今、外は雨が降っています。 時間にして午後11:30・・・。 朝の天気予報鳥の雨です。 昼間は昨日の晴れを引き継いでいいお天気でした。 昨日に比べると雲は多かったと思いますが、 それでもなかなか気分のいい秋の空気感でした。 写真は朝の6:30くらいの日の出です。 日の出がだいぶ遅くなってきて、 朝食を食べ終わったころ、 ちょうどいい色に染まっています。 うろこ雲を赤く染めて、 なかなかすばらしい朝焼けでした。 秋も深まってくると、 赤系統の色が鮮やかになってきますね。 夏は緑系が濃い感じがしました。 こうして日本の四季を眺めてくると、 その季節ごとに輝く色がありますね。 日本人の感性の豊かさは、 ここら辺りに基点を発してるようです。 まあ、温暖化で失われつつある感性でもありますが・・・。
今日は快晴となり、 秋を十分楽しませてくれる気候となりました。 今日は外に出たほうが気分は良い日だと思う。 ということでお昼を食べて、 外に出る・・・。 紅葉はどうなってるかなと、 ちょっといつも撮影するところをのぞいてみた。 住まいの近辺に紅葉のきれいなところがいくつかあるが、 まず、この桜街道だろう。 春には満開の桜で結構有名なところだ。 秋の日差しを受けてなかなかきれいなのだが、 紅葉しているかというと、 黄葉はしているが、 どうもいまひとつだ・・・。 やはり今年は遅れている。 また黄葉もまだらで、 あまりきれいではない。 今年はこれくらいで終わりなのかもしれない。 ぼちぼち紅葉を追いかけていこうかな・・・。
今日は寒くなりました。 秋深しですねぇ・・・(-.-)y-.。o○ この秋一番の寒さだったかも・・・。 このくらい寒くなってくると、 なんだか麺類というイメージが沸いてきます。 まだストーブには早いと思って座って仕事をしていると、 冷えてくるんですよね・・・。 お昼時になると、 一目散に蕎麦屋へ・・・。 ほとんど一直線という感じ・・・。 タンタン麺かネギラーメンかで少し逡巡・・・_(^^;)ゞ。 まだタンタン麺までいってないか・・・、 と、ネギラーメンを注文。 餃子をつけるかどうか・・・。 でも、全部食べると体重に跳ね返ると思い餃子は撤回。 なるべく冷まさないようにして食べると、 これがお腹に溜まるころには、 額が汗ばむところまで温まる・・・。 ここまできてフーと満足して、 デジカメを構えて空になったどんぶりをパチリ・・・。 これから寒さが増すにしたがって、 激辛系がおいしくなるんですよね(^o^)丿
映画「禁じられた遊び」のテーマソングをアップしてみた。 時間切れすれすれだったので一発取りになってしまった・・・。 まあ、ほどほどということで・・・。 この映画のラストのところで、 女の子が走り去る場面で、 ナルシソ・イエペスの奏でるこの曲が、 非常に印象的でした・・・。 この曲を聴いて、 ギター演奏に取り組んだ方もおられるんじゃないかなー・・・。 しかし、こうして改めて客観的に見てみると、 演奏していては気づかないところが、 ずいぶんあります。 こういう場合、欠点のほうが多いわけですけどね・・・。 こういうのを久しぶりにやってみて面白かった。 なんだかんだ参考になるもんですね(^o^)丿 写真と曲は何の関係もないのですが、 撮影は今日ではないのですが、 街中の空にしては荘厳な感じがしました。
今日の明け方、 空はこんな具合に明けてきました・・・。 街中の空といえどもなかなか迫力がありました。 午前中は晴れてましたが、 夕方から小雨が降り出して、 帰りは傘をさすほどになっていました。 ギリギリアップ・・・。 なかなかきついですなー・・・(>_
今日はまた朝から寒かったですね。 日中もあまり暖かくなりませんでした。 ちょっと冬の足音を聞いた気がしましたね。 今年の夏の猛暑を象徴するように、 ここに来て体調の不調を訴える人が増えてきました。 これだけ極端な猛暑の後にガクッと寒くなれば、 体調も崩れやすくなるし、 風邪をひきやすくなるのも当然ですね。 今年の風邪は治りにくいということです。 一ヶ月は覚悟しろという話もあります。 要注意ですね!! タイトルを見て、 小鳥がさずる絵を期待した人には申し訳ありませんが、 これは花です。 以前にもアップしたことがあるような気もしますが、 これはまたしっかり撮影できました。 これは最初、花全体が真っ赤だったのですが、 最近半分が白く変化してきました。 なんとなく不思議です。 かわいらしい花ですが名前はわまりません・・・。 形状から見ると、 ランの一種だと思いますが分かりません(>_
昨日は少し蒸し暑い一日でしたが、 今日も昼間は少し蒸し暑かったですね。 子供たち、若者の中には半袖の子もいて、 やはり暑いんだと妙に感心したり・・・。 夕方になるといつものようにぐっと冷えてきましたが・・・。 なんだか毎日お天気のことを書いているのですが、 なんだかついきないですねぇ・・・。 それだけ今年は異常気象ということだろうか・・・。 最も今の時期になれば冷たい風が吹く日もあっていいはず、 しかしそんな日はないですね。 ちょうどよい毎日です。 異常気象を嘆くべきか、 今の時期にしては、 心地よい毎日を喜ぶべきか、 現代においてはそれが問題だ・・・・。 今日は合間の空き時間に、 ちょっとおやつを食べようということで、 栗入りのお汁粉を食べた。 栗のほかに玄米餅も入っている。 やはり秋の味覚はまず栗と梨ですね。 栗ご飯も今の時期のものだし、 栗をそのままゆでても美味しい・・・!! あ〜ぁ・・・・。 秋にはくりの風味がよく合いますね(^o^)丿
今日はなんとも蒸し暑い一日でした。 天気予報によれば9月下旬だそうな。 9月下旬といえばまだ夏日があった・・・。 台風20号の影響なのかもしれない・・・。 今日の早朝に見た朝焼けです。 うろこ雲に朝日があたった状態なのかもしれないですね。 なんとも珍しい朝焼けでした。 秋から冬にかけてはいろいろな朝焼けが見られます。 変化に富んでるんですね。 それにしても早起きしないと、 ちょっと見るのは無理のようですが・・・。 これからだんだん朝がつらくなっていくんですよね・・・(>_
昨日の台風一過ということで、 今日は、すばらしいお天気でした。 湿気も少なく心地よい風が吹いていました。 風がないと少々暑い感じでしょうか・・・。 こういう日は部屋でくすぶっているのはもったいない。 早速地下鉄に乗ってセンター南駅へ・・・。 駅前広場はすごい人・・・。 子供連れが多かった。 広場では子供相手のショーが開かれていて、 これまたいっぱいの人人人・・・。 覗き見することもでいきませんでした。 娘の小さいときはよく席を前に取るために、 早々と座布団をひいて始まるまでの時間を、 ボケッとしていたことが懐かしいですね・・・。 娘の小さい時は、 セーラームーンとかウルトラマンとかやってましたね・・・。 今は何をやってるんだろう???。 人垣で見えませんでした(>_