言いますか、
とにかく遅くなり、
パソコンを開いたところで眠ってしまいました。
しっかり疲れました・・・。

この喫茶店を借り切ってのコンサートも、
今回で25回目になりました。
途中、何回か終了の危機がありましたが、
ようやくなんとかクリアしながら25回までこぎつけました。
ここ数年は定員オーバーの盛会を続けています。
ありがとうございます!!

今回は日本を代表するギタリスト、
金庸太氏をゲストギタリストにお迎えして、
前半、我が教室の生徒の方の重奏と独奏。

途中休憩ではコーヒーとパンプキンケーキでくつろいでいただき、
(パンプキンケーキは、ブロガーのぴぃすけさんのところで紹介されています)
後半が金氏のソロのコンサートという構成で、
スペインものからシャンソンと、
幅広くソロ演奏で聞かせていただきました。

今秋は立ち見も出るという大入りとなり、
「大入り袋」が、この会がはじまって以来、
お初に出ました。

より身近で目の前で、
ギター音楽を楽しんでもらおうという発想で始めた会です。
是非一人でも多くの方に楽しんでいただけたらなと、
次回もがんばって開催したいと思っています。

追)
ちなみに、写真の二枚目の真ん中でボケて写っているのが、
ご近所ブロガーのぴぃすけさんです。
寒い中駆けつけていただきました。
ありがとうございました!!
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり