昨夜から続いている年賀状制作。
結局したのパソコンの絵柄とはぜんぜん違う絵柄になり。
半分ほど出来上がりました。
お昼には気分を変えてお寿司を食べに行って、
今年最大の出費・・・。
そうでもないか・・・。
も少しで年賀状は終了。
まだまだ次にやることがまっているのが怖い・・・((+_+))
いよいよ年賀状作成モードに入りましたが、
午後からずっと筆王をひねり回しているのに、
ようやく今頃になって決まってきている。
図案についてはまだ迷っている・・・。
こりゃあ二日がかりになりそうな気配。
元日に着くかどうかちょっと微妙な情勢・・・。
とにかく一枚一枚文章を考えて書かねばならない。
明日には出せるようにがんぼるしかない!!
今日は返信ができません。
明日までお待ちを・・・スイマセン
今日はお金関係を終えるべく、
銀行、郵便局と渡り歩きましたが、
どこも長蛇の列・・・。
街の片隅の郵便局も人でいっぱい・・・。
全部終わりにするのに疲れました(>_
今日からすべての活動から開放されて、
年末休みに入りました。
今日はクリスマス・・・。
少し前にスヤスヤ居眠りしている、
サンタのおじさんをアップしたのですが、
今日は、さすがに働いてました・・・。
ロープをよじ登ったりして、
とてもそれなりのお歳とは思えない働きぶり・・・。
サンタより若いこちらとしても、
ロープをよじ登るのはチト無理かと・・・(^^ゞ
ところで我が家にもちゃんと来てくれるんですかね・・・。
幸運というプレゼントを運んでもらえると、
OK!なんですけどねヽ(^o^)丿
来年一年の自分用のスケジュール表を作りましたが、
12月まで作ってため息・・・。
一年ってやはり結構短いですね・・・。
う〜〜〜ん・・・!!。
ついにいただいてしまいました。
加賀百万石の名品といえるこれを・・・。
「宝の麩」です。
これは見た目は最中のように見えますが、
実際はお吸いものです。
ふ焼きの中にいろいろな具が収めてあり、
お湯を入れると、
そのふがだんだんやわらかくなり、
中から具が出てきます。
中の具もそれぞれ違っていて、
見ているだけで楽しくなり、
何が出てくるか興味深々で眺めています。
味もそれぞれで、一つ食べた味は、
薄口の昆布味でした。
なんだかお正月に向かって楽しみな一品ですね。
今日はお昼前から降り始めた雨が今でも降り続けている。
一日冷たい雨降り・・・。
こういう日は写真に撮るようなものはなく、
ただ寒いだけ・・・。
冬の雨の一日なんていうとやはり読書かな・・・。
そこで今読み始めた本が「ローマ人の物語」第十五巻。
これは塩野七生一年に一冊づつ15年かけて書き上げた傑作です。
最初に買ったのが16年前。
この十五巻は昨年発売されましたが、
買ったものの読む暇がなく、
今年まで延び延びになってしまいました。
ようやく今読み始めたところです。
第一巻から毎年買う度に読み続けてきたのですが、
最終刊だけが今年にづれこんでしまいました。
娘が3歳のときに新宿の紀伊国屋で第一巻を買って、
今娘は18歳・・・。
これだけでもものすごい大作だというのが分かりますね。
最後まで読み終えたらなんか感想を書いてみたいと思います。
お正月の間に読まないといけないので結構大変かも・・・(^_^;)
今の時期で美味しいのは、
と、聞かれれば、
まず言葉に出てくるのは広島さんのカキかな。
広島産のカキといえば、
もうカキのブランドになってる感じがある。
今の時期の広島産カキは、
特においしいという話はよく聞くところだ。
今日のお昼に早速食べてみた・・・。
「カキのオイスターソースランチ」
名前が長いね・・・。
なんとなく、そらで覚えておくのに自信がなくなる長さかな・・・。
携帯のメモ帳にメモ。
カキはころもが付けてあり、
野菜とオイスターソースに浸してある。
なかなか美味しいですね!!
さすが(^o^)丿
やはり今は広島産カキでしょうね・・・。
今日、通りすがりの道路の反対側で、
工事をしていました。
ビルでも建てるのかもしれない・・・。
駐車場かもしれませんが・・・。
そのクレーンのすぐ上に半月の月が出ていて、
なかなかいい感じ・・・。
早速ブログル魂全開で撮影。
ま、「だからなんだ」という写真になりました。
暮れかかった空が、
なかなかいい色だったんですよね。
ヨーロッパ身出張していた方から、
ベルギーのチョコレート、
「ノイ ハウス」を、お土産にいただきました。
ベルギーといえばチョコレートの本場ですね。
ベルギーのチョコレートといえば、
日本でも超有名な「ゴディバ」のチョコレートがありますが、
この「ノイ ハウス」も、
ベルギーの王室ご用達チョコレートとして、
その名を知られています。
濃厚な味で甘さ控えめです。
それでもまったりしたチョコの風味は失われておらず、
かなりおいしいですね!!(^o^)丿
今日は、一段と寒く
日中の気温も10度ぐらいずれてますね。
あっ!という間にクリスマスが目の前に迫り、
そのすぐ後ろにお正月があって、
2008年も手ぐすねひいて待ち構えている。
無事に過ぎてほしいなというのは、
ま、全員考えることで、
なかなか全員無事にはいかないですよね。
でも、自分だけは何とかかいくぐってでも生きたいと、
勝手に考えているわけです。
予測して予測どおりいくわけはないです。
結局、結論は自然体なんですよね・・・。
秋の色といえば紅葉。
その紅葉も終わり、
残骸がびっしりと一面を覆っている。
すごい積もっていると思うとともに、
子供のときみたいに無邪気に踏んでみたいと思う。
温かそうな枯葉のじゅうたんだ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ